Nicotto Town


ス豚ヾ(´ε`*)ゝ


ス豚カスタマーサービスセンター窓口:17

伝言板に書ききれないような事や
ス豚への苦情・提案・愚痴・いやらしがらせ等々ございましたら
こちらまでどうぞよ(҉´҉・҉ω҉・҉`҉)

アバター
2024/06/11 23:15
今日も暑いですねーー;;
アバター
2024/06/09 01:32
㌧ままん~

素敵Youtube ありが㌧
嬉しいです
何度も見返します~

面白いコメントありが㌧
笑いました~


家のテラスから 隣の家の屋根や電柱、電線交じりに
1分19秒間だけ 動画を撮ることができたの

もっと良いアングルを。
と 建物の4階の見晴らしの良いところに出向いて
スマホを向けて スイッチポチ何度もして 
家に帰ってみたら
操作ミスで
撮りたいとこじゃない時にスタート押してた
ミ凹〇

足元とか、何も無い空とか そんなのがいくつも残ってた
(´Д⊂グスン

そういうこともあって
㌧ままんからご紹介いただいた 動画で全貌が見れて
とても嬉しいです~
(∩´∀`)∩
アバター
2024/05/19 22:20
こちらに失礼します~

業務スーパーとカルディの杏仁豆腐、比較しているサイトがちょうどありましたw
https://www.syokuraku-web.com/column/111216/2/

これによると、カルディの杏仁豆腐の方が杏仁の香りが強いと…
ちゃんと杏仁粉も原料に入っているようですし。
でも食べた感じはあんまり杏仁の風味は強くなかったんですよね…
ということは、さらに業務スーパーのは薄くなるのかな(^_^;)
でも食感としては業務スーパーのはツルツル、さらっとしているようなので、
いわゆるプリプリ系に近そうな感じですね。

業務スーパーの1リットルパック入りデザート、他にもキャラメルプリンとか
いろいろあって、大家族とか子だくさんの家庭にはもってこいですねw

アバター
2024/05/17 18:33
こんにちは~

深夜に、楽天ギフトカードをチャージしようと思ったら
期限切れになってて
もうね。5月1日がタイムリミットだったのよ
すっかり油断してて
半年って、あっという間なのよね
と、実感したのでした
期限切れから17日だったことが
断腸の思いなのよ
何年も前に切れてたとかなら
諦めやすいのよ
というか、ギフトカードって、現金に近いものなのに
期限があるなんて、楽天が儲けてるんでしょ?
( ;∀;)ううう

未来のラッキーへの前払いと思って
落ち込みはこれくらいにとどめて
前向きに行きます

愚痴を聞いてくれて、ありがとうございます
大分、楽になりました
( ・ิω・ิ)

㌧ままんには、Happy Luckyがたくさんありますように☆彡
アバター
2024/05/16 22:23
続きこちらに失礼します~

ほぼ同じと言いつつ、食べた感じは何となく違うんだよな…
と思って、ざっとググってみたらば、諸説ある感じなんですが、
サータアンダギーは粉類の他に水分として卵を、
ドーナツは牛乳を使う、
というのと、
揚げ油としてサータアンダギーはラードを使う、
といったものがありましたね。
だからちょっとサータアンダギーは重め・固めなのかな。
でも本場沖縄とかアンテナショップとかで売ってるのを食べるなら別として、
東京で売っているものなら材料も油もほとんどどっちも同じでしょうね(^_^;)

ところで、サータアンダギーとは全然別物なんですけど、
これが美味しくて大好きです!
黒糖ドーナツ棒
https://www.fujibambi.co.jp/products/category.html?intGKey=100

こちらは熊本銘菓みたいですね(o゚∀゚o)
小さい癖に1本70キロカロリーというハイスペック!
3本も食べればご飯茶碗1杯とほぼ同じ(*゚ロ゚)
非常食としても良いかも?!

アバター
2024/05/16 22:05
㌧ままん、いつも ありがとう~

中央にしか行けなくて 海にはかろうじて行けるタイミングがあったけど
教会に行こうと思うと ぐるぐるになっちゃってた

事務所からのお知らせも無いし
24時間待って、なんともならなかったら
問い合わせようと思っていました

履歴削除してみたりしたんだけどダメで
昨日、行けなくなるちょっと前に PCのアップロードがあって
その時の影響かな?とも思って
再起動してみたりしたのよね

夕方、ひょいっと行けたので
何が原因かイマイチ判然としないんだけど

他の人に不具合が出て無いとすると
ニコタ側ではなくて
わたしの方の環境がいけなかったみたいな。

アバター
2024/05/16 19:24
返信ありがとうございました^^

確かに どうも出来ないのなら
じっと待つしか無いのでしょうね・・。
私の存在が邪魔で無いのなら、
時々KOKO島に行ってみようかな~と思います・・。
アバター
2024/05/15 18:25
こんなとこに失礼します。
KOKOちゃん・・帰ってきませんね・・
ほんとはすっごい気にしています。
もしストンさんにはなにかしら分かってる事あるのであれば
私はKOKO島から撤退した方がいいのでしょうか?

