Nicotto Town


ゆり根クリ金団


大吉

ニコットおみくじ(2024-01-31の運勢)

おみくじ

『イトーヨーカ堂が早期退職者を募集』

近所のイトーヨーカ堂は、コロナ前は冷蔵コインロッカーが無料で使えてましたが、今は100円取られる。
電気代の節約なんでしょうか。あまり儲かっていないようです。

食料品を買うときは、少し離れたところにあるディスカウントスーパーに行く方が多いし。
でも、撤退して欲しくないな。フードコートは便利なので。

アバター
2024/02/01 23:46
ゆきねこさん

両者のショッピングモールに行ってみた感想は、イトーヨーカドーは総合スーパーが中心で、イオンは娯楽施設が中心かなという気がします。隣街のイオンはスーパーの上階に映画館もあるし。
私はネットスーパーを利用したことが無いので、イトーヨーカドーとイオンのネットスーパーの優劣が判断できないのですが、食品を頼むならスーパー中心で営業しているヨーカドーの方に軍配が上がるかもしれませんね。
アバター
2024/02/01 19:16
ヨーカドーは私の御用達ネットスーパーなので撤退されたら困ります。
冷凍食品やケース飲料も配達してくれるので手数料払ってもお得です。
お給料の高い管理職のおっさん達がだぶついてるのを整理したいのでしょうか?

私の生活圏内ではイオンが1店舗撤退しましたよ。
イオンのネットスーパーには登録だけしていますが(1回使って懲りた)
「店舗閉店によりネットスーパー担当店舗変更のお知らせ」のメールが来ました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.