Nicotto Town



春を探しに



近くの小さな公園へ春を探しに行ってきました。
紅白の梅が満開で、ヒヨドリやメジロが何羽も来ていましたが
簡単には撮らせてくれません。
他にはツバキ、フクジュソウ、マンサクなどが
咲いていました。
川ではオナガガモが羽繕い中でした。^^

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/240218.html

アバター
2024/02/22 18:07
>ピンコさん
ハヤブサらしき鳥を見たのは湘南の江ノ島です。
オオタカは近くの森で巣作りしていたことがありましたけど
雛がカラスにやられてしまいました。
カラスも集団になると手強いようです。(ーー;)
アバター
2024/02/22 18:03
意外と都会にはオオタカもいますからねぇ。

オオタカといっても、小型の猛禽類で、並ぶと多分、トビの方が大きい・・・のではないかな。

野生のハヤブサだったら、裏山しいですぅ。
みてみたいなぁ。
アバター
2024/02/20 20:56
>rihitoさん
ハヤブサらしき鳥は一度しか見たことがありません。
もしかしたら違う鳥だったかも。(^_^;)
アバター
2024/02/20 19:31
お昼休みに、散歩していたらハクセキレイやスズメが騒ぎたち、目の前に突然ハヤブサが飛んできました。一瞬のことでしたが、ラッキーでした。
アバター
2024/02/20 12:37
>のこクリスチャンさん
この公園では毎年咲いています。春を告げる可愛い花ですよね。^^
アバター
2024/02/20 07:35
おはようございます
写真の中に福寿草がありましたね
福寿草は私の好きなキンポウゲ科の花です
育てたいと思っています

家の椿昨年は咲きましたけど今年は咲いていません
アバター
2024/02/19 00:19
>きつねさん
公園の広さの割には花木がたくさん植えられています。^^

>壱源さん
火曜日は23℃予想ですけど、金曜日は雪の可能性もあるとか。(@@;)
アバター
2024/02/18 23:42
こんばんは!
春感、出てますね。やはり、花の色が鮮やかで春らしさが感じられるのですね。
今日は午後から暖かいを通り越して、少し動くと暑かったです。
アバター
2024/02/18 22:47
本当に見事な梅ですね!満開で見ごたえがあります。
大阪城公園の梅は、古木が多いこともあって、
花がまばらだったりするので、こちらはすごいな~と思います。
アバター
2024/02/18 21:29
>あかとんぼさん
ありがとうございます。住宅街に埋もれたような小さな公園なんですよ。^^
アバター
2024/02/18 18:31
こんばんは。お写真見せて頂きました。これだけの木が見られる公園! 素晴らしいです(^^♪

もう春本番なんだなぁと実感できました。有難うございます。 やっぱり今年は春が速い!
アバター
2024/02/18 18:21
>ひよさん
ヒヨドリは何でも食べますからねぇ。
ハクモクレンの花びらをついばんでいるのを見たことがあります。(@@;)

>ぴろたん☆さん
オナガガモは冬の渡り鳥なので、暖かくなると北へ帰って行きます。^^

>ももんがーさん
ありがとうございます。フキノトウは団地の敷地内にも出てきますが
摘んだことはありません。(^_^;)
アバター
2024/02/18 17:44
こんにちは♪
四つ葉クローバーの背景に金髪をなびかせているコーデ素敵ですね^^
いろんな花が咲いているのですね^^ こちらはフキノトウが待ち遠しいです(笑)
ヒヨドリとメジロ見っけ。
オナガガモの嘴が綺麗で目が可愛いですね^^
アバター
2024/02/18 16:52
こんにちは。素敵な公園が近くにあっていいですね。カモメさんは、帰るんですね。
アバター
2024/02/18 15:43
>sangoさん
ありがとうございます。オナガガモはまもなく北に帰ります。^^

