Nicotto Town



2024初詣・善光寺+諏訪四社(2日目の13

昨日はかかりつけの医者に行って
薬を貰ったら、証券会社のセミナーに
行こうと思って、準備万端整えて出かけました(笑)

そうそう。

その前の日の火曜日なんですが
フィットネスに行って最寄駅から家まで
帰る途中でマフラーを紛失しましてねー(^▽^;)

上り坂なうえに晴れてて暑かったので
マフラーをゆるく巻いてたせいで
風で飛んだらしい。

なぜ気が付かなかったのか?
この時期はハイネックの物を着てるので
ハイネックの上からマフラーなんですよねー。

だから家に着くまで気が付かなくて(^▽^;)

で、それも探しがてら出かけた。
雪の上に落ちてたら濡れてると思って
入れるためのビニール袋も持参して(笑)

同じ道筋なんで、あれば回収。
無かったら諦める。

あっ・・・あったヽ(^o^)丿

なんと枯草の上にびろーんと。
一番ラッキーなところに落ちてましたねー。
ちょっとズレてたら泥まみれの畑でした。

で、回収してから医者の所。

めっちゃ混んでた。
私、帯状疱疹のワクチン打って
いつもの薬貰うだけなんだけどなー・・・。

お姑さんかお母さんかの付き添いで来てる人の方が
タンの絡んだような咳してて、めっちゃ嫌(^▽^;)

もちろんマスクしてるんだけどさー。

いまからワクチンを打つ身にしてみると
余分な病気持って帰りたくないし。

延々と待って気が付くと昼過ぎ。

うわー・・・これは証券会社のセミナーは
無理かもなあ(^▽^;)

あれこれプランを練り直す。
セミナーに行こうと思ったら
乗れる電車は一択なんですよねー。

昼飯も食べたいのに。

飛行機が離陸するかどうかの
ギリギリラインみたいなのを設定するか。

この時間までに診察、会計、薬を受け取る
という一連の作業が終わったら行こう。

診察はスムーズに終わった。
注射もばっちり。

会計で少しもたつきました(笑)

なぜなら会計の料金が思ったより安くて
ホントにこれでいいのか?と冗談交じりで
言ったら、実は会計が間違っていたらしくて(^▽^;)

それの修正で5分余分にかかった。

そして修正された料金は
私が安くないかといった料金より
さらに安くなってて、また窓口で冗談をいって
時間がかかる(笑)

もーね、この時点で諦めてます。

セミナー行くのは止めよう。
ワクチン打ったし無理するなっていう天の声。

そしてすぐ横の薬局に行って
薬をもらうのに、やっぱり10分くらい。

時計を見るとギリギリ間に合うかもしれないけど
走る気はない。ワクチン打った後だし(笑)

もーいーやー。
コンビニでコーヒー飲んで
家に帰ろうっとヽ(^o^)丿

ということでコンビニに行くと
バレンタインだからか小さいチョコもらったし
家の方に行くバスに乗って坂道を歩いていく途中で
なんでこんなところに落ちてる?って10円玉を発見するし。

なんかなー、いろいろと
励ましてもらった気がする(笑)

ありがとーございますーヽ(^o^)丿

さあ本編♪

さて前宮の参拝が終わって
階段を降りますが、上りより
下る方がおりにくいんですよねー(^▽^;)

上りは頭を前方に傾けて
重力を利用しながら登れるんだけど
下りは頭を後ろの方に若干傾ける形になるので
足運びが難しくなる。

降りるときは歩幅が合わない階段。

行きはガンガン、1段を1歩でいけるんですが
帰りはそうはいかない。

ちょっとモタモタする。

まあねーどっちみちタクシーが来るまで
時間があるから、そんなに慌てて
降りなくてもいいんですが(笑)

「つる」が参拝終わったところで
タクシーを呼んでもらってます。

たいてい10分はかかるからなー。
たまーに近くに来てて空車が
すぐ来れる場合もあるかも。

そんなこんなで、ゆっくり目に一番下の
鳥居のところまで降りて、信号を渡る。

自家用車で来てる人は、そこにある
駐車場に置くことが多いんじゃないかなー(笑)

そのあたりでタクシーを待つ。

待っていると有線放送が
どっかから流れてくる。

『・・・が・・・ですので・・・諏訪湖・・・です。」
みたいな感じに切れ切れにしか聞き取れない(^▽^;)

繰り返し聞こえてくるんで
なんなんだろうと聞き取ろうとしますが
難度が高いですねー、どっかに反響してるから余計。

なんだろうなー、なに言ってるのかなー。
「御神渡りなんじゃない?」
あっ、そうかー(笑)

そういうヒントをもとに聞くと
どうやら「御神渡り」の観測を始めました
っていう内容のようです。

諏訪湖が全く凍ってないけど
今日から毎日、八剱神社の宮司さんが
諏訪湖まで行きますからねーって感じかな(笑)

割と内容が長かったんですよー。

最初に「新年あけましておめでとうございます」
って言ってるのは分かったんだけどなー。

結局、今年も御神渡りなかった。
だいたい全面結氷もなかったし(^▽^;)

このときはホント暖かかったからなー。
ある意味で楽なんだろうけどねー
早朝の諏訪湖に行って観測。

そんなことを思っていると
タクシーが来ました。

よーし、これで茅野駅に行って
昼飯食べるぞーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
なんだこれミステリー、UFOでしたね(笑)
そのあとでホンマでっか。

