Nicotto Town



雪景色の中

夜歩き。

もらったステキコーデ♪:32


あなたたち、ママの袖裏でお雑煮を食べないでちょうだい。
(多分食いしん坊の一郎と双葉 ←後でジョギングしなさいよ)


随分前にとても欲しくてフリマ通いした「忍白梟」の、黒梟バージョンが先のガチャで出ましたので、使っておきたかったコーデです。(そっち)



昨日は急な発熱へのお気遣いコメントをありがとうございました(深々)
処方薬を飲んで大人しくしておりましたらほぼ下がりました。
神経熱だった様子です。


今朝は関東圏で地震がありまして、震源は東京湾だったようですね。
最大震度4とのことで、この辺りは震度3でした。
例の如く8階ですので、ゆ~らゆ~らと少し長い横揺れでした。

直後に夫と話をしておりまして、災害時の準備についてあれいやこれやと話しておりました。
阪神淡路大震災の経験者からの強い勧めで、寝室の寝床近くにはスリッパでもいいので必ず履き物を備えておくように、と言われていた話などですね。
後はラジオが無いとかスマホの充電器が無いとか、わりとダメダメな私の準備意識… 。

そのくせ添い寝係のうさぬい翔くんは、避難所に連れて行かないととか、そしたらきっとサメが頭に乗って行くとか、何やら違う話になりました後、夫はお仕事へ向かいました…。

その後多少頭痛がありましたもので、今日も日中はベッドを温めていた私です。
今日は気温が低かった感じでしょうか。
珍しく室温設定を1度上げて過ごしています。

夜にはまた冷え込むと思いますので、皆様も温かくしてお過ごしくださいませ。

コメント・メッセージにていつもお心遣いを本当にありがとうございます。
 

アバター
2024/02/18 12:05
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

おおお、気温7度!!
春ですか⁉(違います)

本当にそのまま温かくなってくれると良いのですけれどね~。

私はレースのカーテンを通した日差しで、ベッドでぽかぽかしておりましたね。
日中ベッドにダイブする機会がそういえば減っていたなぁ…と。

アンさんのコメントに癒されております(*ˊᵕˋ*)
お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 12:03
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

通院お疲れさまでした~。
ううん、痛みが取れないのですね…。
肩や肩甲骨の場合は「四十肩」「五十肩」なんていうのもありますけれど(元彼が痛い痛いと大騒ぎしておりました)、首の痛みはどうなのでしょうねぇ。

ちなみに私は首から肩の痛みがある時は、片手で背骨に触れて、もう片手でその横を軽くくいくいっとすると、すぐに良くなるのですけれどね。(佐藤式?でしたっけ)
簡単すぎてびっくりなんですけれど、案外効くんですよ。
ご興味があればYouTubeに動画があるので、見てみてくださいな。
https://www.youtube.com/watch?v=U3KVpwjblC0

実は歯科医師さんなんですけれど、独自のちょっと変わったリンパケアを展開しておられまして、以前時々見ておりました(*ˊᵕˋ*)
(今は↑の首・肩こり解消しかやっていませんがw)

はい、頭痛発熱その他風邪症状で、ベッドで2週間うにゃうにゃしておりました~。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:45
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

寒い日の作業は身体に無駄に力が入りますし、首の痛みにも良くなかったですね。
リハビリで少しは楽になっていますように~。

おお、そちらは+気温ですか!それは凄いです!(基準が…w)
こちらもここ数日は暖かくなって来た気がいたしますよ~。
日中はお日様が入ってぽかぽかですし。
でもそちらとは比較になりませんけれど、2月が一番寒いとも言われますので、まだ寒い日はあるのでしょうね。

往診日、そうですよね~(*ˊᵕˋ*)
今回はバレンタインデーだったのですが、夫に贈る分さえ忘れているという朦朧とした風邪頭でした(´・_・`)

夫にはバーチャル「ガトーショコラ(特大)」を焼きましたけれど、昨年はリアルでもチョコレートを贈りましたのに…(くすん)

またコーデに日記も楽しめるよう、ゆるゆる頑張ります~♪
お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:38
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

こちら初雪景色でわくわくしていた頃、そちらは氷点下21度………。
太陽燦々、足元ツルツル…いやいや危ないです!

