Nicotto Town


メキシコ亀日記


今までで一番達成感を得られた事は何?


う~ん、何だろう?ってだいぶ考えて、

1.ドイツの大学で卒業論文(日本の修士に相当)書きあげたとき
2.アダルトイグアナ(イグリンコ)を保護して、2年かけて馴らして抱っこできるようになったとき
3.50代半ばから始めたばよりん、毎日1mmの達成感だけど、4年積み重なれば山?

まあいちばん、って言われたら、2番かなw
猫のナナも、最初出会ったときはイグリンコと似たり寄ったりの感じで、薄汚れて痩せこけて、めっちゃ警戒心強くて触らせてくれなかったけど、一週間で撫でさせてくれて、あとはもう家猫まっしぐらだった。
イグリンコはさすがに、私もイグアナと付き合うの初めてだったし、完全アダルトで完全野生だったし、そもそもそんなのが懐くのか?ってところから未知数だったからな……。
今のアバターの抱きつき猫ちゃんくらいのサイズだったなw

#今までで一番達成感を得られた事は何?

アバター
2024/01/30 10:24
せんちゃん、わかってくれる~? ありがと~!(≧▽≦)
あ、そうそう、ナナも抱っこは苦手で、ようやく最近よ、ゆったり抱っこされて落ち着いてくれるようになったの。
イグアナも個性がいろいろだからねえ、抱っこ好きな子もいれば、苦手な子もいるよね。
バヨはね、習い始めて割とすぐにコロナ始まって、発表会ってやったことないのよね~。
去年からオケに入ったけど、年末のコンサートも日本行きで出損ねてw
だから、未だに正式に人前で弾いたことないの。
今年はそのチャンスがあるかなあ、あるといいなあ(でもきっと緊張でひどい演奏すると思うw)。
アバター
2024/01/30 09:39
2番の嬉しさって、誰からも褒めてもらえないとしても一番だと思うな。
わたしが初めて飼った猫のソランジュはノラで抱っこできるまで一ヶ月以上かかった記憶がある。
抱っこできるようになってからも2秒で「はい、義務完了!」って感じで逃げたし(;^ω^)。
イグアナ飼ってた友人は最後まで抱っこできなかったよ。

バイオリン、発表会とかもあるのかな?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.