Nicotto Town



きちゃない話ですみません・・・




今日の4択問題。
「お」で始まる恥ずかしいもの

答は“おなら”

そりゃそーよ。
私は便秘がちなせいか、慢性的におなかが張っている。
なので、よくおならが出ます。
歩いている時など、歩くリズムにあわせて出ることもある。
しかも・・・
若い時のおならは“すかしっ屁”だったが、
年取るとどうしてなんだか、音が出る。
だから歩くときに出るとリズムにあわせて「ブッブッ・・・」となるわけですわ。
いちおう、出そうなときは周囲を見回しますが、
忘れて後ろに人がいたりすると、超恥ずかしい。

薬飲んですっきり出た時でもおならは出る。
だいぶ前に大腸の内視鏡検査をしたときに、
腸壁に「けい室」という凹みが見られる、と言われました。
年取るとできやすいものらしい。
素人考えですが、そこに便が入って発酵してるんじゃないか、と・・・
自分のおなかの中が肥溜め状態になってるんじゃないか。
ガスピタンとかいうの、飲んでみようかな。

アバター
2024/02/27 09:52
☆❀ティナ ❀☆さん

おならって音がしなくても恥ずかしいですよね。
そこそこ人が乗ってるエレベーターなんかで出た日には・・・(;´Д`)

腸が長いと便の滞在時間が長いからおならも出やすい、とか?
でも、日本人は西洋人などに比べて腸が長いそうですね。
年と共に長くなるのは、ズボンのゴムが伸びるような感じ?
何なんでしょうね。

内視鏡検査は定期的に受けた方がいいのはわかるけど、すごく気持ち悪かったのでそれきり受けてません。
胃カメラもマンモグラフィーもやってないし、健康診断も特定検診しか受けてない。
そういう検査とは無関係な部分で体調不良です(自律神経の問題)
アバター
2024/02/26 19:42
私もおならが出る方なんですよね^^;

人前では出ないことを祈るのみですね。

私も昨年大腸の検査をしたことが、それで言われたことは「腸が長いですね~」一言。

「えっ!それって大丈夫なんですか?」

「歳を取ると、長くなる方も居ます」とのこと。

それ以外では異常はなかったからいいのですが、長いと言われると気になります。

私もガスピタン飲んでみたいところですが、逆にやたらとおならが出ないか?と疑ってます^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.