Nicotto Town


ぴろたん☆


ピンクの桜べこさん、お部屋に来ました。

画像

小っちゃい方ですが・・・。

桜べこ合成しました。

動物が好きなのもありますが
首が動いて何か可愛い感じがして、赤べこが好きです。
家にも福島で買った赤べこが居ます。

由来は色々あるようですが、厄除け、疫病よけだったとか。
赤い色は魔除けの色だそうです。それで赤い牛さんなのかな。
それから、赤べこは疫病が流行った時に
身代わりになって人が疫病にかからない様にしてくれたって言うのがありました。
赤べこが身代わりになってくれたのは天然痘。
昔は大変な病気だったんですね。
赤べこのお腹にある黒い丸は、天然痘にかかって出来た痕を表しているのだとか。

由来を知って、増々赤べこが好きなりました^^
キット、コロナからも守ってくれていたのだと思います。

アバター
2024/03/15 14:55
結様
今日は暖かです。
また、寒くなる…なんて予報がなくなるといいですね。
アバター
2024/03/14 20:37
こんばんは、このところこちらは暖かいですが、

数日暖かいとその後は雨というルーティーンが続いていますね。

本格的な春もあと10日ぐらいでしょうか?

いつも、ありがとうさんです~~~(*^-^*)
アバター
2024/03/14 02:14
onpu様
部屋はグチャグチャともいうかも( ̄▽ ̄;)
赤べこ、みんなのお家で守ってるんですね。
アバター
2024/03/14 02:07
かわいくて楽しいお部屋♪

赤べこ、かわいいですよね^^
うちにもあります
アバター
2024/03/14 02:00
四季様
赤べこさん、お守りみたいな感じですよね。
あめぶる様
桃べこ可愛いですよね。
身代わりになってくれるってね、昔はワクチンとか無いから
そう考えたんでしょうね。
ばんび様
はい、連れてきちゃいました(笑)
そうですよね、りょうと比べてもいい感じですね。
機会があったら、お腹の丸見てみてくださいね。
usamimi様
赤べこさんも春仕様ですかね?
思わずしだれ買って、合成しちゃいました。
雪月様
初めは可愛いって、それだけだったんですが
いわれてみれば、不思議な模様ですよね。
蒼旻堂様
そうですよね、昔はね疫病だったんですよね。
伊達政宗さんは、そうだったんですか。。。
あの、首のゆらゆらで、癒してくれてる気がしますね。
sanngo様
ありがとうございます。
そうですよね、最強ですよね(笑)
アバター
2024/03/14 01:24
メルヘンチックなお部屋で桜べこさん、楽しそう♪
赤べこは有名ですけどそんな由来があったとは。
厄除け、疫病除け、魔除け、3セット揃っていれば
一生守ってくれそう!^^




アバター
2024/03/13 20:08
伊達政宗が片目になったのは
彼が幼少の頃に疱瘡に罹ったからとか、
昔は一般的な病気でしたね~。
赤ベコのゆらゆら揺れる頭を眺めると、
そんな哀しい歴史も癒やされるような
そんな気もします。
アバター
2024/03/13 13:39
赤べこのお話!とっても良いお話ですね~(*^▽^*)
みんなの思いが詰まった赤べこですね~♪
アバター
2024/03/13 12:39
可愛いですね。桜模様がプリティ。
某お部屋でも飾ってました。^^
アバター
2024/03/13 12:05
ベコちゃんをお迎えしたんですね。小さい方でもワンコのりょうちゃんと比べたらなかなか大きいです。
会津若松駅の前に大きな赤べこさんがいました。
絵付け体験もできる所があったと思います。
お腹にある黒い丸の由来知りませんでした。
ちゃんと見て来ればよかったわ^^;
頭がゆらゆら揺れるのが可愛いですね。
アバター
2024/03/13 11:49
桃べこかわいらしいですね^^
赤べこのそういう由来知りませんでした
人形も「ひとがた」と言って様々な厄の身代わりにしたんですよね
昔の人の切なる思いが今の時代も受け継がれているんですね^^
アバター
2024/03/13 11:21
いつも動物さんがいっぱいで、可愛いお部屋。カーペットのパッチワークが楽しいです(*^-^*)
赤べこさんが仲間入りしましたね。
うちにも、ちっちゃ~い赤と黒のべこさんがいて、玄関を守ってもらっています。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.