Nicotto Town



和装で行ってみたい場所は?



こんにちは

和装で行ってみたいところは能楽堂です

「陰陽師」の映画で萬斎さんを観に行くようになって

普通の舞台(狂言以外にも出るのです)も含めて年間8~10回くらい行っています

23年×8~10回で=184~230回くらい通っています

いつか着物で行きたいと思っていますが、着付けもできないし

色々大変だと思っていまだにかなってません

素敵に着こなしてる人を見ると素敵だな~と思います

羨ましいです

#和装で行ってみたい場所は?

アバター
2024/03/08 17:22
まーちゃん こんにちは
まーちゃんは着付けができるのでしたっけ?できそうw
お着物で能楽堂 憧れです;;
アバター
2024/03/08 15:07
狂言の舞台など、見に行くのもいいですね。
アバター
2024/03/06 21:30
cocoちゃん、こんばんは♫
体調は良好だよ。
ステロイドってすごいねぇ~。
あまり使いたくないんだけれど、しばらくはお世話になってみるわ。

800円超えるパフェは、きっといちごが高いんだと思う。
甘酸っぱい苺と甘いソフトの組み合わせで美味しかったよ♡
cocoちゃんにも食べさせてあげたいわ♡
アバター
2024/03/06 11:51
onpuさん こんにちは
そうですね「陰陽師0」興味があります
観に行こうかなぁ。。。w
アバター
2024/03/06 01:25
萬斎さんは出ませんけど
この春「陰陽師0」が公開されますね。
若き日の晴明が主人公みたい。
アバター
2024/03/05 17:35
涼子ちゃん こんにちは
能楽堂に着て行けるといいなと思うけれど
やっぱり無理そうよ
不器用なので習えなさそうww
アバター
2024/03/05 17:33
らな♪ちゃん こんにちは
すごーい 一人で着れるの?尊敬しちゃう
若い頃に習っとけばよかったな~
花嫁修業もしないうちに嫁に行っちゃったからww
アバター
2024/03/05 17:30
ミオたん こんにちは
着物は大変だよね 保管も着るのも。。。
23年間もファンであるとは自分でもびっくりですw
アバター
2024/03/05 16:33
おこんにちは~☆彡

私は今着ものを着て出掛けるようなところはないんだけど
cocotanは能楽堂に行くのに着物を着て行けると良いね。
私は不器用なのでどんなに教えて貰っても着付けは無理かな?
アバター
2024/03/05 16:13
着付けを一度キッチリ覚えてしまえば
フォーマルの二重太鼓に結ぶんでも
せいぜい30分程度で着られるケロ^^

…とか言いつつw
暫く着てないから
手が遅くなってるかもだけどwww
アバター
2024/03/05 16:03
着物は大変だよね^^;
着るのも 色々そろえるのも・・・

23年!(;゚Д゚)すごい!!ガチファンだ!
アバター
2024/03/05 15:07
るかちゃん こんにちは
いつかはお着物でって思っているのだけど
着付けは出来ないし、あちこち凝りそうだし
怖気づいてしまうのでしたw
アバター
2024/03/05 14:22
わぁ お着物で狂言を見にいくなんてすごく風流で素敵!
憧れちゃうねぇ…いつか夢が叶うと良いね(*^-^*)
アバター
2024/03/05 12:03
美胡ちゃん こんにちは
着物ってお嫁入り道具だけど着ないね~
ホントにもったいないと思うわ
そうか~ネットか~今はそういう時代なのね
私は不器用だからなかなか覚えなさそうよwww
アバター
2024/03/05 11:44
私も嫁入り道具に留袖など、よく分からないけど
着物を持ってるのに、宝の持ち腐れです
いつかはって思って20年くらい経ちました
今は、ネットの動画で自由に独学できるから
2人でがんばりましょう
ここたんは、すぐにマスターしそうだよ
アバター
2024/03/05 10:01
ひとみさん おはようございます
自分で着つけができると行動の幅が広がると思います
その方はアクティブなんですね 憧れます
いつかはお着物でと思っている間におばあちゃんになりそうですw
アバター
2024/03/04 23:42
自分で着付けできる方が私の身近にもいます。
パートで働きながら、習い事をいくつかしているような方です。
着付けができることも、多趣味でいきいきしているところも憧れます。
和装で長時間いると苦しくなりそうですが、自分で着付けできるとうまく調節できるそうです。
アバター
2024/03/04 19:10
はるさん こんばんは
和装で行ってみたいです
お着物が自分で着れて似合う人になりたかったです
瓜実顔に憧れています;;
アバター
2024/03/04 19:05
こんばんは、すごいです。
ぜひ和装でおでかけてして下さい、と思っちゃいました。
お着物私も自分で着れる人になりたかったです。
タンスの肥し状態で可哀想な事になってます。><
アバター
2024/03/04 18:58
ふぁりちゃん こんばんは
和装で能楽堂に限らずどこでも行きたいわw
結婚するとき 色留袖と大島紬と小紋を持ってきたのに
子供の初参りと七五三くらいしか着てないわ
もったいないと思うんだけど。。。。いつか着てみたいわw
アバター
2024/03/04 18:48
こんばんは♫
和服で能楽堂へ行けるといいね。

私も着付けできないから、実家にお着物関係おいてきたままだわ。笑
叔母が着付け教室で習って着付けができるので
妹の結婚式の時に一度だけお世話になったな。

これからでもチャレンジできるさ。
着付け教室行ってみよう♫
アバター
2024/03/04 17:27
ぴるえっとさん こんにちは
全然着こなせる自信がないんです
いつもありがとうございます
アバター
2024/03/04 17:26
夏音さん こんにちは
ありがとうございます
かわいいかどうか。。。?w
アバター
2024/03/04 17:24
cocotanさんならきっと素敵でしょうね(*'▽')♡
機会があるといいですね^^
アバター
2024/03/04 17:19
かわいいですね!とっても素敵でしょうね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.