Nicotto Town



加湿器

加湿器、買っちった(←志摩リンの口調で)


引っ越しして1年半経ちましたが、どうも乾燥が酷くて・・・。
以前住んでいた社宅は冬は結露が酷くて除湿器がフル稼働してました。
同じ地区内で引っ越しをしたので気候は同じですが、
鉄筋コンクリのアパートと木造一軒家で違うものですね。

という事で加湿器(菓子付きじゃないよ)を買う事にしました。
色々と調べてみてハイブリットタイプが良いという事がわかりました。
それらの中から選んだのは超音波式と加熱式のハイブリット、
さらにUV除菌機能も付いているモダンデコの製品。
ちなみにこの会社、広島市だそうで。

早々に使ってみましたが、この商品パワーありすぎです。
特に加熱機能を入れると凄いです、今は超音波機能だけにしてます。
ちなみに、口コミにある不具合は全くありません。
お手入れも簡単なので良いですね。
顔が突っ張ったり、指がささくれたりすることが減りました。

新しいものを買ったばかりの時って嬉しくって。
刀を新調した辻斬り浪人が何でも切りたがるが如く、何でも加湿したくて。
雨の日まで加湿して窓がびしょびしょになったり、
本がふやけたり。
何やってるのだか・・・。

「それってあなたの乾燥ですよね」って論破しないでくださいね^^。

アバター
2024/02/25 09:16
>ももんがーさん
こんにちは。
そうです、ゆるキャン△の志摩リンの有名なセリフです~(笑)。
私も笑える誤変換が大好きです。
つい誤変換を考えるのは某庭のお題広場の影響ですね~、
ニコットにもそんな楽しい広場があれば良かったですね!。
アバター
2024/02/24 10:54
こんにちは♪
もしかして、ゆるいきゃんぷ△*^^*
私も内容よりも、わざとの誤変換が楽しいです(笑) とても好き(笑)
リアル友だちにもいて笑わせてもらってます(笑)
菓子付き(加湿器)いいね*^^*
アバター
2024/02/22 09:41
>poiさん
私も引っ越しする前は除湿器付けっぱなしでした、
じゃないと本当に服にカビ生えるますよね~。
加熱式は衛生的ですもんね、
でも超音波式も捨てがたく・・・。
ハイブリットで良いとこ取りしました。

シャープの声優さんを使った製品は良いですよね、
私はいのりんボイスが・・・いえ、何でもありません^^。
アバター
2024/02/22 00:09
服にカビがはえるほど、ウエッティな私の部屋に加湿器は、
不要です。フフフ♪
少し検索したら、加熱式が良いとかありましたが。中には、

超音波とのハイブリットタイプもあるそうですね~
シャープ製はアニメ声優の声楽しめるみたい♪捨てられなくなるじゃないか!ww
アバター
2024/02/21 07:16
>リトルボニーさん
シャープの加湿空気清浄機ってしゃべるのですね~、凄い!。
しかし、そんなに寂しがり屋だったなんて・・・。
なんだか愛着湧きそうですね。
処分するときは「私を捨てないで~」って叫ばれるとか?。
アバター
2024/02/21 07:09
>壱源さん
加湿器って衛生的に使おうと思ったら加熱式一選択ですよね、
最初は超音波式を買うつもりでしたが衛生面が気になりました。
UV殺菌は効果があるのかわかりませんけど付いているだけマシ程度でしょうか。
アバター
2024/02/21 07:02
>ストレイソルジャさん
はい、加湿しすぎた過失が・・・(笑)
加湿器で歌詞付きの本もふやけました。
アバター
2024/02/21 07:00
>sangoさん
一応、駄洒落を入れないと気が済まないので・・・^^。
最初は安い超音波式を買うつもりだったんだけどね、
結局買うなら良いヤツをってなっちゃった。
雑菌が湧くと大変だもんね~、
手入れが面倒だと使わなくなると思うしね^^。
自分のせいだけど本がやられたのはショックだったわ~、
今は湿度設定を低めにして雨の日はアロマ発生器になってるよ。
本がやられた過失気になって歌詞付きの歌を・・・。
アバター
2024/02/21 06:50
>あめぶるさん
こんにちは、私も昔初めて買ったのは湯沸かしポット型でした。
今は色んな方式があって逆に悩んでしまいますね~。
結露は気になりますよね、
最初は湿度の設定を高めにしていたので本がやられました。
今は低めに設定して過加湿にならないように注意しています^^。
アバター
2024/02/21 00:17
シャープの加湿空気清浄機を使っていたことがあるのですが
「空気の汚れ、見つけました。急いでキレイにするね!」「給水ありがとう♪」などと
おしゃべりする機能があって楽しかったです。
給水が面倒になってしばらく放置していたら突然「忘れられているのかなぁ」と
恨めしそうにつぶやいたのにはびっくりしました(笑)
アバター
2024/02/20 23:59
家も加湿器沢山あります。
でも、、、ハイブリッドタイプ、加熱タイプ、いろいろ買いましたが、自分的には加熱タイプがベストだと思いました。
湯を沸かすタイプが、カビの発生等も無いので好みでした。
アバター
2024/02/20 23:35
新しいものを試したいがための過失…(イマイチ
アバター
2024/02/20 20:22
加湿器の話しより誤変換ギャグの方が気になる~(笑)
加湿器っていろんなタイプがあるよね。
数年前に買った時、効率よく部屋を加湿できるって店員に聞いて
うちもハイブリットにしました。そそ、お手入れは簡単な方がいいね♪
家電を買うとテンションが上がりあれこれ使いたくなるの分かります~^^
あらま!雨の日まで………本がふやけて………
加湿器使いすぎの過失気になります^^


アバター
2024/02/20 20:09
こんばんは。
菓子付きの(ぢゃない加湿器ですね^^;)ハイブリッドタイプって優れものなんですね!
うちは湯沸かしポット型(加熱式)を長く使っています
壁に近い場所で使うと結露からカビの原因になっています
いつも温度計と湿度計をチェックしながらなので次に買う時の参考にさせてくださいね
でも加湿浪人には要注意!一度ふやけると元に戻らないものも多いです
タッパーに入れていた海苔も例外ではありません^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.