さあ今日の一冊
「サッカク探偵団 3」角川書店
児童書です。小学4年生たちの探偵団が
今度は光と影のサッカクに惑わされる。
同じ色なのに明るく見えたり
暗く見えたり・・・




アバター
2024/02/16 20:15
実は手袋を落としたのは出てきてませんー(笑)
両方落としたらしいんですよねー。
以前にやはり落とした時は戻ってきましたが
もぉそろそろ捨てようかどうしようかと思いながら
使っていたやつなので、もぉいいかなーと。あっ別に
意図的に落としたわけじゃないんですよぉ。信じてっっヽ(^o^)丿
アバター
2024/02/16 20:05
あ、そっか…立春まで…!
来年に期待ですね!\(^o^)/
扇子も見つかったのですね!
私はどうもストールマフラーと御縁がないようで…(^.^;
アバター
2024/02/16 10:19
自分の予定を最優先させようと思うと
イライラしちゃってるのが分かるんですよねー。
とにかく「今できる必須のこと」に集中しようかなと。
セミナーは行かなくても誰かに迷惑掛かるわけじゃないし・・・。
あ、とりあえず証券会社にはコンビニでコーヒーのついでに電話して
今日は欠席しますとは伝えましたけどねー(笑)
笑えるところでは笑うのが吉ですし。
株高、めっちゃすごい勢いで逆に怖いですねー。
利ザヤ稼ぎもしたいですが、ちょっとしくじっちゃいましてねー。
この日は少しへこんでたんですよぉ。出雲の神様の修行は楽じゃないなーって
いってたせいですかね、マフラー拾ったりチョコ貰ったり10円拾ったり(笑)
へこんでると必ず励ましてくれるのがツンデレだなーって思ってるヽ(^o^)丿
アバター
2024/02/16 09:27
会計窓口の笑い話も秀逸です(笑)
そして、
>もーね、この時点で諦めてます。
>セミナー行くのは止めよう。
>ワクチン打ったし無理するなっていう天の声。
この切り換えがかめさんらしい!さすがです!!
景気が良いと感じないけど、円安と中国株の暴落で資金が香港経由で日本株に流れてるなど外的要因での株高はどうなんだろう?
もっとも、利ざや稼ぎでなく、かめさんのように王道を行ってる人には関係ないことかもしれませんが、、、

さて本編!
今年は暖冬で湖も凍りませんね!?
アバター
2024/02/16 07:07
ももすけさん>立春までの1カ月、毎朝宮司さんと氏子さんたちが
       ぞろぞろと諏訪湖の氷の具合を見に行くんですよ。
       みなさんそこそこのお年なので寒くない方が
       いいかなとは思うけど(笑)
       有線放送、聞き取れる部分は毎回聞き取れるけど
       聞き取れない部分は全く聞き取れない、謎現象・・・

いつえさん>落としたのが見つかるときって「縁」だと思うんですよー。
      こんな使い古したボロボロの扇子(しかも100均)って
      いうのを無くして見つかった時なんか苦笑い(笑)
      御神渡りは立春までにできなかったらダメ
      というルールがあるので、来年のお楽しみです♪   
アバター
2024/02/15 22:43
御神渡り残念でしたね
暖かいのはうれしいけれど、温暖化が心配です

有線放送って聞き取りづらいです
さっぱり聞きとれないので テキストで送ってーーとよく思います
アバター
2024/02/15 22:36
こんばんは(*^^*)!
マフラー見つかって良かったですね!
実は私はまたストールを紛失してしまい、同じものを半額で(季節的にOFFになっていたようです)購入しました(>ω<)どこかに落ちてないかなー!

有線放送のキレギレ感が伝わってきてなにか不思議な感じがしてしまいました(^^)
明日からまた寒くなるようですけど…
御神渡り、どうなるか楽しみですね!
アバター
2024/02/15 19:59
あんまり人が行き来しなくて
車も通らない道なものですからー。
道の両脇は畑で少し雪が残ってるようなところでした(笑)
アバター
2024/02/15 19:39
落とし主としては、拾ってどこかに持っていかれるより
その場に置いていてもらった方が助かりますよね。
鍵を落としたとき、その場の枝に掛けておいてもらって
助かりました☆
アバター
2024/02/15 13:29
どっか山の斜面に飛ばされてたり
高い木の枝に引っかかってることも
十分あったので、一番拾いやすくてダメージも
ほとんどない枯草のところで超ラッキーでしたーヽ(^o^)丿
帰りには10円拾うしさー(笑)
アバター
2024/02/15 13:22
一日たってマフラーがあったなんてツイてますね^^お金もひろう^^
アバター
2024/02/15 13:06
南ノ猫さん>かかりつけの医者が安い方をご推奨なので
      1回の安い方です。自費だしねー(^▽^;)

らんなーさん>天文現象や自然現象を知らない人が
       UFOって騒ぐことが多いんで(笑)
       マフラーは見つかってラッキーでした♪  
アバター
2024/02/15 12:51
お、帯状疱疹ワクチン。どっちのにしました? あと自治体補助あり?
うちの方は補助なし自費なので、効きが少し悪いけど、1回でお安いやつにしようかと思っているんだけど、2回のお高いのばかり宣伝されています。
アバター
2024/02/15 12:11
UFOはあり得ないですよね。でも、みんなが巨大な光を見てるのが気になる…
そういえば地元にもあったなぁ…部活帰りに緑の光が目の前の田んぼを横切っていったと。
マフラーがあって良かったですねヽ(´ω`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.