Nicotto Town



ハッシュドビーフ→ハヤシライス、その後

画像

新婚時代からちょくちょく作ってたハッシュドビーフ、ずっと同じルーで作ってきました。

先日ダンナに「俺それはあんまり好きじゃないんや」と言われ、ハッシュドビーフをやめてハヤシライスにすべく、お友達からハヤシライスの美味しいルーを教えてもらいました。
ルーの半分で作りました。
美味しい。
ダンナに「今までのハッシュドビーフと、そのハヤシライス、どっちがいい?」と聞いたところ、
ダンナ「同じやわ」
私 ・・・
ダンナ「俺は普通のカレーがええんや」
は? カレー、ハッシュドビーフ、ハヤシライスは、それぞれ違うもんやんね…?
ただでさえ少ない私のレパートリーからまた1つメニューが消え失せました_| ̄|○

ダンナは何年もかけてすこーしずつワガママになってる気がします。
「弁当の冷凍食品、俺は好きじゃないんや」無視して冷食入れてますけどねw
「インスタントの味噌汁、俺は好きじゃないんや」はい、常にお味噌汁作ってますよ。
そして今回です。



1番上の画像はお友達と袴で集いました。
袴は持ってるからもぅいらないと思ってましたが、2番目の画像は、ラベンダー色の袴に一目ぼれ。
なんと貯まったキラキラで交換することができました^^

アバター
2024/03/13 22:52
べるたんへ
日記さかのぼって読んでくれて(人''▽`)ありがとう☆
ハヤシライスとハッシュドビーフの違い、私も分かってるようで説明できない(^^ゞ
アバター
2024/03/12 13:26
次の日記を先に読んで、なるほどそういう事だったのねー。
こりゃ「作ってやる」ってなるわwww
ハヤシライスとハッシュドビーフの違いは私もいまいちわからないww
アバター
2024/03/10 19:19
ミリちゃんへ
むぎくん、ミリちゃんに甘えたいけどまだ遠慮してるのかな^^
アバター
2024/03/10 18:40
まだね、お迎えしたばかりだからこれからです♡
むぎくんは、甘えん坊だけどシャイなんで(^^)
アバター
2024/03/10 18:04
ミリちゃんへ
ミリむぎペアもラブラブじゃないの?
アバター
2024/03/10 17:59
らぶらぶで♡す・て・き♡
アバター
2024/03/10 17:02
ミリちゃんへ
養ってもらってる以上に私は完全にダンナに依存していますw

ミリちゃんが年齢的にむりだとは思わないよ。
用心深いところもあるからだまされることないと思うけどな。

結婚詐欺ってほんとにひどいよね。
失恋するだけでつらいのに、だまされて、お金まで盗られるなんて、許せないねヽ(`Д´)ノプンプン
アバター
2024/03/10 16:13
こんにちは(^^)/
養ってくれる旦那さんの存在ってやっぱり大きいですかね?
私はいないので分りませんが、年齢的にむりぽσ(^◇^;)
もし私に好意を持つ人がいたとしても、障害年金、自宅など目当て

ロマンス詐欺、結婚詐欺、保険金詐欺、リスク大きいと思うと怖い
旦那さんはいないより、いた方が良いと思うけど、運命の赤い糸
どうなってるんでしょうね?σ(^◇^;)
アバター
2024/03/09 10:46
まーちゃんへ
こんにちは♪
ウチのダンナは私以上に田舎育ちだからねぇw
凝ったものって作らないんだけどねぇw
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、これは守っています。
明日はカレーにしてやります( ´艸`)
アバター
2024/03/09 10:03
こんにちは。

語弊があるかもしれませんが、田舎育ちの夫族は、凝ったものを求めてないみたい。
普通のカレーでいいみたいよ。
お弁当の冷凍品、インスタントの味噌汁も、美味しいものもあります。
食費の予算内で作る苦労を夫に求めても無駄かもね。

家庭で求めるものは、温かいものは、温かく、冷たいものは冷たく、
出来立てのモノを求めるみたい。。。
幼い時の母親がそうしてたように。。。
けど、母親と妻とは違うんだけどね、夫族は、頭ではわかっても、なんか、妻に求めがちなのよ。。。
アバター
2024/03/09 08:21
大喜さんへ
んーまぁ養ってもらってるし子どもいないのでダンナだけがたよりなんですよね(^^ゞ
アバター
2024/03/08 21:53
>それもあってあんまり強く言えないんですよね(^^ゞ
なるほどなあ・・・だからダンナのワガママも大きな愛で包んであげてるんですねwww
アバター
2024/03/08 18:29
みおたんへ
ウチのダンナ、Heとの共通点判明。
『その辺のルーの区別がつかないみたい』
まぁ2人とも昭和の男だからねw
でもカレーなら3日続いてもモンク言わないから助かるわ(笑)
アバター
2024/03/08 18:24
ミリちゃんへ
ミリちゃんもカレーが好きなんだね^^
レトルト美味しいよね!
たまに頂き物のレトルトあると、やる気ないとき便利だわぁ。

