Nicotto Town


そらの記憶録


今年買いたいチョコレートは?


 自分用なら『オペラ』ですね。

 有名なチョコレートケーキです。
 なかなかケーキ屋さんのショーケースには並ばないので、
 見つけられると嬉しいです。

 友チョコはすでに指定されているので、
 市販品です。
 もうちょっとバレンタインデーっぽいものが贈りたかったのですが、
 質よりも量と言われました。

 あと甘党な友人にはホワイトデーにクッキーです。
 お菓子言葉も友だちに贈るのにふさわしい言葉ですし、
 個包装の物を選べば、ゆっくりと食べれますからね。
 日持ちがきくのも、保存が常温で大丈夫なのも大きいです。

 遠方の友人にはルピシアのチョコレートフレーバーの紅茶を
 手軽の飲めるようにティーバッグを送りつけています。

 さすがに、すでに10日なので、買い足しする感じはないですね。

 地元はすっかり雛祭りモードです。
 うっかりと忘れ去っていたんですが、駅前を昼間に歩けば大騒ぎです。

 今年の3月3日は日曜日なので、催事が終わるまで近寄らないように
 しておこうと思います。

 いったい、どれぐらいこの区に市はお金をかけたんだろう……。
 と、思ったりはしています。

 とりあえず駅の改札前にアクスタが置いてあるのは
 ビビります。

 5月人形が終わるまでプチ大騒ぎは続くので、
 『春になったんだなぁ』と実感する事柄ではあります。

#今年買いたいチョコレートは?

アバター
2024/02/10 23:11
オペラ座とオペラは違うのかなぁw
昔、住んでたとこにオペラ座と言うケーキ屋さんがありました
かなり有名で遠くから買いに来る方が多かった記憶がw

最近のバレンタイン「あげない」が主流のようですねぇw
アバター
2024/02/10 21:44
オペラというチョコレートどんなでしょう…検索しました☆
めちゃ美味しそうですね(≧▽≦)クポにゃ~☆☆
アバター
2024/02/10 21:25
こんばんは。
チョコはお酒が入っていないものがいいなー。
子供の頃は狸形のチョコケーキが好きでした。
丸いチョコのショートケーキに、中にクリームの詰まった狸が載っているものですが、いかにも昭和って感じのデザインですね(笑)
アバター
2024/02/10 18:51
こんばんは、”韃靼そば茶”は初めて聞きましたが

韃靼そばに多く含まれる「ルチン」とは、ポリフェノールの一種で、毛細血管に弾力を与え丈夫にする作用があります。 血圧を下げたり、血液サラサラ効果もあるといわれ、脳梗塞や動脈硬化、糖尿病などに効果があるといわれています。

効能は体にとってもいいようですね^^

ステプセットです~~~(*^-^*)
アバター
2024/02/10 09:58
「オペラ」は手間のかかるケーキですな(´∀`)
その分、見た目も良くてチョコレートとコーヒー好きには良きケーキかと。
個人的には少しコーヒー強めが好きですな♪

自分はカフェイン0だといいなぁと、期待を込めてホワイトチョコレートにフランボワーズや
ナッツ類が入った割れチョコが食べたいですぞヽ(´▽`)ノ
アバター
2024/02/10 09:23
「オペラ」見た目はシックでシンプルだけど美味しいですよね。
少し遠いけどお安いケーキ屋さんでは、これだけは存在感がある感じで
ケースに並んでいます。

友人それぞれに、どんなものがいいのかと考えて送られてる、そらさんが
すごいなーって思いました。
皆さん、喜んでそう^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.