>ねんざ6号さん
目の回りが白いのがメジロ、白くないのがヒヨドリです。^^

>ナオさん
歩いて20分くらいのところにある小さな公園ですが
管理が行き届いています。水琴窟もあります。(^_^)

>あめぶるさん
フクジュソウはまだ咲き始めたばかりで、これからたくさん見られそうです。^^

>ピンコさん
花の付け根の蜜が欲しかったのでは? スズメがよくちぎりますよね。
オナガガモ、面白いポーズですよね。(^_-)-☆

>ぶなさん
ヘクソカズラの実も食べるんですか。本当に食糧難かもしれませんね。(^_^;)
アバター
2024/02/18 15:29
マンサクの花が見たいのですが、去年どこで見たのか思い出せなくて…(^^;
usamimiさんに見せて頂いてよかったです♪
ベランダに痛んだミカンを出して置いたら、メジロが来てくれるようになりました。
ところが、後から乱暴者のヒヨドリがやってきてメジロを追い出して独り占め。
更にはミカンを出し忘れているとパンジーを食い荒らしていくように…(>_<)
アバター
2024/02/18 15:18
梅満開ですね!福寿草も可憐です。
白梅にメジロやヒヨ(ですよね?)、オナガガモの羽繕い中のポーズはなんだかユニークです。
今年は食べ物が少ないのか、庭になった実がことごとく無くなっています。藪柑子の赤い実、バラの赤い実はわかるけれど、ヘクソカズラや藪蘭の実まで無い。食べ物を探して街にでてきた熊さん同様、野鳥の世界でも食料難なのかなぁ・・・
アバター
2024/02/18 15:08
オナガさん

伝統工芸のみずさしみたいで、造形的にもすてきな一瞬ですね・・・デザイン性がいいわ・・・このポーズ。
アバター
2024/02/18 15:07
春ですね~満開ですね~w

ここらのメジロも、椿はおわりがけで、つつくものに苦労したのか。
わが庭の・・・小さい盆梅の花までつつきにきました;

しかも・・・すごく小さい花の、品種の梅!
花ごとつついておとしてたみたいだけど・・・。
もう、開花してから日にちもたってるので、美味しくないと思うんだけど・・・。

ことし暖冬でミカン類も早々にないし、カキの木畑が一掃住宅街になってしまって、
つつく美味しい物が減ってるからしかたないですかね。

庭に庭木を植える人もへってますから;
庭をコンクリにしちゃう人も・・・。
アバター
2024/02/18 14:34
お花満開ですね!!
探さなくても溢れている感じです^^
冬が来ていたか分からないような今シーズンでしたが
春になったんだと実感させていただきました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
アバター
2024/02/18 14:30
素敵な公園が近くにあるんですね。うらやましいです。
オナガガモは飛び立つところかな?と思ったら羽繕いですか。
なんだか面白いポーズです。
usamimiさんの衣装と背景の組み合わせも春らしくて、とてもステキです。
アバター
2024/02/18 14:13
お花がいっぱいで綺麗です
下の右にいるのがカモさんですよね
上の段の右側にいるのは誰でしょう?
すいません鳥は知らないんです(^。^;;
アバター
2024/02/18 14:05
お花もお写真も綺麗ですね〜♪
色とりどりのお花が咲く季節になり
春を感じます。
オナガガモは撮影できたんですね^ ^
アバター
2024/02/18 13:55
>hiroroさん
小鳥は木の中に潜ってしまい、なかなか撮れません。
髪はお友達から頂きました。ありがとうございます。^^
アバター
2024/02/18 13:52
>御狐神 蒼織さん
こちらは晴れていますが、明日からお天気ぐずつきそうです。
早めの菜種梅雨だとか。
アバター
2024/02/18 13:50
鳥が咲き始めた花たちを啄む時期がきましたね。友人宅の桜も蕾の蜜を求めて やって来てました。
その髪可愛くて よくお似合いですよ。
アバター
2024/02/18 13:49
予報は外れて 今日は雨。
一雨ごとに暖かくなるのでしょう。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.