Nicotto Town


もふもふ0304


きょーはドレスで~

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:39

お正月の、自分で決めた和服縛りは冠のお披露目で終了しよう。

チャイさんに貰った扇も装着してみた。
これぞ和の正装?…平安時代だったらそうかもね。
お雛祭りにまた着る日まで、当分和服とはさよならだ。

和服ばっかり着てた反動で、当分ドレス生活が続くであろう私。
今夜は皆さんにもそれを強制したい(笑)。
みんなドレスで、できればひらひらキラキラした感じでよろしく!
ボーイズは、ドレスアップしてあればドレスじゃなくてもいいけど。
いやドレスでもいいけどね(笑)。

アバター
2024/01/27 16:44
名前からお気づきかもしれないけど、私3月生まれ。
ひな祭りの一日後に生まれたもので、いつも誕生日写真の後ろにはお雛様がいたの。

子供の頃お雛様なかったのはさみしかったね。
ニコタ、十二単はあるだろうけど、他のアイテムはあったかなあ?

リアルで、お雛様関連の小さな飾りとか、作ってみたらどうかしら。
子供は息子だけというママ友が、お雛様関係の飾り物づくり嬉しがってた思い出があるよ。
紙粘土でお雛様とか、木目込み人形でお雛様とかね。

実家にも、つるしびなが飾ってあったなあ。
兄夫婦も息子二人だから、兄嫁さんが飾ったのかもしれない。
お雛祭りに年齢制限はない(はずだ)から、今からでも楽しんでみては?
アバター
2024/01/27 15:43
あ、そうか!お正月だけだと思い込んでたけど3月も和服アイテムというか平安調のものいいよね☆
少女時代、お雛様なかったのでニコタでアイテム出るなら欲しいなあ。フリマでも出るかな。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.