通院もそちらでは大変な作業になるのですねぇ。
車でも公共の乗り物でも、リスク高すぎ…となれば私ならおうちで丸くなるという選択肢を…w

新春セール、今回は久しぶりに新作を創りながらアップしつつのセールとなりましたもので、仰る通り、知らず知らずに結構な負担があったようです。
昔は当たり前に1日20点とか創りながらセールしていたのですけれどねぇ。

結果、ベッドで翔くんうさぎを抱っこしつつ、だら~んと2週間、となりました ^^;

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:31
もえぎさん>

コメントどうもありがとうございます♪

まだまだ寒い日が続くご様子…早く温かくなるといいですね~。

仕事の予定では、1月末セールで、2月5日に発送開始して…だったのですけれど、2月早々に大風邪でダウン…大幅に予定が遅れてしまいました ^^;

ようやくゆるゆる作業を始めております~。
お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:29
ちょこころねさん>

コメントどうもありがとうございます♪

はい、恒例の「新春セール」をしなければ~ と、結局1月末になってしまいました ^^;
ショップ、ご覧いただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

とにかく品数が少なくなってしまっているもので、申し訳ないです ^^;

カテゴリによっては1点とか…いやこの店本当に営業しているの?な状況でありますけれど、風邪が落ち着きましたら、また新しいデザインのブレスレットなど新作も創る予定ですので、またよろしければ覗いてみてくださいね。

ご依頼品はいつでも受付可能ですが、とにかく手が遅いものでお時間をいただいてしまうのと、通常商品であればシーズンに最低1度はセールを開催いたしますので、そこでご購入されるのがお得かなと思います。
もちろん、ご希望の石とデザインがお有りでしたら、ご依頼も喜んでお受けいたしますよ~。

こちらも先日久しぶりに雪景色になりましたね。
まっしろでまぶしくて、わぁ~と窓から眺めておりました。
大風邪真っ最中でなければ外に飛び出していたかもですw

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:22
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

マイナス19度⁉
マイナス20度とか、いやそれはもうこたつで丸くなっていなければならない温度ですよ!

うちは外気が低くても(といっても氷点下は滅多にありませんが)日差しが射すと勝手に室温が上がりますので、有難いことですね~。

リハビリ自体がストレスになっているようでしたら、先生にご連絡をしてその旨伝えて、お薬だけで様子を見られても良いと思いますよ。
痛い部分に負荷がかからないように注意さえすれば、人間の体はちゃんと自己治癒するものですから~。

なんちゃって温泉と寝室は私の天国ですね(*ˊᵕˋ*)
大風邪でお風呂は控えめにしておりましたけれど、居心地の良い寝室で翔くんぬいとぬくぬく眠るのは本当に良い充電になります。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:16
あずきさん>

コメントどうもありがとうございます♪

わぁい♫ お豆、35粒拾って食べます(`・-・´)キリッ

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:15
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

そちらはまだまだ雪なのですね~。
こちらでも積雪があって、外を見たら真っ白になっていたのですが、残念ながら雪に触りに行くことはできませんでした(´•̥ ̯ •̥`)
翌日には綺麗に溶けてしまいましたし…。

雪かきは本当に足元も不安定になりますから大変なのですよね。
骨盤の痣…イタイイタイ。
私は若い頃から「何もない処」で転ぶのが得意でしたけれど…。
未だに肩だのすねだのに青あざがあるっていったい…。

雪かき、くれぐれも気をつけて頑張ってくださいませ~。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:10
もえぎさん>

コメントどうもありがとうございます♪

こちらこそ、2月もどうぞよろしくお願いいたしますね~(遅)
2月の始まりは本当にお仕事処ではなくなってしまいましたが、今からゆるゆる進める予定です♪

こちらはだんだんと暖かい日が多くなってまいりましたよ。
そちらも晴天になると良いですね~(*ˊᵕˋ*)お洗濯ふぁいとー。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:08
アンさん>

