Nicotto Town



初めての仕事

一昨日ちょっと大掛かりな仕事が入り、今日の午前中までそれにかかりっきりでバタバタしていました。 

 
 
普段は中国大陸の漫画を日本語にすること、他の方が翻訳した内容の修正が私のお仕事なのですが、今回のお仕事は字幕なし(この時点できついわ。苦笑)のとあるショートドラマの字幕ファイルの修正。 
 
もともとヒアリングは苦手なうえに、中国のドラマで中国訛りの話し方だから、特に聞き取りづらい。苦笑 
 
翻訳会社に依頼して頼んだ翻訳内容の監修というのが今回のお仕事でした。 
 
 
さすが翻訳会社、翻訳内容にほぼ誤りはありませんでした。ただ一人称や二人称が場面場面で違っていたり、ニュアンスの違いだったり、日本語がちょっと不自然かな?という箇所を分かりやすく修正。 
 
それにしても映像とファイルを見つつ修正していくのって、かなり疲れました。普段使わないソフトを使わないといけなかったからっていうのもあるんだろうけど、苦笑 
 
でも翻訳会社のファイルがなかったら、私には全部を翻訳するのは絶対無理だったと思うわ。字幕なしドラマはさすがに難易度高い^^; 
 


仕事自体は楽しめたし、お勉強にもなったんですが、提出期限がかなり短くて、それでバタバタしたのでした。一昨日にデータをもらって二日後の午前中までにってこの量で結構無茶やがなw


結構残業したので、今日は少しゆっくりさせてもらいますわ。苦笑

アバター
2024/03/25 15:53
>ピンクコーラルさん

こんにちは☆

シューカイさんって知らなくて調べてみたんですが、まぁこんなイケメンさんいたんですね!
日本の美男美女の俳優さんも素敵ですが、中国の美男美女俳優さんも日本人にはない魅力があって素敵ですね☆

瓔珞は幼馴染みのお母様に絶対見て!と勧められた作品の一つです、まだ見ていないんですけど、やっぱり面白いんですね!

日本のドラマと違って、名前だのそのドラマにしか出てこない専門用語なんかもあったりして(術の名前とか)、見ると脳を使いますよね~^^;
日本語字幕のついているものを何も考えずに見たいんですけど、YouTubeやその他の動画サイトにもないようで…やっぱりネットフリックスやAmazonプライムを契約しなきゃかなぁと考えています。
勉強のためにも色々と見ておかないといけないですしね。

中国語版は見れるんですけど、仕事以外でも脳を使って見たくないwという気持ちが出てしまって、ついつい手軽に見れるYouTubeの日本語動画ばかり見てしまいます。苦笑
アバター
2024/03/22 17:35
シュ-カイ主演、出演のドラマがこっちのCSとかBSちゃんねるで多くて。
内容も面白いし、相手役の女優さんも可愛い子が多いので、みてるんですけど。

烈火士官学校 ~ステキ男子とイケメン女子・・・は、あんまりだったけど

天舞紀~トキメキ☆恋空書院~・・・はマンガみたいな仙人?物語で少し面白かったし

大唐流流~宮廷を支えた若き女官~が、面白かった・・・。相手役の可愛いこと。
瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~・・・も、悲しいけど面白かった。
尚食~美味なる恋は紫禁城で~も流れでみたらめにゅーが面白かったし・・・。

ちょっとそういう現代的な時代劇?が面白いな~ってみてたんですけど。

任侠ものとか、江湖の武将がでてくると、ちょっと、そういう、え?誰のこと?
変装してる時と、本名と、役職とでてきたりして、え?何?ってなります。

一気見がいちばんいいんだろうけど、脳が疲れるし。(笑)
アバター
2024/03/22 13:09
>ピンクコーラルさん

こんにちは☆

あるあるなんですね~^^;実は翻訳していても、その場では分からなくて少し後になって『これ同じ人物だ!』も極まれ~にあります。
日本には馴染みのない名前の漢字や官職なんかもあって、混乱するんでしょうね。
でもテレビで放送されているドラマでもそういうことがあるのだなと驚きました

お話を聞いている限り不便そうです~>< できるなら早めに交換したいところですよね><
アバター
2024/03/21 10:22
仮定の時代の古代劇?ドラマでも・・・

