Nicotto Town



定期通院日

オッサンからお爺さんに近づいてます。

50代になると、何某か、身体に不具合を抱えて病院に通う人も少なくないように思います。勤め人だと、毎年の健康診断で身体の状態を見ることができますので、検診数値が通院の切っ掛けになる人も多いでしょう。自分の周りでも50前後から病院に通う人が少なくないです。

さて、私の場合、健康診断での数値も完璧ではないですが、それは基本的にスルーしてます。しかし、20年前から定期的に通っている病院があります。
それは、、、、歯科です。20年前、被せモノが外れて直しにいったのが切っ掛けで、10年前迄は毎月一回、5年前迄は隔月で、そして今は3ヶ月毎に通ってます。

目的は、口腔ケア。週ポケットの深さの計測、歯石、プラークの確認、それからホワイトニングです。20年前迄は殆ど通わずにいて、その時に、いろいろと脅されたのが切っ掛けです。国は8020運動で80歳で20本の歯を残すようにと進めてますが、現実は60歳で15本程しか歯が残ってないそうです。幸いなことに、今のところ一本も歯をしなっていないので、この調子で行きたいと思います。因みに、歯を失う原因は歯周病。40代以上の8割近くが歯周病に罹っているとか、、、歯周病の怖さを聞かされて歯磨き、歯間ブラシ等々を念入りに行ってきて、そのチェックに毎月のように通ってきたわけです。

で、本日、一月が三ヶ月ぶりの歯科診療と口腔ケアに行ってきたわけです。今日も異常なし。次は4月末の予定です。歯医者、、、これは続けて通うのがお薦めです。

アバター
2024/01/31 23:52
こんばんは!コメント有り難うございます。
>>usamimiさん
歯医者さんって、虫歯とか被せモノが外れないと通わないのが普通ですよね!40代から通っても間に合いました。年に一回でも検診に行くのがお薦めです。
>>ひとみねこさん
私と同じ頻度ですね!私も奥歯は被せモノだらけです。神経は抜いてないですが、事故で前歯を強打して、一本ほど神経が死んでます。死ぬまで歯は失いたくないですね。
>>poiさん
歯周ポケットが無いなんて、凄いですね、、、ポケットというと歯周病のサインですからね。放置していくと歯が支えられなくなります。怖いですね。ポケット無しは羨ましい!
>>侑奈さん
そうなんですよね。口腔ケアって治療じゃないので、基本的に不要。しかし料金が掛かりますね。まぁ、良好な状態を確認するための安心料と捉えてます。
アバター
2024/01/31 21:27
私は半年ごとに歯医者さんから招待状のようにハガキが来ます。
健診とクリーニングなので通っています。
ただ、治療じゃないのに少々お金かかるなーとは思っています。
アバター
2024/01/31 06:26
おはようございます、私は歯は全部あるけどポケットありません。
所以、歯周病ですね~
半年に1回、歯科に通っていますよ。歯は大事です。
アバター
2024/01/31 01:34
わたしも歯科にずーっと通ってます。2か月に一度くらい?奥歯はほとんど被せ物がしてありますが、親知らず以外の歯は今のところ全部あります。ただし神経を抜いた歯が2本くらいあるかな?
アバター
2024/01/31 00:41
こんばんは。
歯医者は長~いこと行ってません。今のところ、人工の歯は1本だけですけど。
行った方がいいのはわかっているんですけどね。
他のお医者はあちこち通ってます。(^^ゞ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.