Nicotto Town



春告

暦の上では明日から春ですよねぇ。

自然と関わって生活してきた日本人には季節に応じた言葉や名前があるねぇ。
今日は2月の29日で明日は3月1日で暦の上では春やねぇ。
春を感じさせてくれる鳥、春告鳥(はるつげどり)は、ウグイスですね。
ウグイスの鳴き声を聞くと春を感じるんですよねぇ
ちなみにウグイスに似合う木は梅ですよね、実際に見たのは梅にはメジロでウグイスは見たことは無いんですよ。
散歩の道すがらにある梅の木にはメジロが多数集まってるけどウグイスは居ないですね。
おまけに春告魚はニシンです数の子の親ですね。
春になると産卵のために岸に集まって来るんですよ。
日本語には色々と綺麗な言葉があるよねぇ。
新しい単語で推しとか草とか色々作られてるけど、昔からの綺麗な単語も使って残して欲しいって思うのは少数派なんだろうかなぁ・・・そうだとちょっと寂しいですね。

アバター
2024/02/29 18:18
明日から春ですか。気持ちがポカポカしますね。
昔からの綺麗な単語使う人も減ってますからね。。。そのうち使われなくなるのでしょうか。
そうだとしたら、寂しいですね。
アバター
2024/02/29 12:21
春の弥生のあけぼのに~♪
越天楽ーーヽ(^o^)丿




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.