Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


2024最初の映画記録。1か月分ためちまったあ


♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

 『2023ぴのぴのアカデミー賞』の決定に追われた1月、そのなかなんとか22本を観ることができました。深夜の雪かきで寝てしまう日も多かったですが、年間300本達成に向けてあと11か月頑張ります。

 では、1月の記録を残します。

1.ここまでの洋画
「アンストッパブル」 〇
単純な設定、よめる結末なんだけど、デンゼル・ワシントンにうまく持って行かれたあーー。
「いちご白書」 ✖
伝説の映画なんでしょうが・・・。あっそっ。って感じ。
「ある愛の詩」 〇
古さは我慢して「恋愛もの」の基本なのでしょう・・・。しかし。
「マンハント」 △
福山雅治がこんなしょぼい映画に・・・。中国の札びらに負けた。 
「ヴェンデッタ」 ✖
またブルースウイルスが小銭稼ぎ残酷映画に出てしまいました。 
「トランボ」 ✖
ハリウッド裏暴露実録でしたが、暗くてむごい。 
「ラストマン・スタンディング」〇
ひたすら打ち合いのギャング劇だが、基本に則ってシェーンのようで見終わった感があり。 
「ターミネーター ニューフェイト」 △
何作か出ている「3」の後の続編。シュワルツェネッガーが「2」と同じエンディングなのはなあー。 
「K-19」 〇
結構、掘り出し感あり。ハリソン・フォードとリーアム・ニーソンの競演は見応えアリ。
「デビル」 ✖
逆にハリソン・フォード+ブラピでもテーマのミスで救い無し。
「キャメラを止めるな」 ✖
名前だけは聞いてたが、ひど過ぎ・・・。
「マーベラス」 ◎
主演マギーQはしらなかったあ。凄い。この立ち回りはただ者じゃない。続編できないかな。
「コリーナ、コリーナ」 △
ウーピーゴールドバーグ期待だったけど、他のと違ってエンディングの幸福感が無い。

2.ここまでの邦画
「影刈り」✖
石原裕次郎主演、原作さいとうたかおの名前に引っ張られたが、1972年制作ではお粗末で恥ずかしくなる。
「新源氏物語」 ✖
何言ってるのかもわからない・・・・。 
「秋刀魚の味」 △
小津映画基本として観ただけ。 
「ハワイ・マレー沖海戦」✖
白黒で模型も粗末。はずい。
「晩春」 ✖
いくら小津でも。
「最後の忠臣蔵」 ◎
掘り出しました。役所広司も適役だし、シナリオもよく練っていた。忠臣蔵のスピンオフとして秀作認定。 
「瀬戸内少年野球団」 〇
夏目雅子の良作。郷ひろみだけは浮いていたけどせつなくていい。
「大河への道」 ◎
どんでん返し続きで心地良く最後まで飽きさせない。邦画界で大作主役はれる人は限られてんのか。でもいいものはいい。 
「シン・ちむどんどん」 ✖
尺泥棒。 
「センキョナンデス」✖
同様、尺泥棒。
「千夜、一夜」 ✖
田中裕子のこの手の老婆映画が何本あるんだろう。もういいや。
「人生劇場 飛車角」 △
高倉健がチンピラ役で悲しい。バッドエンドも響かない。

 冬ドラマを絞り込んだので、これからペースを上げます。しかし、いま悩んでるのが、録画が溜まってきた『ゴールデン・カムイ』を1話から観るかどうか・・・・。『ポワロ』、NHK新ドラマも気になるなあーーー。
           かな。
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

アバター
2024/02/01 00:52
こんばんニャ♪(=^・^=)
そっかー、金カム北海道が舞台でいもんねぇ(見に行きたいw)
ぴのぴのさん、一日50時間くらいか自分が3人くらい欲しい状態ですねw
アバター
2024/01/31 21:46
風香さん
「ヴァイオレットエヴァ―ガーデン」は2年前のぴのぴのアカデミー賞で最優秀アニメ賞だったかなあ。
本編、特番、外伝、全部観ましたよーー。
ないたないた。一番は先立つ母が未来の娘の誕生日にずっと手紙を残すおはなしかな。
ストレイソルジャさん
いま、地元北海道では、実写版映画公開に合わせて、街中広告、特別展一色ですが、このお話しは映画だと「キングダム」並みに延々連作になるらしいし、漫画ならおとな買いで31巻、ためてる録画なら全49話。
 なかなかの悩みどころなのです・・・・・。
アバター
2024/01/31 19:21
wowowで録画した「バイオレットエバーガーデン」を見ました
二回目なのに、泣けてきました( ノД`)
ラストよりも、途中の少年の最後のシーンがたまりません(≧◇≦)
アバター
2024/01/31 04:03
こんばんニャ♪ (=^・^=)
年間300本って大変…頭パンクしそうw
ゴールデンカムイってアニメのですよね?
これは面白いですよ、お勧めです♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.