Nicotto Town



2024初詣・善光寺+諏訪四社(2日目の20

今日はネコの日らしい(笑)

TLにも「ニャース製薬」「にゃおうアタック」など
普段は「アース製薬」「花王アタック」という
仮の姿の方たちが猫をかぶって登場ヽ(^o^)丿

ネコ画像もマシマシで流れてきてます。

ファミ〇ではクロネコとコラボした
ケーキが売っているらしい。

わたしのブログは惜しいことに
2日目の20でしたが(笑)

ああ、もうちょっとこざかしく立ち回れば
2日目の22だったのに・・・
と、ちょっとがっかり。

昨日も雨だったけど
今日も雨。

ただし雪になるかどうか
ビミョーな雨です。

つまり寒い。

そしてこの雨が止んだ後は
さらに寒くなって2月らしい最低気温
マイナス5度くらいまで下がるとか予報が出てる。

急に暖かくなって
慌てて出てきたと思われる
クロッカスのつぼみが持ちこたえるだろうか。

フクジュソウは強い子だから
大丈夫だろうけどなー。

ま、なんだかんだいっても
もうすぐ3月。

寒かろうと暑かろうと
粛々と自分が楽しく健康で
過ごせるように今日も頑張りまーすヽ(^o^)丿

さあ本編♪

昭和の香り高いケーキ屋です(笑)

下諏訪駅で降りると
必ず寄る場所の一つ。

中に入ると、いつもだと小柄な店主さんが
いるんですが、今回は違った。

割と背が高い方ですねー。
息子さんだヽ(^o^)丿

テレビで見てたから分かった。

年末、たまたま諏訪のあたりの特集を
地元テレビがやってて、ここのケーキ屋も
とりあげられてたのを見ててよかったなー(笑)

そうでなかったら色々と妄想してましたが。

3人とも、それぞれケーキを頼んで
飲み物はコーヒーでしたねー。

ベイクドではないチーズケーキ、
初めてかもしれないなー。

前もあったかな。
記憶にない(笑)

自分の記憶力に全く自信がないので
これが息子さんオリジナルかどうかは不明。

でも全体的に変わってませんね。
親父さんの味を受け継いだ感じかな。

まあねー田舎の地元のケーキ屋だから
いきなり新しいこともやりにくいだろうし
お得意様たちも、慣れた味がいいってもんですよね。

コーヒーは奥の方に声をかけて
入れてもらってる模様。

奥から聞こえてきた返事の声は
前のご主人のような気がする。

お元気なようですね。
店には出ないけど息子に譲ったんでしょうね。

めでたいね、
ちゃんと受け継いでくれる息子がいて♪

これでまだしばらくは
諏訪詣でをしたときに、ここで
ケーキとコーヒーにありつけそうだ(笑)

時間を確認しながら
コーヒー飲んでケーキ食べて。

このとき、帰りの電車は14時半か15時半を
予定していたのですが14時半はちょっと
難しいかなー。でも15時半は行ける。

そんな感じでしたね。
まだまだ余裕をかましてました(笑)

ここは現金のみなので
現金で支払って店を出る。

暖かい1月の初めの諏訪。

ぼちぼちと歩いて下社春宮に向かいます。
そんなに混雑してる感じではないけど
それなりに車も通るし人もいる。

春宮は鳥居の手前にある
手を洗う所は水です。

この時期だと周りが凍っていることも多いのですが
そんな様子も全然なく、普通に水がでてる。

感染症のおかげで
竹筒に穴が何か所か空いてて
そこから水が出る方式になったので楽。

柄杓を使うのも嫌いじゃないけど
これはなかなかいいシステムだと思うんですよ。

手を洗って口もゆすいで
鳥居をくぐって。

ここも焚火をしてますが
社務所のある少し陰になるところ。

本宮のように切り株がぐるっと周りを
取り囲むのではなく、普通に。

焚火のある所は参道から少し外れるので
とりあえずお参りですよ。

ここは時計と反対周りに
神楽殿をぐるっと回って拝殿。

意外と人がいる(^▽^;)

といっても、そんなに大勢ではないけど
春宮って割と人が少ないんですよね。

すっと行って
さっと拝める感じがする。

でも今回は並ばないとダメそう。

並んで拝んで
神楽殿をまたぐるっと回って。

今回は諏訪四社ではおみくじ引いてません。

善光寺で引いてますからねー。
それに本宮でご祈祷してるしなあ。

「うさぎ」は今回、四社全部でおみくじを引く
ということなので社務所に行って
おみくじひいてます。

さてとー、次は万治の石仏。
そのあとで秋宮だな。

いつものように赤い橋を渡って
川の向こう側の万治の石仏。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ホンマでっか、米を激押ししてましたねー(笑)
あの玄米はちょっと食べてみたいな♪

さあ今日の一冊
「ねずみさんの パンツ」ブロンズ新社
「くまさんのパンツ」にでてきたクマさんも出てきます。
ねずみさんがパンツがなくなって困ってます。
意外な?結末の絵本♪







アバター
2024/02/22 21:58
おみくじは、1回の旅行中に1回以下と思ってますー。
最初にお参りした場所で引くのがセオリーかな(笑)
伊勢だけはおみくじがないので、ちょっと
イレギュラーになりますが・・・。
アバター
2024/02/22 21:54
すっかりネコブームですね
私も猫を飼いたいのですがペットが飼えないため、ネコ動画でネコの日を楽しんでます(*´▽`*)

諏訪+かめさん=おみくじ(予言)と思っていたw
アバター
2024/02/22 14:47
スギドラッグ、こちらには全然ないんですよー(笑)
ネコも口が肥えてくるとイイモノでないと
食べてくれなくなりますよね(^▽^;)
なにしろ食べたり飲んだりが最優先で
その合間にお参りするスタイルといっても
過言ではないものですから、とにかくお茶の飲めるところ必須ヽ(^o^)丿
アバター
2024/02/22 14:20
今日がネコの日とは全然知らずに、偶然にも我が家の野良にスギドラッグでマグロ味の銀のスプーンを買って来ました!
www.
最近、ちくわや魚肉ソーセージに飽きたのか?残すので、、、

さあ本編♪
毎度の参拝に必ず寄るお気に入りのの店があるのは良いですね!
私の伊勢参拝の時の伊勢うどんの山口屋みたいなものかな?www.
アバター
2024/02/22 13:43
ルーラシップさん>都会じゃないし、ちょっと難度高めの
         地元密着系のケーキ屋だからなー(笑)

らんなーさん>「クリスピーでナッツィな米」って気になる(笑)
アバター
2024/02/22 13:08
ケーキ屋さんはテレビに出たんですね^^
めっちゃ混んでないのテレビの影響なかったのかな^^
アバター
2024/02/22 11:30
にゃんこの日ですか。(=゜ω゜)ボー…

あの黄色いお米はどーなんだろ?(´ω`) ンー…
さ、お昼だ。(;´Д`A



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.