Nicotto Town



現代の高齢者へのケア・・② 病院


最近、女医さんが多いな~と思う。

男女差別しなくなった・・と言うアピールで、医大への進学率が高くなったせい?

母が入院して、
痰が吐き出せない(日頃から)せいで酸素フォワードが異常だったとか
救急治療のベッドで、酸素吸入と点滴を受けていました。

看護士達が、案外たくさん居て、患者達を診ている
医者はいないのかな?と、待っていたら若いインターンぽい男性が来て
「肺炎を起こしていますので・・・」と、説明

次に、入院するに当たり、延命はどうします?とお馴染みの質問
どこでも聞きますよね、ただ、延命治療をした時のデメリットばかり
並べたてる。確かに!わかりますよ・・
でも、デメリットばかり・・そして、「若ければどんな事をしてでもですが
高齢だと(ここで一通りの説明)」

そうですねぇ・・と考えていると、
先ほどと同じ一通りの説明
これを2,3度全く同じ文言で繰り返す。
マニュアル読んでる?暗記したのかな?


だから延命拒否は承諾しました。

翌朝、
担当になった〇〇と言います。と、女医から電話
それが、いきなり

「食べられないので点滴で栄養を入れていますが、全然食べないと、長くないです
 よーー」

のっけから、それかよ?

電話で,患者の容態の話が落ち着いて出来るものでもない、そちらへ行きますからと言ったら、
「外来があるから会えるかどうかわかりませんよーー」

翌日は、私が医者へいかねばならなかったので、一日あけた。
すると、留守電が・・何を言っているのかわからないから
翌日、病院へ行った。
すると・・
やって来たのは、乃木坂なんとかの女の子みたいな、えらく綺麗で
若~~~い女の子ちゃん風の女医さん

「肺炎で熱が上がっているから一応検査したら、コロナになっています。」
「なぜ急にコロナになるんです?自宅では私以外に人と会わないし、ケアハウスでも何でもなかったのに。院内感染ですよね」

と言ったら
「違うでしょ?娘さん、貴方がコロナなんじゃないのぉ~?」

私のどこがコロナなんだよ!!
人の親を感染させやがって!(これは内心の声です)


高齢で肺炎でコロナって、マジでヤバいでしょ。
で、個室に移されたから会えずじまい

2,3日したら、また電話
「全く食べられないから、点滴だけではどうしようもない。鼻から栄養をいれたいけど、痰がからむ人だから、危険かも。胃からいれるのもきついですよ~。
あとは、お腹に注射するのもあるんだけど、これって死ぬとブヨブヨで
みっともないのね~~だから、点滴で駄目になったら、辞めちゃっていい?」

親身になってくれていたケアハウスの人に相談したら
怒って「失礼な人ですね!いくらでも手はあるのに!」
誰だって、そう思いますわぁ~


翌日
病院の福祉相談員と話した。
言いたい事があったら、何でも言ってくださいと、かなり親身になって
くれたので、事情を話すと、これまでの治療の経緯を全部印刷して
説明してくれ、
医者とも直接、話せるように手配してくれた。

今度は直接、ゆっくりと

「聞きたい事があったら、何でも聞いて下さい。」
言われたのかな?誰かに・・・
福祉相談員さんかな?

「とにかく栄養が取れないんですよ。食べられないから」
あまり言うので、
「何も食べられないんですか?この間は看護士さんが、ゼリーを食べたって
 言っていましたけど」

と言ったら、

「出した物は全部食べています。でも、それじゃ足りないんです」

なんだ?病院から出る食事、全部食べて居るんだって。
それで足りないってか?
じゃあ、もっと与えろや~

「だから、このままだと、もたないので、そうなったら
 点滴やめてもいい?」

どうも、殺したいようだ・・
殺したくてしょうがない?そう聞こえるんだよね~~

頭パニクってくるやら、腹立つやら・・
個人的に、男の医者にはバンバン言えるんだけど、どうも
女は・・苦手なんですよね~~私

しかも、精神科医も女医

アァ・・・2人が魔女に見える・・


アバター
2024/03/23 22:05
枯葉さん

 最近、世間では政治家から一般の人までが、言葉尻を捉えたり、ちょっとした言葉を
 取り上げて、〇〇ハラだとか、それは違反だとかって騒ぎ立てる割には
 医療界は、言葉の使い方が崩壊しているように思えません?


