Nicotto Town


けいかの雑記


おすすめや思い出のゲームは?

今はピアノにかなり比重を置いたので全くやらなくなってしまいましたが、本当はレトロSTGと呼ばれるジャンルが好き(最近だと怒首領蜂大往生輪廻転生が出ましたね)。普段ニコッとタウン側では意図的に話題を出してませんが、動画を投稿するくらいには好きです。

後は思い出のゲームというと、そうですねぇ・・・ゴッドイーター(初代)ですね!
モンハンのパクリだと最初様子を見ていたのですが、世界観や一触即発なバトルで友人と絶叫しながらプレイしていたのを思い出します。
今でも思い出せます、ゴッドイーターのキャッチコピーは「神速! 連撃! 狩りは進化した。」・・・だったのですが、

(敵が)神速!
(敵が)連撃!
(敵の)狩りは進化した。

当初は本当にこんな感じでした(笑)
でも阿鼻叫喚の攻撃の中、カスタマイズ性の高い銃弾や一長一短のスキル(良いスキルの装備には大抵相応のバッドステータスがつけられている)等あれこれ試行錯誤しながらプレイするのは楽しかったですね。

#おすすめや思い出のゲームは?

アバター
2024/02/01 08:32
ピアノ頑張ってらっしゃるようですね!
ゴッドイーターは名前聞いたことあるくらいです・・・
話に乗れずに申し訳ない;;
アバター
2024/01/29 20:38
はちプーさん

昔は1プレイ50円でしたね。今は基本100円ですし、一時期店によっては200円(今は値下げしているかも)の所も見ました。実は旅行や長距離ツーリングの際、旅行先の有名なゲームセンターに寄るのも密かな楽しみだったりしました。マッピーやバトルシティーは有名ですね、私も知っています!
アバター
2024/01/26 08:41
20台の頃は、良くゲーセンに行ってました。(特に1ゲーム50円の店、当時は多かった)
家庭用ゲーム機は余り購入しないので最新機種はありません。
一番楽しいのはファミコンです。 機械は2代目(AVファミコン)
動きは悪いし画像は汚い でもレトロゲームが一番楽しいです。
その中でも『マッピー』と『バトルシティー』が好きです。

おすすめは、わからないので思い出(現在進行形)だけになったしまいました。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.