Nicotto Town



秋祭り


 2日前の事なんだけど秋祭りでした。
神輿と太鼓の音でにぎやかでしたε(◕‿◕✿)з
隣町は軽トラの荷台に神輿を載せて
それらしくスピーカーから音を出し徐行スピードで走ってます。
それだとバチが当たりそうだね(>_<)


アバター
2009/10/29 09:37
ロザリオさん:時代の流れなのかもしれません
アバター
2009/10/28 17:17
そうだよね〜
やりがいがなくなっちゃうよね
アバター
2009/10/27 19:26
ロザリオさん:全て人の力でなきゃダメなのにね(>_<)
アバター
2009/10/27 17:06
うちの近所でも祭りがあって神輿が出たけど、
途中坂の急なところがあって、そこだけ荷台みたいなのに載せて運んでたよ!
アバター
2009/10/27 08:34
華音さん:はじめ見た時には神輿が壊れて軽トラに積んでるのかと思いました

アバター
2009/10/26 22:38
神輿が軽トラに乗っているとは・・・若者よ、元気良く担げ!!
こちらの秋祭りには軽トラには冷えた缶ジュースや缶ビールなどが乗っています。
欲しい人は飲んでもいいんだよ (^0^)
アバター
2009/10/26 20:51
小桃さん:ほんと!バチが当たればいいと思います(>_<)
アバター
2009/10/26 20:50
まゆたろうさん:人がいないのかはわからないけど
見てたら手抜きって感じです。
それで毎年会社に来るのw
アバター
2009/10/26 20:48
恵さん:だんじり祭りは春なのかなぁ
えっと、秋祭りは神様に農作物の収穫を感謝するイベントなの
アバター
2009/10/26 20:47
おみこしが トラック~~^^

あたし クリスチャンだから 関係ないっていったら関係ないけど・・
笑える^^
アバター
2009/10/26 20:43
ええええ
車で????
人がいないのかな?
アバター
2009/10/26 20:06
四国に住んでいたころ、10月半ばはどこも秋祭りでにぎやかでした(^○^)
大阪は、秋祭り、あんまり聞かないなぁ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.