1/31にセールを終えた直後に、気が緩んだのか酷い風邪症状が発生いたしまして、そのまま殆どベッドの上生活になっておりました ^^;

まだまだそちらは猛吹雪があるのですね~。
いやいや猛吹雪で車でホワイトアウトって、もう私なら無理ですよ~。
(というか免許証もう無いですけれどw)
山梨時代に吹雪きと霧によるホワイトアウトは何度か経験しましたけれど、あれはもう家に籠るのが正解ですね~。

そして30㎝越えの積雪………。
へとへとなアンさんは、お湯に浸して温めて再生しなければ…。

年明けの3ヶ月は本当にあっという間ですね。
こちらこそ、今月もどうぞよろしくお願いいたします。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 11:03
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

うさぎ家は皆お餅大好きなのですよね~。
杵と臼でぺったんぺったんお餅つきをしています。

丸める係の子うさぎ達が、どうしてもお餅に耳を付けたがるので、阻止するのが大変ですw

熱が下がって一安心…と思っておりましたら、セール終了直後にダウン…ご心配をおかけしてしまいました。

アンさんも病院に行かれていたのですね。
大きな病院は待ち時間だけでもくたくたになります(´・_・`)
娘さんの発熱、大丈夫だったでしょうか。
主治医曰く、風邪が大流行中とか…アンさんもお気をつけくださいね。

首の痛みはお辛いですねぇ…骨等に異常がないのは幸いでしたけれど。
確かに日常での緊張性のものはあると思いますよ。
リハビリというと、私は左ひじを骨折した時に「大変に痛いリハビリ」を経験しましたのでw(拙攻でひと月固定した腕を伸ばすという荒技)一瞬「ひぃぃ」と思いましたけれど、痛くないのでしたら安心ですね。
でもお出かけの手間がありますから、大変ですね。

今回の地震で改めていろいろ調べていたのですが(もともとそういう情報は出来るだけ取り入れるようにしています)、北海道付近にも危険地域が指定されておりましたので、防災グッズはどうぞしっかりご準備くださいね。

公には南海トラフ、首都直下型が大きく取り沙汰されていますけれど、他にも長野県、九州なども危険値が高い場所が多くありました。
今回の能登半島地震も突然のものでしたから、何処が揺れてもおかしくない状況なのだなと実感しました。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 10:50
もえぎさん>

再びコメントどうもありがとうございます♪

新春セールだけに1月中には~ とギリギリ末日に行うとかですね…w
発送に1週間見積もっていたのですが、セール終了直後に風邪でダウンという状況に…(涙)

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 10:47
もえぎさん>

コメントどうもありがとうございます♪

久しぶりの大風邪…ここしばらく気温の上がり下がりがわりと極端で、それもあったのかもしれません ^^;

もえぎさんも、そちらはまだまだ冷え込むご様子、身体にも影響しそうですね。お大事にお過ごしくださいね。

関東の地震、そうそう、8階だと「ゆ~らゆ~ら」と大きく横揺れになるんですよね~。
ただ感覚的にそれほど大きな地震ではないと思いましたので、焦りはしませんでしたけれど。

能登半島地震の時は、こちらはもっと小さな揺れでしたけれど、どこかで大きな揺れが発生しているのを体感しておりました。
実際甚大な被害だったようで、早期の復興を祈るばかりです。
災害時の備えは大切ですね。
食品やお水など必要に応じて揃えていますけれど、ラジオが無いとか携帯の充電器が無いとか、実際にはぬけぬけでした ^^;

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 10:41
ちょこころねさん>

コメントどうもありがとうございます♪

一時的…と油断したのがあだになってしまいましたねぇ… ^^;
2週間も寝込む風邪はン十年ぶりでした。
ちょこころねさんもくれぐれもご自愛くださいね。

実際に揺れると非常用のあれこれを真剣に考えますね…人間の良くない処かもしれませんけれど ^^;
私もスニーカーと非常用物資は小さいスーツケースにまとめて寝室に置くことにいたしました。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/18 10:37
櫻也さん>