○○公主とかいってたのに、急に本名でてきたり、
たしかに、混乱しますわ・・・それそれw

一人何役みたいな場面もでてくると、
あれ?これ、いま誰やねん?とか。

妖怪とか仙人とか神とかの話だと、
もう・・・なんでもいいや。
だら~っとみてって、わかるとこだけ納得しようと・・・か。(笑)

見始めて、面白くないから早送りしたいけど。
ケーブルテレビからレンタルの機械が調子わるくて、じ=っとみてないといけなくて。(汗)
交換してもらうのに、録画して、まだみてない番組ものこってるのに、
移動できないんだっていわれて・・・。
借りるときは、コピーできますっていってったと思ったのに。
(再放送されない、保存版級の番組もあるのに・・・)
リモコンも故障してきて、なくなく交換してもらうか悩み中なんです。
アバター
2024/03/21 10:06
>ピンクコーラルさん

おはようございます^^

華流ドラマは現代劇はあるものの、時代劇系は日本語字幕で見たことがないんですが、そういうこともあるのですね~!><
たとえば昨日監修していた内容だと、三蔵法師は別名、金蝉子と呼ばれることがあるのですが、場面によって三蔵法師になっていたり金蝉子になっていたり。そもそも日本人で三蔵法師=金蝉子だと分かる人なんてあまりいないでしょうし、完全に別の人物だととらえられてしまいそう…ということで呼び名を三蔵に統一したり等等そういう作業をしていました。笑

本当に脳は鍛えられる気がします。笑 そして『これだ!』という表現が出てきたときの爽快感>▽<
日本語のボキャブラリーをもっと増やしたいので、さらに普段読まない分野の本も読んで、知識を吸収しないとなぁと思うんですけど、40代になると記憶力やらその他諸々かなり退化していて大変です。笑
でも頑張ります。

いえいえ、とてもテレビなんかに出られるレベルではないのです。苦笑


>沼子さん

おはようございます☆

いえいえ、社内の別部署からお願いされたお仕事でしたので。笑
社内に中国語と日本語ができる人が私しかいないらしく、今までは翻訳会社にお願いした内容のまま出してたけど、念のためチェックをお願いしたいとのことで急遽入った仕事だったのです^^;

今後もまた入ってくる可能性があるようなので、中国ドラマもたまには見て、ヒアリング力を上げとかないとなぁと思っています。難しい。苦笑


>ねこまろさん

おはようございます^^

YouTubeの字幕は確かにあれれ?な事が多いですね。笑
直訳されると??ってこと結構多いですよね。しかも直訳通りの意味じゃなくて、別の意味だったり、別の意図が隠された言葉だったりってことも結構あるので、言語って奥深いなぁと思います。
私がそれに気づけていないことももしかすると沢山あるのかもしれない。もっと努力あるのみですね。

ありがとうございます、頑張ります~☆
アバター
2024/03/20 23:36
最近、ユーチューブで無料洋画ばかり観てるけど、字幕がオイオイみたいなの多いですね。
長ったらしい、それも直訳みたいな文語だったり。読み切れん。
翻訳のお仕事頑張ってたもれ。
( ^ω^ )
アバター
2024/03/20 21:06
お疲れ様でした(*^^*)
新しい種類のお仕事、無事に期限内に終れたから、それを聞き付けて仕事があちこちから来るんじゃないですか?(^O^)
「時間が足りなくて何件か断るしかなくて」の言葉が日記に入ること、楽しみです(^O^)
アバター
2024/03/20 20:54
華流のドラマみてても、字幕あってみてても、
??なんのこっちゃ?な話もあるから・・・
急に、話の過去現在が前後してたりして。

展開的な意味不明もあったら、余計大変でしょうね。

脳が鍛えられて、経験の積み重ねになって、
そのうち、ふっと有名な訳者さんに成長されてみえるんでしょうね。
テレビで翻訳してるちぃさんの様を、みることになったら、嬉しいな。(笑)
アバター
2024/03/20 15:51
>usamimiさん

こんにちは☆

ありがとうございます~怒涛の数日間、無事に終わってホッとしました☆


>四季さん

こんにちは☆

本当に、、無事に終わってホッとしました。納期を聞いた時は終わるか不安でしたが^^;

字幕を目で追うだけでも疲れますよね~分かります分かります。苦笑
アバター
2024/03/20 14:04
お疲れ様でした。無事に終わって良かったですね。
字幕を読みながら画面を見るだけでも私には難事業です(T . T)
アバター
2024/03/20 13:44
お仕事、お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。(^_^)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.