私はKOKOちゃんの心の平安を最優先でいいのかなと思ってます。
アバター
2024/05/13 20:31
㌧ままん こんばんは。

今日は、愚痴を落としてかえります。
あるあるなら共感して欲しいし
ないないなら、ただの愚痴でごめんなさいです。

ガーデンのこと。

あともう1個だけメガ花が欲しいと思う時に
2個できちゃう

普通の10個だけ育てて庭アイテムにしようと思う時に
メガができちゃう

人生て、思い通りにならないものですね~
(≧◇≦)
アバター
2024/05/12 22:09
岩下食品が作っている生姜焼きの素はこちらです~
https://www.shinshoga.shop/shopdetail/000000000498/

というか、直販のオンラインショップがあることを私も今知りましたw
私は職場の同僚が栃木に行ったお土産に貰ったのですが、
この辺のスーパーではまず見かけないかなと。
オンラインショップで買えるなら助かる~!

アバター
2024/05/11 22:55
なぜ唐突に生姜がお好きか聞いたかといいますと、
ものすご~~く美味しい生姜焼きの素を人に頂きまして、
もしお好きならご紹介しようと思ったのですw
岩下の新生姜の岩下食品が出してるものなので、
細切りの生姜がどさどさ入っていて、生姜好きなら絶っっ対ハマるやつなんです~

私は生姜がとても好きでして、味の素の冷凍「生姜好きのためのギョーザ」
めちゃくちゃリピートしてますw

アバター
2024/05/10 19:15
こんばんは^^日中はすごしやすイカな^^?
アバター
2024/05/08 22:35
この写真でいう「二番粉」のお蕎麦なら食べられる。
よくある藪蕎麦が、ちと苦手。
https://www.matsuyaseifun.co.jp/soba/study/type/
アバター
2024/05/08 16:25
バーガーキングのネットのCM広告なんだろうか。。
サブサービエント・チキン 従順なにわとり
SIT DOWNとか英語で支持するとその通りに動いたんす。
アバター
2024/05/07 20:38
バーガーキングのにわとりってまだ映像あるのだろうか?
アバター
2024/05/05 23:13
ご紹介のマクドナルドの動画、Twitterで数日前に見ましたw
あれ、どっちが発端なのか、何があったのか真相が分からないんですよね。
Twitterで動画が出回った時は、あの店員は「チャレンジクルー」で
些細なことで発狂して爺さんを怒鳴りつけてるって話でしたけど
(横の女性店員が必死に「〇〇ちゃん、約束したよね?!」と説得している所から推測した?)
チャレンジクルーならベストは着ないはずだから違う!という話になり、
以前からあの店舗では態度の悪い店員がいたらしい、というとこまでは見たけど…。

あの爺さんは、アイスクリームが品切れなら紙に書いて貼っておけ、みたいなことは
言ったらしいけど、真相はどうだか?ものすごい言い方したのかもしれないし。

マクドナルドってアメリカでもよく乱闘騒ぎ起こしてません?
客側も、店員側も、何か悪いものを引き寄せるオーラが出ているのか?(゚Д゚;)

アバター
2024/05/05 07:36
ハッピ~子供の日^^
アバター
2024/05/03 22:31
続きこちらに失礼します~

結論としましては、たくあんをマヨ和えにすると、たくあんの匂いが消える!
つまり、パンと醤油マヨの味しかしない!(๑•̀ㅂ•́)و✧
だけど噛む時にコリコリポリポリとした歯触りだけする!

という、脳が混乱する食べ物でしたww

アバター
2024/05/03 21:35
あった。これだ。
味が濃くて美味しいし肉入れてレンチンで完成という超お手軽。
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996938368
アバター
2024/04/19 22:24
続きこちらに失礼します~

このリンク先を見て欲しい!(トコジラミの画像なので閲覧注意)
https://x.com/Ohchan_sub/status/1772991588739740053
https://x.com/Ohchan_sub/status/1775869934947733669
https://x.com/Ohchan_sub/status/1773003020642459697

ネカフェにはしばらく行かない方がいい!と確信するはず…

あとこちらの、フィリピンの空港の動画もなかなかに鳥肌もの…
隙間でうごめく奴ら…
https://x.com/ABSCBNNews/status/1763111356872737159

私の毎日のTwitterトコジラミ情報収集結果では、
自宅の部屋で成虫発見!とか噛まれた!痒い!とかの報告がちらほら出てるのと、
電車座席での目撃情報も徐々に増えています(T^T)
先日見かけた衝撃的なのは、電車座席に座る男性のリュックにトコジラミが
何匹もうようよ歩いている動画で、以前からその人は全身にトコジラミを付けて
電車に乗ってくるのを目撃されていたとか…もはやテロ…。
(動画元のツイートは削除されていました。多分盗撮だったからだと…)

ただ、トコジラミ自体はじわじわと10年前ぐらいから被害は出ていて、
数年前に自宅で大繁殖した人の経験談なども時々見かけますね。
奴ら、体が平べったくて、畳の隙間とかコンセントの中とか、
駆除しにくい場所に逃げて繁殖するので、本当に家に入り込むと厄介!

