Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


ここまでの『映画』記録を忘れないように。


♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

 映画ペースが落ちちゃっています・・・。うーむ、雪かき、雪割り、氷割りのせいで、寝落ちのせいだなーー。ペース上げなきゃ2023年越えが厳しいなあ。

 では、前回以降の記録を残します。

1.ここまでの洋画
「アフュー・グッドメン」 ◎
若きトム・クルーズ対ジャックニコルソン+デミ―ムーア。法廷劇は結果の雰囲気が読めるけど、それを払拭する名演技。
「クリムゾン・タイド」 ◎
先月観た「K-19」を越える潜水艦ものでした。デンゼル・ワシントンの勝利です。
「ジョンウィック コンセクエンス」 ✖
ジョンウィックシリーズの一応の完結編・・。しかし無理やり辻褄合わせた感じのキアヌ・リーヴスでした。きっと生き残ってんだろうね。
「レプリカズ」 ✖
キアヌ・リーヴスを続けて観てしまい、続けての連敗をくらった。悲惨な救い無しのSF。
「エヴリシング・エヴリウェア・オールアットワンス」 △
さてさて、この映画、昨年のアカデミー賞8部門受賞作・・・。その理由をご解説頂ける方、どなたかいらっしゃいませんか??

2.ここまでの邦画
「レディ・ジョーカー」△
渡哲也の無駄遣い。最初の設定は良かったけど、結末がしょぼくて悲しい。
「太陽を盗んだ男」 △
沢田研二が頑張るも、日本だけに期待のエンディングは撮れなかったねー。「音」だけでお終いってか。
「検察側の罪人」 △
キムタク対ニノ。よく対決、頑張りました。でもあのエンドは納得できませーん。

 映画にもドラマにも分類できない、
スターウォーズスピンオフ『バッドバッチ』3話
ネットフリックス『前科者』6話
シャーロックホームズ『ロシア外伝』8話 等々に
ハマった1か月だったかな。
NHKのスマッシュヒットもあったなーー。
           かな。
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

アバター
2024/02/24 20:29
こんばんは♪
「レディ・ジョーカー」最初の設定は良かった(同感)
「太陽を盗んだ男」 大分昔に見たっきりだから記憶が曖昧だけどまあまあ良かった気がした。
「検察側の罪人」エンドは納得できませーん。(同感)期待外れでした★

JCOMチャンネルだったと思うけど最近見た「彼らが本気で編むときは、」は優しい気持ちになれる映画でした^^生田斗真が優しい女性を嫌らしくなく自然に演じてます。
あと「不発弾~ブラックマネーを操る男」(ドラマ)がわりと楽しめました^^あれを見ると国と警察の関係が絶望的で嫌になります★




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.