Nicotto Town



降った、積もった、溶ける・・・はず??(笑)

予報通り、昨夜から雪でして。
いまは止んでます。

3月だから湿った重たい雪ですが
もぉ晴れるのを信じて放置(笑)

溶けてくれ。
無駄な雪かきをしたくないヽ(^o^)丿

重い雪を頑張ってよけて
足腰を痛めても誰もほめてくれないー。

それくらいなら最低限で
自分の健康を守る所存(笑)

先月でしたかねー、先々月当たりだったかも。
大変いい言葉に出会いました。

「不機嫌で人を動かすのは子供」
「上機嫌で人を動かすのがオトナ」

おお、まったくそのとーりっっヽ(^o^)丿

世の中、不機嫌で人を動かすのが好きな人が多い。
「好きじゃないけど、怒らないとやらないからっっ」
はいはい、そーですねー。

でもそれって「再び同じことで怒る」のが
目に見えてませんか?

たいていは
「何回いっても」
「前も怒ったのに」
「どうしてできないんだ」
というフレーズが未来に発生する。

あ、そうじゃない人もいます?
「かめ」の場合はたいてい発生しました(笑)

すみませんね、「かめ」もついつい
自分の物差しで世の中を見ちゃうからーヽ(^o^)丿

なにしろ「かめ」は体力がないので
怒ると大変消耗してしまう。

なんとかしないと。

かなり切実でした。
コミュ障の理系なので
上手く伝わらない原因究明もした。

まー、たいていは「怒り」って自分の問題で(笑)

私の場合、「余裕」がないと
ダメですねー(^▽^;)

「睡眠」「食事」が2大要素といっても
過言ではない。

この2つが「余裕」のもと。

これが足りていれば
たいていは怒りまで行かないし
そういう状況を発生させない手も打てる。

なにしろ「自分の感情」にすぎませんからねぇ「怒り」。

自分がコントロールできないのに
他の人をコントロールできるわけがない。

日々、この世で一番の強敵の「自分」と
闘っております(笑)

さて今朝も昨夜の残りのカレー食べて
お腹は一杯だヽ(^o^)丿

上機嫌な一日にするぞー♪

<昨夜のわたし>
突破ーーをみて、プレバトのシュレッダー見て
犬や猫の面白い動画の番組を見た(笑)

さあ今日の一冊
「ウーギークックの こどもたち」河出書房新社
ちょっとホラー風味の絵本です。
病院の子どもたちが一人ずつ消えていく。
ボイラー室には・・・

アバター
2024/03/02 07:03
ああ、まあプライベートなことですからねぇ(笑)
傍が色々と詮索することではないかと・・・
アバター
2024/03/02 06:04
羽入君、3ヶ月で離婚したとか、Σ( ̄Д ̄;)じゃ何故結婚した?
もう、さっぱり未知の領域ですよ。
アバター
2024/03/01 22:06
わかりますー。
些細なことなんですよねー。
ただ、それがなぜ自分の感情を動かすのかって
いうところを突き詰めていく作業が時間かかるんでねー(^▽^;)
その作業がしっかりできると、対策が取れるので楽になりました。
が、まだまだ怒りの種は尽きないので毎日が修行(笑)
とりあえず自分が上機嫌なら世界は平和ですヽ(^o^)丿
アバター
2024/03/01 22:01
怒りのコントロール・・・耳が痛いwww
なんかねぇ、些細な事が許せない日が有るんですよ(;^ω^)
ただ、ヨガ教室に通い始めてから、かなり気持ちが落ち着いてきました。
腹式呼吸で自律神経が整ってきたのかも、と思ってます。
アバター
2024/03/01 20:48
体力のある人なら怒って人を動かすというのも
できるんでしょうけど、なにしろ根がグータラで
体力がないし。でも自分ではできないことばかりですからねー。
ナントカ人を動かさないといけないとなると、上機嫌で動かさざるを得ない(笑)
結局はタイパやコスパもいいんですよ、上機嫌な方が♪
アバター
2024/03/01 20:44
「怒り」ってのはとてもエネルギーが必要です!
6秒ルールってのは良く聞くけど、そうしないとこっちが持たないと思うのです
「憤死」という言葉があるように、肉体的にも、精神的にも、ダメージを受けます
「私怨」はそういうものです!

>私の場合、「余裕」がないと
ダメですねー(^▽^;)
云々・・・
かめさんはわかってらっしゃる!!
お互い上機嫌な一日を心掛けましょう!!www
アバター
2024/03/01 10:03
蛍さん>なかなか難しいことだと思うんですよねー
    「上機嫌で人を動かす。」
    だからこそ「オトナ」の賢さが
    発揮されるところなんじゃないかなとも(笑)
    わたしも日々、自分の子どもの部分をなだめたり透かしたり。
    とりあえず自分が上機嫌な一日をめざしますーヽ(^o^)丿

ルーラシップさん>素晴らしいヽ(^o^)丿
         今日もばっちりですねーー♪
アバター
2024/03/01 09:31
上機嫌で人を動かすことができるのは
甘え上手な人が多いかもw

私も、余裕がない時は機嫌が悪いですね^^;
「不機嫌で人を動かすのは子供」
「上機嫌で人を動かすのがオトナ」肝に銘じます・・・
アバター
2024/03/01 09:10
睡眠食事バッチリとってます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.