Nicotto Town



沖縄の方いらっしゃいますか〜

来週沖縄本島へ旅行いきます。
美味しいお店とかご存知ならコメントください\(^o^)/

1人で飛行機乗るのとかドキドキする〜(^_^;)
最近チケットないんやね…
全部スマホでやり取りみたい!
不安しかないです(・_・;)
プロ野球のキャンプ地巡りとお城巡りがメインです(* ̄(エ) ̄*)
楽しみやな〜!

アバター
2024/02/13 19:38
ピンクコーラルさん
すごい情報量ですね(;^ω^)
とりあえず居酒屋は行ってみます(*^^)v
アバター
2024/02/13 14:14
キャンプチ近辺のオススメサイトみつけました~⇒https://www.otv.co.jp/okitive/article/55286/


この中の・・・
あおさ⇒アーサーののった、島そばも美味しそうです。
地元民につれていってもらったそば店のそばに似てます。

アグーぶたの焼き肉屋で、もずくのチヂミたべてから、家でもつくりますが。
「生もずく」の旬が5月でもずくの日ってあるんですよ。

海ぶどうは、粒がちぢんだものは古いものです。
海水がでちゃって潰れてるってことなんで。
粒のおおきなつるつるのを食べてきてくださ~い。

やちむん⇒やきものでは、
シーサーが、作家さん毎に顔がちがうので、お気に入りのをさがすといいですよ。
絵付けのやちむんも、新しい作家さんのと、昔の作家さんのとでは、画風が違います。
昭和に行った時にかった土産物は、今いってもみかけません;
「(島で)二番安い」だかの看板の店にはいったんですけど、
サイズも顔も色々あってみるだけでも楽しかったです。

紅型(びんがた)染め物の模様も、サーファー風の絵柄や、若い作家さんの柄のが売ってます。

ちんすこう工場の見学もあったり、オリオンビール工場見学とか、
観光地や、体験村(シーサーの餌付け、紅型染めなど)もあったり。しますけど。
応援が基本でしょうから。
あまり時間ないでしょうね・・・。

時期がよければ、タコ飯とかも美味しいんですけど。

島らっきょうは、生で味噌つけて食べるんですけど、美味しいニンニクのようで、
おつまみに最高です。

春~夏なら、果物もおススメがいろいろ旬であるんですけどね・・・。

ちょっと思い出してきたので、追記してみました。
アバター
2024/02/13 06:34
まぐろさん
一番の難所は飛行機だ(;゚Д゚)
こわひ・・・
アバター
2024/02/13 00:50
3泊かぁ
気をつけて行ってきてね~
アバター
2024/02/12 06:05
keiさん
ニコタの話なの?リアと公私混同してんじぇねぇよw
((´∀`*))ヶラヶラ
アバター
2024/02/12 06:04
HIROねぇー
意外と沖縄通なのね(;^ω^)
アバター
2024/02/12 06:04
まぐろさん
ボッチですw
アバター
2024/02/12 06:04
あきらさん
楽しんでいきますが14日からだw
アバター
2024/02/11 16:10
沖縄かぁ~いいないいな
山とタウンだけじゃなくて島にも出没するのね
アバター
2024/02/11 03:03
国際通りにある『焼き肉かずちゃん』席はカウンター席しかないけどネット予約はできる(*^^*)今まで食べた焼き肉の中で一番おいしかった(^^♪
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47031001/

沖縄料理居酒屋さん『ゆうなんぎい』は予約が不可なので…人気店で凄く待つかも ^^;
アバター
2024/02/11 01:34
一人で行くのけ~
アバター
2024/02/10 20:06
ケンさん、楽しんで来て下さいねー!
アバター
2024/02/10 19:57
はじめさん
はーい!楽しんできます〜
アバター
2024/02/10 19:57
kumin
楽しみやわ〜(* ̄(エ) ̄*)
アバター
2024/02/10 19:57
ピンクコーラスさん
コメントあざっす!
レンタカーです。
沖縄そばにジューシーは基本すね!
ステーキも食べようと思ってます(* ̄(エ) ̄*)

アバター
2024/02/10 19:55
sachiさん
火曜からです(^_^;)
アバター
2024/02/10 19:25
楽しんできてねー
アバター
2024/02/10 19:25
楽しみやね~ (o*゚ー゚)oワクワク
アバター
2024/02/10 18:42
沖縄住みでなくってすみません;
コロナ禍前にいったので、最新の情報はあまりしりません;すみません。
じゃあくるなって話ですね;;


現地の移動は~、レンタカー借りましたか~?
意外と那覇の市街地と、空港周辺、高速の出入り口は、渋滞するので、
返却は余裕もったほうがいいですよ~。
空港でお土産や食べ歩きして時間調整する気持ちくらいで。
レンタカー会社によっては、空港でのりすて返却も可能にしてますけどね~。

高速道路のパーキングエリアから、海がみえます。
私がいった時は、ジューシー(味ご飯)のおにぎり売ってたりしました。

沖縄の・・・濃いスポット紹介ならこのかたのアメーバブログ参照してみてください。
サイトへ⇒https://ameblo.jp/kamomeclub/entry-12771265670.html?frm=theme


沖縄は・・・前回いったときにできたモールが、次にいったら閉鎖とか、閉店開店がはげしい印象なので。
老舗、有名店にいきがちかもしれませ~ん。

ゆいレール(モノレール)で、中心地の「牧志市場」の二階で、ご当地ご飯たべられますよ。
ミミガー、イカ汁、刺身、などなど・・・。
商店街をぶらぶら・・・して食べ歩きもいいのかも?
ついでに、デューティフリー免税店よったり。
スーパーに入ると、ご当地の、肉みそとか塩せんべいとか、地元民ごあいようの食材が、
お安く手にはいります。

沢山お土産が必要なら、国際通りでまとめ買いして、宅配でおくるって手もあるかも。

とにかく、飲んだあとはステーキの地なので、ステーキハウスが夜遅くまで開店してました。
北部、中部、南部とエリアでもオススメが変わってくると思うんですけど。

ラフテー、沖縄そば(ラーメンとうどんの中間みたいな)、バナナケーキ、ちんすこう・・・もろもろ有名ですけど。

南部の小さい港の食堂にいったり、現地の人おすすめのそば店いったり、
色々いったけど、割と移動時間もかかるので、予定どおりにいかない感じです。

お宿の拠点周辺での、情報をあつめるのが、おすすめかも~。
最新情報として、るるぶとか、の旅雑誌の沖縄編みてったら参考になるかも~。
定番のことしかいえず、おやくにたてずすみません;
アバター
2024/02/10 18:37
いいね~~
いってらっしゃ~~い



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.