Nicotto Town



難産か

長女がヒメを出産した。ちょうど1年前の次女のトノ出産からの2人目か‥。お産は命がけというのは知っているが幸い特に問題なくこれまで出産に携わってきたが今回はそうはいかなかった。長女は出産時胎盤剥がれ大出血。赤ちゃんは2分間呼吸せず。
ま、その後結果的には母子とも元気になりよかったのではあるが心配した。赤ちゃんと娘の命を救えるなら自分の命はいくら削ってもいいとマジに思えるもんなんだな。そうなると自分の親にも感謝だな。
あたりまえがあたりまえじゃないんだよな〜^ ^

アバター
2024/02/27 22:31
沼子さん♪
えーー!?あるよ!^^
やったことないけど^^
沼子さんありがとね^^おかげさまでやかましく元気でマジよかったです。
アバター
2024/02/23 23:19
へその緒を切る儀式なんてあるんですね!
それ、ちょっと怖い・・・
切った時、血が吹き出るのではとΣ( ゚Д゚)
だいぶ、進みましたねぇー。
私の親の頃は、多分夫は廊下や待合室で待つ。
私の時は、夫は同じ分娩室にいました。

出血2リットルって、多いですね(-""-;)
献血400ミリで、私は血圧が100以下に下がって、体調に不安感じてドトールで休んでから帰ったのに。
無事、退院出来て良かったです(*^^*)
アバター
2024/02/23 21:29
沼子さん♪
婿はへその緒を切る儀式に備えていたのですが体内の赤ちゃんの心音が途絶えて助産師が二人追加されて対応となり、ともかく素早く赤ちゃんえお出して吸引やら心肺蘇生みたいなことしたから助産師さんがへその緒を素早く切り婿の儀式却下となった。長女の出血は2ℓ級。いろいろやばかった。本日母子とも予定通りの退院となって家ですごしてます^^。
おっしゃる通り婿は顔の血が引いていたそうです。
例のスマホ落とした日記の夜に破水あり妻と婿で病院に連れて行き自分は荷物など足りなかったりいるものがあった時の為2便目で病院に行く予定でしたが大丈夫とのことで行きませんでした。仕事があるので自分はそのまま寝て朝になっての結果報告でした。

え・・おじさん!? はや!^^ にぎやかな構図^^
アバター
2024/02/23 20:36
おめでとうございます(*^^*)

一緒に病院行かれたのでしょうか?
家で報告を受けたのかな?
その場にいたお婿さんは顔の血が引いてたのではないでしょうかね(>.<)
今は長女様もお孫様も元気で良かったです( ≧∀≦)

娘さん、2人子供の年が近くていいですね☆
そしてとても仲が良さそうに思う(*^^*)

うちは○喜9歳、姉の子は2人とももう出産してるからなぁ(^^;
(○喜はもう「おじさん」)
アバター
2024/02/23 14:44
ritaさんはじめまして♪
暖かいお言葉とても心にしみます。ほんとにありがとうございます。
幸せそうにする娘たちを見ると自分も何か役目を果たしたようなそんな気にもなります^ ^。
大変な思いをして子供を産み育てる全ての女性に感謝です。ちと大げさすぎましたかね^ ^
アバター
2024/02/23 11:05
初めまして。

難産ご心配でしたね。今は母子ともにお元気ということ、本当によかったです。
私も2歳と1歳近い孫がいます。自分の命を削ってもという気持ちよくわかります。
このまま無事に大きく成長してほしいと願うばかり。
長女さん、産後もどうぞお大事になさってくださいね。お孫ちゃんも健やかに成長されますように(*^-^*)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.