キラキラ交換品良かったよね^^私もフルで交換したよ~
アバター
2024/03/08 18:21
大喜さんへ
(⌒▽⌒)アハハ!
ダンナは一人暮らし長かったので、最低限度の家事はできます^^
私の鬱病がひどかった時代は、全ての家事をダンナがやってくれました。
今もお掃除はしてくれてます。
それもあってあんまり強く言えないんですよね(^^ゞ
アバター
2024/03/08 18:18
ゆずちゃんへ
ありがとね^^
ウチのダンナにはカレーとホワイトシチューがいいみたいw
私も鶏皮だめだよ~
子どもの頃から肉の脂身がだめなの。
皮はいで使うよ~
アバター
2024/03/08 16:04
何年もかけて少しずつワガママにとかw

Heは最初からわがまま?俺様だけどねー。ー;
食べ物に余り文句は言わないかな~^^;
ただ ひよりちゃんのダンナさんと一緒で その辺のルーの区別がつかないみたい^^;
折角手間暇かけて作ったのにガッカリしますよね(´・ω・`)
アバター
2024/03/08 14:29
こんにちは(о´∀`о)

今回のキラキラ交換品良かったね!
私もフルで交換しました♪
キラキラ貯めた甲斐がありました!
この紫素敵ですよね♡

わがままかぁー出来る相手に感謝
またにはね(о´∀`о)
私もカレーの方が良いかなあ?
ハッシュドビーフもハヤシライスも

旦那さん言うように、同じと思うかも?
カレーライス好きです♡
レトルトだけどね(^◇^;)
旦那さんいるのも大変なんだね!

うちはむぎくんが、旦那さんがわりw
可愛いし、癒されます♡
アバター
2024/03/08 13:57
いっぺんあんたが作ったら?、、、とは言えんわなぁwww.
旦那は料理しないのかな?
アバター
2024/03/08 13:26
ひよりさん、こんにちは。
だんなさんはカレー派だったんですね。
いろいろこだわりってあるものですね…作る方は、大変ですけど^^;
うちのだんなさんは鶏皮が大の苦手なので、あまり鶏肉は出しません。
食感が苦手らしくて。出すときには皮をはいで油も取って作ってます。
唐揚げは、たまに皮までカリカリに揚がったものをお店で買います。
あまり文句を言わない人なので、このくらいの苦手は仕方ないかな~と思ってます。
アバター
2024/03/08 12:31
たまちゃんへ
あー私もわがままになってるかもーw
ダンナはカレーが3日続いてもモンクいわないよ( ´艸`)

「これでも食っとけ!」だ(´・ω・)(・ω・`)ネー
アバター
2024/03/08 12:29
ここたんへ
袴祭り面白かった(´・ω・)(・ω・`)ネー
確かにダンナはカレーが3日続いてもモンク言いませんw
アバター
2024/03/08 12:27
ぴるちゃんへ
ぴるちゃんも苦手なものがあるんだね。
私はその3つ好きだなー。
私は魚が苦手になったので、塩鮭、生のマグロの赤身くらいしか出しません。
ダンナは「魚が食べたい」と言いますが無視ですw
アバター
2024/03/08 12:01
本当に、カレーを一週間食べさせてしまおうw
うちの場合は別の事でわがままというか・・意固地になったりしますね〜
パートナーとしての時間が長いぶん
うちはお互いわがままになってるように気もw

食事のわがままは嫌よね〜
「黙って食いやがれ!」ですよ!
アバター
2024/03/08 11:52
こんにちは
袴大会面白かったですね
うーん。。。だんな様にはもうカレーだけ作ってあげましょうwww
アバター
2024/03/08 11:41
うちは旦那さんが食事を作ってくれています。
私も何年かかけてわがままに・・・
かぼちゃの煮物、秋刀魚の塩焼き、肉じゃが・・・苦手だと。
でも旦那さんはそう言われても作りますけどね(;'∀')



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.