Nicotto Town



2024初詣・善光寺+諏訪四社(2日目の22

昨日は朝は真っ白で夕方まで雪。

今朝は屋根からつららが下がって
晴れているのでピカピカ光っててまぶしい(笑)

これが2.3日続けばすっかり溶けるところですが
明日も明後日も天気はあまりよくなくて
雪だるまがついてますー。

とりあえず今日の天気を無駄にしないように
洗濯に励んでるーヽ(^o^)丿

さてイベントが始まって
黒ガチャを1回だけ。

髪の毛が出ました。

同じ髪型の出た他の皆様は
ステキな感じなのに、なぜか私は
髪を振り乱したババアにしか見えない(^▽^;)

自称300歳らしいといえば
まあそうなんだけど(笑)

しばらくこのままでいますが
イベントが終わったら
戻すかなー。

さあ本編♪

春宮から秋宮へは
昔ながらの街道を歩く。

街道筋なので宿場町の面影があって
なかなか興味深い建物なんかも。

ホテルではない「いかにも宿場の宿屋」
みたいなのがあったり白壁の蔵があったり。

しかし街道を春宮から秋宮に行く方向からだと
左手はかなり厳しい坂道なんですよねー。

急傾斜地といってもいいところに
建物が立っています。

右手も坂ですが、なだらかな下り。
この街道が「きわ」って感じですね(笑)

ブラタモリで良く出てくる
「境目」「きわ」ってやつです。

昔は諏訪湖ももう少し広かったらしいしねー。
だいたい線路って海際とか人家のないところで
できるだけ平らなところに敷設していったわけだし。

諏訪もご多分に漏れず
湖の割と近いところを線路が
通ってますからね、今でも。

湖から遠ざかると、すぐ山だしなー。

もちろん上の方は眺望はいいですよー。
不動産の広告でいうと「眺望絶佳、日当たり良好」(笑)

えー、ちなみに長野で不動産を買うときに
「眺望絶佳、日当たり良好」は注意しましょう。

一見、良く見えますが
実体は山のてっぺんで近くに何もない、とか
車でコンビニまで30分とか、スーパーも病院も
車じゃないと無理とかっていうのを念頭においてください(笑)

移住促進とやらで
都会で暮らしていた方たちが
「ステキな田舎ライフ」を夢見てくるのは
自由なんですがねー。

自由ですが、夢と現実は違う。
できたら冬のピュタンな時に来てください。

(ピュタン、気にいってます。激しく罵倒したいときも
あまり気づかれない)(笑)

ドカ雪で外に出られない時に
なにかあったら何もできない
というのを体験してからでも遅くない(笑)

そんなことを思いつつ街道の最後の坂道。
ここが結構な角度の上りですが
ここさえがんばれば・・・。

がんばったーヽ(^o^)丿

汗まみれー。
息もちょっと切れる。

横断歩道があるんで
休憩を兼ねて少し立ち止まる。

この後はほとんど平面で秋宮。

まず秋宮の前に「まんじゅう」。
本当は塩羊羹で有名な店です。

ここの「みそまんじゅう」が
「つる」「かめ」のお気に入り。

買って帰って家で食べよう♪

横断歩道を渡ってもうちょっと歩けば
まんじゅうだーヽ(^o^)丿

歩くパワーは食い物。

店の前のアルコールで手を消毒。
いつもの重たい木枠の引き戸を開ける。

慣れてきたから戸の重さが分かってる。
力を込めて開けて中に入ります。

えーっと、「みそまんじゅう」と
「きりざんしょ」が欲しいんだけどなあ・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
賢い5年生のクイズ番組と
コストコやスカイラウンジの番組をみた。
いいなー、スカイラウンジ。行ってみたいーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
「日本の動物絵画史」NHK出版
新書です。古墳の壁画や鳥獣戯画、丸山応挙など。
これだけ多彩な絵が残っているのも、日本が割と
平和な時代が長いからでしょうねー。応挙の子犬、
もふもふカワイイー♪あ、鳥獣戯画も好き(笑)

アバター
2024/02/24 20:17
だいたい田舎の眺望絶佳・日当たり良好で
手ごろな価格の土地って用心しないとですよねー(^▽^;)
アバター
2024/02/24 20:13
こちら方面では,「眺望が良い」=オーシャンビューなので,台風の時は風がマトモに当たって大変です.
すると基本潮風なので,エアコンの室外機なども寿命がとても短いようです.
アバター
2024/02/24 17:34
日本語だと「ヤバい」「超○○」みたいな感じですよねー。
とにかくめっちゃすごい的な使い方でいいかなと(笑)
あらまー検索上位とは光栄でございますー。
ピュタンーーヽ(^o^)丿
アバター
2024/02/24 15:41
「冬のピュタン」でグーグル検索したら3番目に「Mt.かめさんの日記 | ニコッとタウン」が
ヒットしました!www
で!2番目にヒットした「putainとmerdeは絶対に使ってはいけないフランス語?」
を読むと、汚い言葉だけどよく使われるフランス語の代表格と書いてあります
もとは「Putain(ピュタン)」はフランス語で「娼婦」を意味し、英語の「bitch(ビッチ)」と
同じような意味だそうですね!
しかし英語とは使い方が少々異なり怒っているときにPutain、びっくりしたときや驚いたとき
にもPutain、挙げ句の果てには何も起きてないときでもPutainと口の悪いフランス人は何かと
Putain、Putainと言いまくるようですね!
変化系では「カメムシ」を意味する「Punaise(ピュネーズ)」というのもあります
Putainと同じような意味合いで使われるものの下品ではないので、できればこれらの言葉を
積極的に使いましょう。逆に育ちがいいように思われるかも?とありますが・・・
「カメムシ」を意味する「Punaise(ピュネーズ)」よりも、「Putain(ピュタン)」
のほうが歯切れが良くて使いやすい感じがします(苦笑)
教えていただきありがとうございます!!www
アバター
2024/02/24 14:23
ほんとー?
諏訪の話では、たいてい買ってますよー(笑)
ここのみそまんじゅうはねー、ホントに「みそ」がオリゼーな感じでっっ(謎
見た目が地味だけど、諏訪の秋宮にくることがあったら是非食べてほしいっっ
アバター
2024/02/24 14:19
みそまんじゅう初めて聞いたような^^食べてみたい^^
アバター
2024/02/24 14:14
ももすけさん>「売り切れてた」って聞いて、ちょっとドキドキしながら
       お店に入りましたー。なかったらどうしようなー・・・と(笑)

らんなーさん>あらら。コメントは時空のかなたにー(^▽^;)
アバター
2024/02/24 13:20
みそまんじゅう 売り切れで残念だった思い出が蘇りました
不覚
アバター
2024/02/24 12:06
ありゃりゃ、押すボタン間違えてコメントパァ~ですがな。(;´Д`A
(´ω`) ンー…ま、碌なこといってないから良いんだけど。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.