コメントどうもありがとうございます♪

櫻也さんもご近所(⁉)ですから揺れましたよね。
寝具付近に靴、本当に大切だなと思いました。

初詣、いいですね~。
もう何年行ってないかしら…神様、見放さないでね。
お守りを買って、お参りを2度もしてw、御朱印もいただいて、完璧ですね♪
素敵な1年になりますよ、きっと(*ˊᵕˋ*)

お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/02/18 10:33
はんそろさん>

コメントどうもありがとうございます♪

今回は一筋縄ではいかない風邪だったようで、ベッドで過ごすこと2週間ほど…頭痛胃痛はあったものの、救急車を呼ぶほどではなかったのが幸いでした ^^;(普通に風邪ですし)

階層的に体感震度は大きめに感じるんですけれど、先の地震はそれほどでもなかったですね。
「あ~これはすぐに治まりそう」という感覚もありましたし。

ベッドの下はがっつり床に密着しているのですよ…なので私も以前から大きな揺れが来たらおトイレに駆け込むと決めています。
ただ、今のおトイレがわりと広めなのでお風呂場が安牌かしらとか。

はんそろさんはご実家で震災に遭われたのですね。
震度6強は大変です。
津波の方は大丈夫だったのでしょうか?

私は福岡で西方沖地震に遭いましたが、それでも震度5強でスタッフが皆パニクっておりましたから。
(そんな中で「石棚を押さえろ!」と叫んでいた元相方…)

能登半島地震のほうはまだまだ時間はかかりそうですね。
心より早期復興を祈りたいと思います。

本当に、この状態で避難所生活は無理ですから、まずは健康の立て直しからですね ^^;
お心遣いをいつも本当にありがとうございます。
 
アバター
2024/02/13 15:33
瑠璃さん、こんにちは~

今日は気温7度まで上昇!
とても暖かくなりました。
この時期にこの気温は滅多にないのですよ~
もう春が?と思いたい!ですが数日後には氷点下12度の予報もw

今日は全国的にお天気で気温も高いということなので
瑠璃さんのところも暖かいでしょうね~
日向ぼっこもよさそうですね。

お身体の調子はいかがですか?
無理なさらないようにしてくださいね。

今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2024/02/09 16:14
瑠璃さん、こんにちは~

今日は通院日でしたよ~
首の痛みが取れません!
薬飲んでると和らぐのですが薬飲まないと普通に痛い!てことはリハビリ効果は今の所なし?と思うとリハビリ代……て頭の何処かでそろばんがはじかれますw

瑠璃さんは頭痛や発熱など大丈夫でしょうか?
ベットへダイブしてのんびりすることはできてますか?
なんちゃって温泉で体を温めてリラックスしてくださいね♪


アバター
2024/02/08 19:32
瑠璃さん、こんばんは☆彡

今日も寒い寒い1日でした。
そして空き部屋のお掃除のお仕事だったんですが、終わった途端、首の痛みが(>.<)
明日は通院日なのでリハビリしてきます!

寒い寒いと言ってますが来週はなんと!最高気温が+になるそうなんです。
暖かいと雪降るんですが雪マーク無しの晴れマーク!嬉しい限りです♪

瑠璃さんの所も春らしい気温になりそうですか?
このまま春になって欲しいですが北国はそれを許してくれないのです(T.T)
あと1ヶ月待てばこの寒さも和らいで来るんですがw

瑠璃さんがお元気でお仕事されていること願ってますが、体も休めてくださいね。
往診日の言葉が聞けなくて寂しい(*p´д`q)゜。
「え!もう?」のやりとりが楽しいし、毎日があっという間に過ぎていくと実感させられるんですよね( ´艸`)
また日記が更新されるのをたのしみにしてます。
コーデもね♡

お身体お大事にしてくださいね(*^-^*)
アバター
2024/02/06 19:42
瑠璃さん、こんばんは☆彡

昨日は関東も雪が降って大変だったようですね。
こちらはというと今朝は氷点下21℃と今期1番の寒さとなりました。
太陽サンサンしてたんですけど雪道に差し込み溶けてツルツル路面になりました。

