Nicotto Town


まったり時間。


【お話】ローズヒップを飲んでみて?

ローズヒップは薔薇の実のお茶。ビタミンCが豊富なの。はちみつをいれて、どうぞ。

もらったステキコーデ♪:27


風邪の季節ね。

ビタミンC、いくらとっても間に合わない感じ。

ローズヒップは、薔薇の実のお茶なの。薔薇の香りはしないけれど、

ビタミンCが豊富だから、この季節にはぴったり。

ほんの少し、ミントをまぜて、さわやかな感じにしてみたの。

はちみつも入れているから、喉の痛い人に良いかもね。


***


ローズヒップはハーブのお茶としては、もはや定番な感じです。

ドレスの名前のバタフライピーも、ハーブのお茶です。このドレス、着ていなかったので。

マーシュマロウと同じくアントシアニン色素があるので、バタフライピーのお茶は、レモンを入れるとピンク色に変化します。

面白かったのが、ジンジャーエールを入れたグラスにバタフライピーのお茶を注いだ時。色がグラデーションに変化しました。

喉の痛みといえば、プロポリスとマヌカハニー、薄荷やユーカリのエキスをまぜた、喉用の薬を飲んだことがあって、

味はすごかったけれど、効果もすごかった。ザラザラだった喉が、一瞬で何とかなりました。

喉を使う職業の人が、緊急用に飲むやつだったらしい。

輸入物だったので、残念ながら、それ以降は手に入らず。エリクサーという商品名で、名前に笑ってしまいました。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.