Nicotto Town



ペット・ビーチ :雑談

ペット・ビーチ:キラキラ

もらったステキコーデ♪:25

2月もよろしくお願い致します。



2月の中央イベント広場にチェスコーナー

欧米のドラマでは 公園備え付けのチェスボードが時々出てくるけど

 私は オセロ以外の盤上遊戯は苦手だなぁ・・

 数人でやるゲームボードとか 花あわせとか トランプは好きだけど。

 ああいうゲームって 7・8歳までに覚えたのは楽しめるけど
 それ以後は ルールを覚えるのが面倒というか 覚えてもすぐにわすれるというか
 結局興味が向かなくて いまだに 楽しめない(;'∀')

 3歳くらいの時は 父にこてんぱに負けるのが悔しくて、何度も挑戦したわ。
 逆に 5歳くらいになって トントンの勝負になってからは、父が遊んでくれなくなった
 しかも小学生くらいになると 従兄弟やクラスの子とやってうっかり勝つとめんどうなので、いつも場の雰囲気を読んで 自分の順位を調整するのに気を使いゲームそのものに興味がなくなった。

 トランプは ローカルルールが多いので 初対面のグループでその地特有のルールを教えてもらいながらやるのが面白かった。

けっきょく ゲームって 先が読めるようになるまでが面白くて
見通しが立っちゃうと あとはメンバーを喜ばせるために(正確に言えば独り勝ちしてねたまれないように)気を使うだけのうっとうしいものでしかなかったのよね><
 ゲームの勝ちに負けにこだわる人は嫌い。
 その場で 勝った負けたを楽しめるくらいさばけた人っていないのかなって思う

 せめて 場を温める程度に気軽に楽しめるくらいの余裕のある人でないと
 ゲームはやりたくないよ。

 
 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.