そんな中の通院でしたので慎重に運転してました。
なので体に力が入るので首には良くないとリハビリの先生にも言われました。
かといってバスを乗り継いで歩いてとなると、どちらにしてもツルツル路面を歩くので、転んで怪我するリスクもありますよね~早く春になればね~ってお放ししてました。

首はほんの少し良くなってきたかも?程度の効果なので暫く通院続きそうです。

お仕事お忙しかったのですね。
↓のコメントで目がいきました(;^_^A
お疲れ様でした。
瑠璃さんのことだから夢中になりすぎて無理しちゃったなんてことあったのでは?と推測してしまいます。
もしお仕事が一段落したのであれば、ゆっくりご自分の体を休ませてくださいね。
コタツムリはできないですが、ベットへダイブ!してうさぎちゃん抱っこしてダラ~ンと1日過ごすのも良し!
暖かくしてお休みください★
アバター
2024/02/06 17:18
こんにちは~^^瑠璃さんw 今週も始まりました~宜しくお願いします(*'ω'*)
こちら今日は風は冷たいものの晴れた?いやいや・・・雲も多かったかな(^_^;)
まぁ~取り敢えず天気は良くなりましたw天気予報見てると今週は良さそうですw
寒いのは変わりないですけどねww

所でお仕事の方はどうですか? 5日迄忙しいみたいでしたけど・・・
体調の方は大丈夫でした?忙しい期間が済んだらしっかり休養を取って下さいね。
くれぐれも体調に気を付けて無理の無い様に・・・今夜も暖かで休んで下さいねw
アバター
2024/02/05 23:02
瑠璃さんこんばんは(*^-^*)
お仕事お疲れ様です☕

ショップを見せて頂いていたらちょっと前にセールの期間だったんですね。
最近また石のことが気になって今日もネットで心惹かれるものがあるかな~と
見ていたらあっという間に三時間くらい経っていました。
ネットで見ていてもパワーをもらえるものがあるみたいですね。なんだか元気になってきたような(*´▽`*)
やっぱり今はラピスラズリ、それからアイオライトも今日は気になってしまって
毎日身に着けられるものが欲しいなあと思いました。

瑠璃さんのお店で見せてもらっていて、ラピスラズリのチャームもステキだなあ~✨と
オーダーでお願いするのも良いのかも?と思ったり。
こちらは冬は雪の日が多いので、指輪やブレスだとちょっと冷えてしまいそうだから、
ネックレスがいいのかなあなんて考えたりしていました。
でも瑠璃さんの作品はどれも繊細なデザインが素敵なので、ピアスとか指輪、
ブレスの方がいいのかも~(≧▽≦)

いつか、どんなものが欲しいのか決められたら、瑠璃さんにオーダーで作ってもらう方法もいいかな~と思ったり(*^▽^*)
色んな子たちをネットで眺めながらのんびりどうしようか決めようかな。

そちらも、もしかしたら雪が降ったでしょうか?
あったかくしてお過ごしくださいね(o^―^o)
アバター
2024/02/05 18:21
瑠璃さん、こんばんは☆彡

お身体の調子はどうですか?
今日も寒かったですよね。
こたらは-19℃でした。
先週土曜日は-20℃でしたし、明日も冷え込むらしいです。
ただ冷えこむとお天気良くてお日様見られるので嬉しい反面、手足が一日中冷たいという仕打ちも待ってますw

そして明日は通院日なので家から出るのが辛い!
首のリハビリも良くなってるのかどうなのか……
イマイチわからないような。
お薬で痛みが軽減されているのかも?と思うようになってきました。
若くないので治癒にも時間がかかるのは仕方ないと思いつつも、イラつきがw

どう足掻いてもしかたないので長い目で治療していくしかないのかもですが。
取りあえず1ヶ月は頑張ろうと思ってますw

瑠璃さん、寒いときはいつものように、なんちゃって温泉にゆっくり浸かり体を温めてリラックスしてマイペースにお過ごしくださいね。
決して無理はなさらないように(*^-^*)

