いや違うだろう -Rewrite-
- カテゴリ:日記
- 2009/10/26 19:55:48
今より数年ほど若かったとき、1日アルバイトで、某大型ショッピングセンターで人数カウントをしたことがある。
 そう、すわり心地の悪いパイプ椅子に座って、人数をカウントするアレ。
 
 大抵は2人一組でやる(誤差があるから)。
 組み合わせは適当。
 このお仕事、2時間やったら1時間の休憩が義務らしい。
 その日最後の時間帯。(終わったら帰れる!)
 担当場所の出入り口がやや裏手にもかかわらず、広かったので、この時間帯ペアになった大学生の男の子と、大きな階段の左右に分かれて、真ん中の手すりから右と左でカウントすることに。
 
 平日だったのと、建物裏手なので、あまり人も通らない。
 30分くらい経ったころ。
 アメリカ人のティーンの男の子3人が、店にやってきた。
 友人同士であるらしい。
 このバイト先、米軍基地が近いので、結構アメリカ人も多いのだ。
 欧米のかたがたは、ティーンになるとほぼ大人顔に変貌してしまう。
 その子たちも、日本なら20代に見える感じである。
 
 私は英語を話すの、書くのはニガテだけれど、短いセンテンスならなんとか聞き取れる。(良く道とか聞かれるんだけど、わかっても返事が・・・・(^^;A)
店の入り口で、座っている私に何をしているのか興味がわいたらしく、3人はこっちへ向かってきたのだ。(まあ、この人はなんだろうと思うでしょうからね)
しばらく3人で話していたけれど、そのうち彼らのうち、リーダー格らしき男の子が寄ってきた。
 
 子供A:「なにしてるの?」
 私「仕事だよ」
 子供A「なんの?」
 私「人数を数えるんだ」
 子供ら「??なんで?」
 私「知らない(説明できる語彙がないんだもんw)」
 
 子供らはしばらくうろうろしていたが、店に入っていった。
 
 が
 
 20分ほどで、また戻ってきたのだ。
 店で買ったアイスやお菓子を手に、また私のところに寄ってくる。
 (なんだなんだ??まだなにかあるのかいな)
 
 子供Aが、どうやらボス格らしく、またやってきて話しかけてきた。
 あまり英語が出来なそうだとは理解してくれているのか、ゆっくり目に話し、分かりやすい言葉を選んではくれているらしい。
 
 子供A「その仕事、何時まで?」
 私「・・・?・・・・5時まで」
 
 後ろで後の二人がふざけるのを止めた。
 
 子供A「あのさ」
 私「?」
 子供A「終わったら一緒に遊びに行かない?」
 子供B「アイス一緒に食べようよ。おいしいよ?」
 子供C「いこうよ」
 私「!」
 
 そう。なんと彼らは、こともあろうにママ世代の私をナンパしに来たのであった。
 日本人は欧米人には若く見えるとは聞いていたが・・・・・
 ・・・・・・・・・うう~っむ・・・・そう来たかw
 
 いやいや君たち、相手が違うだろう(笑)


 
		































ええええ、可愛いかぁ?? むぅ。
なになに?いいよw
そそw何故かナンパされましたw
顔が童顔のせいかと・・・・・・^^; 日本人は欧米人から見ると、相当若く見えるようです。
強引というか。。。。
フランカーさんは、かなり若く見られるんですね。。。うらやましい。
う~~ん、もててたわけぢゃない気が^^;
>りんちゃん
そ、なのかww
>reomaさん
いや~~ww いいようw
いっそ遊びに行ってみればよかったのにwwwwwwwwww
てか子守になっちゃうか^^;
フラさんもてもてやんけ(΄◉◞౪◟◉‵)
アイスたべたーい(΄◉◞౪◟◉‵)
いや、奢るから行こう言われたww
>こぶたんさん
あははははww 美人ぢゃないですww
ただ童顔なので、30のときカナダの方に16?って聞かれましたw
バイト代でアイスおごれーーーーーww