Nicotto Town



車両の維持費

年度末が近づいてきました。春になると、、、税金の季節、、、車とバイク7台分、、、少し前にバイクの税金が大幅アップして以来、懐に厳しい。

因みに、バイク7台の内、車検付きは4台あります。当然、車検に任意保険と維持費が大変。

このタイミング、上手い具合に分散していれば嬉しいのですが、バイク3台と車が同じ年になるタイミング。今年は外れ年でバイク一台だけだから楽だけど、来年は大変。

バイクの維持は、車検、任意保険の他に、タイヤが減ろうが減るまいが、3年毎にタイヤ交換しているので、その出費も大変。

それ以外の出費が極力抑えるべく、出来る事は全部自分で行うパターン。

まぁ、バイクの車検は今時は2万円も掛からないので良いけど、学生時代は自賠責が6万円以上掛かったので大変でした。そういう意味では良い時代。

今年の春は、税金だけだから随分楽。

アバター
2024/02/29 23:42
こんばんは!コメント有り難うございます。

>>☼御社友理☪さん
その内、断捨離する時期が来るかも知れませんが、あと10年は頑張りたい、、、、ただ、生活が変わったらどうなることやら、、、

>>侑奈さん
そうですね。好きなことが出来るって幸せだと思います。
周りの理解が得られるか、体力が衰えるか、、、どっちも失いたくないですね。
アバター
2024/02/29 21:01
それは大変なことですね。

好きなバイクを集めるのも楽ではないと。。。
修理趣味だけでは無さそうですねw

好きなことできるのは幸せです。
アバター
2024/02/29 02:16
素数セミのように大量に出費が重なると大変そう
友理は車もバイクも手放して、遠方に行くときは新幹線か高速バスですね
安月給で車を所持していた頃は、全然貯金が貯まりませんでした
溜まった頃に車検と保険と税金でリセットされるw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.