Nicotto Town



伊勢と鬼滅の旅、ざっとあらまし(笑)

伊勢神宮、前回は外宮でご祈祷したのですが
内宮のご祈祷もしたい。

まあそんなこんなで伊勢に行くプランを
立ちあげまして。

調べると以前はあった「お得な切符」が無くなってて
「快速みえ」の4枚つづりが一番妥当。

そして宿泊場所。

以前は鳥羽で宿泊でしたが
今回は名古屋で宿泊。

名古屋で泊まれば映画が見れるヽ(^o^)丿

で、まあ当日のバスはいつものように始発。
6時のやつで行って9時過ぎに名古屋。

途中のサービスエリアのトイレ休憩で
スタバモーニングをゲット。

名古屋到着してから
みどりの窓口に行って
「快速みえ」の回数券ゲット。

窓口空いててラッキー♪

バスが名古屋についてから
持ち時間が20分程度の中、「快速みえ」に
スムーズに乗車。発車5分くらい前(^▽^;)

そして一路、伊勢へ。

天気はいいものの
風が冷たく寒い伊勢に到着。

あら、伊勢の神様ったら
私のために長野のような寒さですね(笑)

で、外宮に行ってお参り。
内宮に行く前に、「モリスパ」食べに行く。

食べてから宇治山田駅のバス停で
内宮行きのバス待ち。

「つる」と少々もめる(笑)

バスに乗って内宮。
そしてご祈祷。

内宮のご祈祷、やっぱり外宮と違う。
おもしろい。

4・4・1の謎(これは本編で詳しく

そして利休まんじゅう買いに
ごった返すおかげ横丁を突っ切る。

さっと利休まんじゅうゲット。

美味しかったです。
後程食べました(笑)

そのあとバス停に戻り
バスに乗って伊勢市駅。

電車までの時間、赤福食べに
外宮の方に。

で、おみくじもひいて
電車乗って名古屋。

名古屋についてからは
翌日の映画のためにミッドランド。

え、窓口に人がいない。
完全に機械化されてる\(◎o◎)/!

発券するのにもたもた。

なんとか鬼滅のドルビー
朝9時ごろのを座席指定もして。

そのあとはホテルのある栄。

えー、実は伊勢から戻るくらいから
足が不調。こむらがえりというか(^▽^;)

水分不足でしょうねー。

もぉ地下鉄は迷いなく優先席。
座る時に「あいたたた」と足をおさえる。

ちょっと小芝居にみえるかもですが
実際に痛かった(T_T)

そして栄についてからホテルに行く前に
新しくできたスガキヤで夕飯。

え、スガキヤもハイテクだな。
券売機で発券かよ(^▽^;)

2.3度失敗。

幸い並んでる人がいなくて
モタモタしてても大丈夫でしたが。

そして久々のスガキヤラーメンセット。

食べてからホテルに向かう。
初見のホテルなのですが
名古屋の栄。

少しは地理が分かる。
ナントカ到着。

ホテルについてからは
ひたすら風呂入って足を温めて
ベッドで横になってを繰り返す(笑)

あ、シングル2室です。
もぉね、あられもない恰好でも平気ヽ(^o^)丿

翌日、7時半チェックアウト。

余裕を見て名古屋駅には8時到着。
朝飯ゲットしたりモタモタした割にはスムーズ。

しかしミッドランドが開くのは
8時半だったorz

仕方ないのでバスセンターに行って
帰りのバスの時間変更をする。

そのあとでバスの待合所で
コンビニでゲットした朝飯食べて
再び映画館。

丁度、8時半過ぎ。

ドリンクなどをゲットして
鬼滅のワールドツアーに臨む。

ドルビーで画面デカくて
堪能しましたぁぁぁヽ(^o^)丿

終わった後、次にやることが
すっぱり頭から消えるくらい全集中した(笑)

現実に戻りまして
鬼滅のパワーで体力も気力も
回復したので、高島屋の北海道展に。

開拓おかきゲットして
地下に行って赤福でお茶。

伊勢で赤福
名古屋で赤福。

追い赤福です。
そんなつもりはなかったんだけど(笑)

夕飯の弁当もゲット。

「つる」は復刻版の駅弁。
「かめ」は天むすの駅弁。

そのあとバスセンターと同じビルの
無印に行って昼飯。

バスの時刻になったので
バスに乗って帰宅。

駅弁食べて夕飯にした。

あ、ニコットのお友達に教えてもらった
利休まんじゅう、紅白2つおいしかった。
普通のアンコも良かったけど、白あんの方が
ねっとりしてて「かめ」の好みかも知れない(笑)

駆け足でこんな感じですねー。
明日から準備編いきますー。

ついてきてねーヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
ぐるないとケンミンショー♪

さあ今日の一冊
「モラハラ離婚のトリセツ」ぎょうせい
モラハラってやってる側は全く気が付いてないことも
多いんですよねー。いじめや他のハラスメントと
同じ構造かなあ。

アバター
2024/03/16 07:08
もーね、やれるときにやっておかないとさー
ぐずぐずしてたら動けなくなる年頃だし
後から「やっとけばよかった」って
思いたくないんで頑張りました(笑)
アバター
2024/03/16 00:14
充実してそうでなによりー!
赤福最近食べてないな、うらやましい!
ちょべりぐ!
アバター
2024/03/15 21:43
そういう予定じゃなかったんだけど
なりゆきで追い赤福になりました(笑)
そのおかげで、ちょっと比較検証ができたかもー♪
アバター
2024/03/15 21:37
こしあん派の私は、追い赤福は全然有りですよ(*´ω`*)
お店でお抹茶といただく赤福は特に美味しいです
現地で食べるとお餅が柔らかいのが、これまたイイね(`・ω・´)b
アバター
2024/03/15 13:39
その店がセントラルパークに引っ越した(違
やっぱたまには食べたいですよねー「スガキヤ」。
長野には一店舗もないので、名古屋に出たときくらいしか
チャンスが無くて(^▽^;)
アバター
2024/03/15 10:54
こんにちは~
寿がきやが出てきました
近隣のショッピングセンターに入っていた寿がきや
撤退して 最近食べて無いです

ちょっと足を延ばさないと行けません
残念です
アバター
2024/03/15 10:25
大喜さん>伊勢うどんは一度食べたのですが
     「つる」のお好みではないようなので(笑)
     利休まんじゅう買ってたら、どら焼きを買っていく人もいました。
     どら焼きも美味しそうでしたねー♪

らんなーさん>疲れてたり水分が足りないと
       足がつりそうになりますよねー(^▽^;) 
アバター
2024/03/15 09:55
モリスパ、、、実は知ってはいるんですが三重県人でありながら、いや三重県人だからか?行ったことがありません(苦笑)
いつでも行けるからというからか?ついついいつもの山口屋で伊勢うどん食べちゃいます!www.
利休まんじゅうお口に合ったようで良かったです!
抹茶も時々あるんですが紅白の定番も変わらぬ味で長年のファンがいます!www.
アバター
2024/03/15 08:36
(´ω`) ンー…お疲れ様でした。
昨日は病院の駐車場から病院まで歩いてたら足がつりそうになりましたよ。
アバター
2024/03/15 08:35
見た感じでは分かりませんが
伊勢うどん系の柔らかいスパゲティでした♪
アバター
2024/03/15 08:34
モリスパ検索しました^^美味しそう^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.