Nicotto Town



4年後のうるう日までにしたいこと


昨日はうるう日でした。

うるう日は英語でleap day(リープ・デー)リープは跳ぶとか上昇するとか高鳴るとか言う意味なんだけれど、何故それが日本語の『うるう』になるのかは不明。

アイルランドではleap dayには女性からプロポーズをしてもOKな日らしいけれど、私は既婚者だからもう関係ないしなぁ…

これから数年はデジタルデータの整理やアナログの本やレシピなども整理したいので、強いて言えば整理かなぁ…
特に画像とか、ブログの引っ越しとか思い出に耽ってしまう系の物が時間がかかりそう。
でも、放って置くわけには行かないし…
あと4年で片が付くのか心配。


#4年後のうるう日までにしたいこと

アバター
2024/03/06 03:47
>コメント下さったみなさん
こんにちは~
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。



>usamimiさん
調べて頂いてありがとうございます、
ズレをジャンプするのですね。
文化によって感覚が違うのは面白いですね~



>小桃ちゃん
部屋の片付けも同じなんですよね~
本とか整理してると読み耽ってしまう。
4年後までに整理を終われるように頑張ります!



>ハングオンさん
今どきのパソコンにはDVDもSDのスロットのないものが多いですからね~
困りますよね。
私も結婚式のビデオをVHSで持っていて、15年くらい前にハードディスクに落としたんですが、娘がハードディスクを破損してしまったので未だにVHSのままです。
まだVHSのデッキって持っていたかなぁ?
 

アバター
2024/03/02 19:18
私の所にも なぜか ビデオテープとか フロッピーとか
 CDの写真とか あるんですが、 どぅしようって 考えます。
仕事でも、CDに図面を入れて送られても・・・DVDでさぇ使ってませんので
 土建組合に行って とりあえず SDカードに入れてもらうのですが・・・
 ・・・今はクラウドなので それをアップする手間が・・・メンドウかな。
 ハードディスクも小さいし。。。
アバター
2024/03/01 22:32
思い出にふけりながら整理していってもいいと思います。
4年後にはきっと出来てますよ
アバター
2024/03/01 18:36
検索してみました。
時間のずれが4年で1日になり、このずれをジャンプして、なかったことにするとか。^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.