熱く語ってしまいすみません(;´Д`)
でも本当に、公共施設とかホテルとかの駆除に行政が補助金出すとか、
本格的に動き出さないとやばい所まで来てると思うんですよ…。

アバター
2024/04/17 02:58
㌧ばんは!

お食事中、お口の中を噛んじゃうのは
内臓が弱っている時

足の小指をぶつけちゃうのも
要因があったと思うけど
何だったかな?
忘れちゃった(*´ω`)

わたしもね、ぶつけちゃうとき、連続しちゃうのよね

骨折しちゃうこともあるみたいだから
要注意です
お大事になさってくださいね
アバター
2024/03/31 22:41
すみません、こっちの動画でした(^◇^;)

https://youtube.com/shorts/LvvyZbiIPjo?si=I_cznV8NQvQkpPsW

鳴き声もキモい…蠢く穴もキモい…


あ、スーパー跡地は1ヶ月経ってもそのまま何も入らずです…
買い出しが大変です!早く何か入ってくれ~~

アバター
2024/03/31 22:34
こちらにも失礼します~

突然ですが、このキモい動画を是非見て欲しい…
キョンが嫌われるのってこういうキモさがあるからなんですかね…
https://youtube.com/shorts/5s-NlHo1-6Q?si=p9-mpR7w6vSNO773

とにかくキモい…キモいとしか形容ができない…
アバター
2024/03/28 22:38
続きこちらに失礼します~

タイヤ交換の工賃+タイヤチューブの予測価格合計で16,400円で提出したら、
「この金額なら自転車買えちゃうじゃん」とか意味不明なことを言い始めており…
いや、今使ってる自転車は3年前に購入したばかりでして、3万円弱していましたけども…?
今時16,400円の自転車なんて安かろう悪かろうですぐ故障しそうだし
それこそ安物買いの銭失いですよねwって突っ込みたかった…

そもそも別に自転車自体に問題ある訳じゃないのに、
「タイヤ交換だけでこんなに出すのは勿体ないでしょw」 とか言い始めたので
その他のメンテも…なんて補足しても絶対受け付けてもらえないし、
下手したら営繕のド素人おじさんに中古のタイヤ取り付けてもらえば?とか
言い出しかねないので、もうこの件については何も言わないことにしました(ーー;)

自転車自体は複数あって、15年ぐらい前に買った古いものだけど
タイヤ交換を5年ぐらい前にして、ブリジストンの耐摩耗の良いやつを付けてるのがあって、
それが今のところ快調に走ってくれてるので、これで十分です(´ー∀ー`)

基本的に、うちの業界の人たちってオツムがあまり良くないんですよw
長期的視野で物事を考えず、その場その場の行き当たりばったり(@@;)
施設長は最近新しい人が着任したばかりなんですけど、この人もダメですね…

アバター
2024/03/24 20:55
こんばんはヘヘう
アバター
2024/03/23 16:52
こんにちはー

BJ は小学生の時に
いとこに教えてもらってはまったよ
全巻揃えた(実家の書庫にある)
一話完結だから
ちょっとした時間に読めて良い
一話の中に、ふかーいメッセージがこめられている
子供ながら、感慨深かった
前話との繋がりが無いので
途中の一話だけ読んでも
BJの人柄に触れることができると思います

ピノコはBJによって
命を維持できた 18歳の女性なのです
アバター
2024/03/19 07:39
おはようございます。
こちらに失礼します。

まさにおっしゃる通りなのですが・・。


>何をどの位ストップさせ、それがどの位電力を浮かせるかを試算した上で
政府が ”電力使用制限令” を発動しなければなりません。
さて、各施設が自施設の総電力使用量は把握出来ていても、個別の設備について細かく把握
できているでしょうか?

そうですが、一部の家庭のみに2週間にわたり3日のうち2日以上の計画停電を負わせることはいかがかというまあ、感情論です。


>大変リスキーな手段になるかと思います。
リスクを避けるため、やってみようというにはあまりにも長いです。しかも東京はのぞき、工業地帯が入る地域は除き・・・。会社があるところは1日休業すれば良いこと。そのぐらい2週間のうち1日ぐらい割り当てられても良いのでは?文句が出たり、公平性に欠けるからやらなかったのではないかと思われます。

>同年の夏には、一部の発電所の復旧や節電の必要性が周知、企業などの大口需要家に
”電力使用制限令” を発動し電力が危機を迎える事態は回避されたとなっています。

まさに、「企業などの大口需要家に”電力使用制限令” を発動」すれば良かったんですよ、1週間後には。
そうすれば停電期間は半分で済んだこと。実験台にされた地域はトラウマになって当たり前です。計算だけでもすぐできたはず。多分やらなかっただけでしょう。そういう意味で捨てられた地域だと今でも思ってますよ。あの2週間は過ごしたものしかわからないでしょう。家から見える灯りそみつつろうそくで生活する夕食。この声は少なすぎて届かないものです。
ある意味、障害者などの少数の声と同じかなって思ったものです。

感情論的なものは承知してますが、踏みつけられるってこういうことだと実感した期間ですよ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.