今週もよろしくお願い致します!
アバター
2024/02/03 18:17
ニコタで節分の豆まきです(^^♪
鬼~は外福~は内♬
瑠璃さんにい~っぱい福が来ますように☆彡
アバター
2024/02/02 17:06
瑠璃さんこんにちは~
こちらは相変わらず雪が降ってます。
冷えてますので暖かくしてお過ごし下さい★

体調少しでも良くなられてると良いな(*^-^*)
お仕事もお忙しかったりもあるのでしょうか。

昨日私は、雪かきで転けて骨盤打って酷い色のあざできました(≧∇≦*)
気をつけていても転ぶときは転ぶんですね(T.T)
以後気をつけながら雪かき頑張りますね~

瑠璃さん、無理なさらないでくださいね。
アバター
2024/02/01 17:46
こんばんは~^^瑠璃さんw 2月になりました~今月も宜しくお願いします(*'ω'*)
お仕事の進み具合はどうですか?体調に子とも考えて無理の無い様に・・・
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ です!

今日は分厚い雲に覆われてます・・・が、時折雲の間から日差しもありますw
暖かい様な気もするんですが・・・風や水は冷たいですね(^_^;)
今夜も暖かで休んで下さいね。
アバター
2024/02/01 17:01
瑠璃さんこんにちは~

体の具合はどうでしょうか?
少しでも良くなられていることを願ってます。

今日は猛吹雪でした。
通院日だったんだけど迷いに迷って車を走らせたんですが途中ホワイトアウトで視界ゼロ!
怖くて車を停めて様子見しながらやっとの思いで病院到着!病院来たことを後悔しました~
こんなんなら来ない方が身体にとっては良かったとw神経使うから体は強ばるし余計悪化しそうw
リハビリ終えて帰宅。
待っていたのは……
30cm超えの雪でした(´θ`llll)
まったくもう!1時間半かけてやりましたよ~
お昼からも2回戦!
ヘトヘトなアンのできあがり(≧∇≦*)

あっという間に2月になってしまいました。
この分だと今年も直ぐに12月来ちゃいそうですがw
2月もどうぞよろしくお願い致します(^ー^*)
アバター
2024/01/30 17:34
瑠璃さん、こんばんは~
お雑煮うさちゃん可愛い♡
和服も洋服もどちらもお似合いな瑠璃さん、いつもコーデ拝見し楽しませて頂いております。

瑠璃さん、お熱は下がったようで良かったですね。
あまり無理しないようにしてくださいね。

昨日は病院行ってきたんですが思ったよりも時間がかかりまして……帰宅17:30頃
おまけに娘が発熱し早退してきたらしく帰宅してすぐワタワタして訪問できずにいました。

私は1ヶ月前から痛めてた首、治ってきたと思ってはぶり返しの繰り返しで、痛みも強くなってきての病院でした。
骨等には全く異常なく綺麗な状態なので、何か動作などでやっちゃった記憶ないですか~とか質問されてw
特にこれ!といったことはないんですけど……寝違えだと思ってたのがこんなにかかると思わずビックリです!
と伝えましたら、緊張性のものなのでちょっとした瞬間の動作でなるんですよ。くしゃみや、足滑らしたとか、雪道気をつけながら運転してるところに人飛び出して「あっ!」と思った瞬間などに。と
へ~とw
取りあえず長引いてるのでリハビリして様子見ましょうということでリハビリして帰ってきたわけですw
整形外科なんて、そうそう行かないですしリハビリなんて初めて!
めちゃ緊張状態しまくりで作業療法士さん?のお兄さんに緊張で首が余計痛くなりそうwて言ったら笑われました(≧∇≦*)
痛いことは一切しないから大丈夫ですよ~力抜い
て下さいね~とニコニコと優しく言ってくださって少しリラックスできました。
このリハビリ暫く通わなきゃならないみたいで嫌なんですw
でも我慢して最後まで通おうと今は思ってます。

地震、瑠璃さんところも震度3と結構揺れたんですね。
防災グッズわが家もとはいつも思ってはいるんですが全て揃えるまでにはほど遠く足りない物だらけです。気が付いた物から都度揃えていこうと思ってます。

夜は冷えこみますので暖かくしてお休み下さいね☆彡

アバター
2024/01/30 15:02
こんにちは~^^瑠璃さんw お疲れ様です。
了解です!(・o・)ゞ 来月5日までお仕事忙しいのですね・・・くれぐれも体調に気を付けて
息抜きしながら頑張って下さいね。今日も日差したっぷりですw
明日、天気は下り坂だそうです・・・折角の日差しが~(o´д`o)=3
良い1日であります様に・・・
アバター
2024/01/29 19:33
こんばんは~^^瑠璃さんw 今週も宜しくお願いします(*'ω'*)

今日は日差したっぷりでした~明日も天気良さそうだから日差しに期待!w
また 発熱があったんですね・・・この寒さも関係してるのでは?
私なんて夕飯んの支度中に急にしんどくなって・・・どうやら台所はとても寒い場所なので
血圧が上がった様で途中休憩(^_^;) 腰もまだ良くなってない事もあるカモ?
兎に角 この寒さに身体が付いて行かなくて・・・歳は取りたくないですね(^_^;)

昨日は東京で震度4の地震・・・瑠璃さんの所も揺れましたか・・・8階ですか
揺れ結構大きいですよね・・・怖い! 石川の地震の時こちら震度3で3階に住んでるので
横揺れを長く感じました。 災害時の備えは大切ですね~私も見直そうと色々考えてます
今夜も冷えますから暖かで休んで下さいねwくれぐれも体調に気を付けて無理の無い様に・・・
アバター
2024/01/29 00:03
お熱は一時的なものだったようですね。良かったです(*´▽`*)
私も今日は大分楽になりました。お気遣い頂いてありがとうございました✨
地震の備えは笛やスリッパなどの履物があったほうがいいみたいですね。
まだ持っていないので準備しておこうかな。
アバター
2024/01/28 23:24
おこんばんわw
いきなりの強い揺れでちょっとびっくりしました。。
枕元に靴を用意しとけは俺も言われました。
今日は大安吉日ということで初詣に(やっとw)行って来ました。
お参りしてる最中に本殿からわらわら人が出てきて気がちり。。そそくさと。。
お守り買って帰ろうとしたとこでいやまてちゃんとお願いしようとお思い
2度目のお参り(いいのか?w)お賽銭箱に御朱印ありますって書いてあって
おお、買ってみよう(TVの受け売り)といただいてまいりましたww
アバター
2024/01/28 20:39
こんばんは^^

熱が下がったとのこと。頭痛はまだとのことですが
改善してよかった(´▽`) ホッ

そちらは結構揺れたんでしょうか。
今回はこちらはほとんど揺れもなく、大丈夫でした。
お休みの間に揺れたとのこと。いざとなったらベット
の下(スペースあります?)に潜るのも手。震災の
時、それで助かった方もいらしたようですから。最悪
隙間で呼吸ができれば何とかなりますから。

私は震災の時、二度目の揺れの時は自宅にいましたので
ユニットバスに駆け込みました。揺れが収まって部屋に
踏み込んだ時の惨状を思い出すとぞっとします。。

それでも震度6強ですから、今回の能登地震で被害に遭
われた方々の恐怖を思うと胸が痛くなります。下敷きに
なって亡くなられた方々はリストを見ると主に高齢者の
方だったようで、津波も揺れてから間髪入れずに襲った
らしく、対応できなかったのかもしれません。。

いずれにしても大した揺れでなくてよかったです。ただ
首都直下型地震が近い将来起こると言われてますから、
準備するに越したことはないですね。。

私も震災以来、冷凍食やインスタントなど、少しですが
常備しています。最悪パスタとかは溶けるの待って、その
まま食べるっててもあるかも(笑)

とりあえずまず、体の状態を改善することが先決ですよ
ね。体の声を聞いて、無理せず養生して下さい。

明日から月曜日。でももう私は何曜日なのか体感なし(笑)

ではではv



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.