 医者こそ、患者や家族に気を遣い過ぎるくらい、気をつけて言葉を選ばねばならないのにね

 こんなだと、今に「え~?病名?癌ですよ、もう助からないね~しょうがないんじゃない?」
なんて言いかねないですよね。

問題にならないのかしらね?

昭和の医者は怖い(笑)イメージがあったけど、医者たる物としての人格・人徳がありましたね。

アバター
2024/03/23 13:55
コロナが治ってひとまず良かったですね。そんな病院じゃ
良くなるものまで悪くなりそうなので、後ろ足で砂でもかけて
とっとと退院したいですね。
しかし随分と横柄なというより常識の無い女医でしたね。
近所にもいますが、健康診断のとき、あれこれ質問しても
「フッ、 別に明日どうかなるっつうこともないでしょうよ」
と言うんですよ、見ず知らずの患者に。
言葉遣いどうなってるんだと思いました。
速攻、そこで健診を受けるのを止めました。
アバター
2024/03/22 22:46
枯葉さん

 いつもコメント有り難うございます。
 
 あのね、コロナは治りました、それだけでもホッとしました
 いい幸いに、殺されちゃうんじゃないかと、いえ、半分本気で心配していましたよ
 あの女医じゃあ・・・

 それで、そろそろ退院後の行き先を見つけておいて下さいと
 福祉相談員から連絡があったので、
 明日、ちょっと、そういう仕事をしている所へいって来ます。

 
 そうですか、枯葉さんも、病院で呆れるような言動をされた経験が
 おありなんですね?

 ホント!考えられない事を平然といいますよね~
 医者として試験に受かった・・だけじゃ駄目ですよね

 人間として、まるっきり、赤ちゃんのままって気がしますね、
 これからも、増えるんだろうか・・そういうのが。

 ありがとうございました。
アバター
2024/03/22 22:41
yumaさん

 ひどいですよね~!
 この医者、他の患者から文句でていないのかなぁ・・
 
 福祉相談員の方が「何でもおっしゃって下さい」と言うので
 その女医の事を言ったら、「確かに・・・物事をはっきり言い過ぎる方ですよね」って
 婉曲な言い方ですが、同意していたから、病院内でも
 少なからず、伝わっているんでしょうね・・

 私ね、女性が苦手なんですよ・・(笑)
 男性には、バンバン言えるんだけど・・なんでだぁ・・?

 
アバター
2024/03/22 22:38

総悟さん

 一緒に怒って下さってありがとうございます!!
 そうして下さると,ストレスが減ります・・
 嬉しい・・わかってもらえて・・・(T_T)

 軽い軽い医者って言うより、
 軽~~い、令和のお嬢ちゃまって感じがモロに出て居ます。

 少し母が容態がよくなったので、このままなら退院出来そうです。
 早くこの医者から逃げるが安全・・って気がしています。

 退院後は自宅が無理なので、探し始めます。

 
総悟さん、本当に有り難うございます。
貴方こそ、寄り添って下さっている!
ご親切と思いやりに感謝ですm(_ _)m

アバター
2024/03/22 22:34
とまとさん

 わかっていただけて嬉しいです。有り難うございます。
 見かけがどうこうじゃないんでしょうが、どう見ても
 アイドルタレントのお嬢ちゃんなんですよねぇ~(苦笑)

 金持ちのお嬢様が、医大でて、
 親が医者?あたしも~~ランラン・・って、試験に受かって
 医者になったって手合いに見えてなりません。

 医は仁術・・なんて言葉も知らないだろうなぁ~^

 
アバター
2024/03/22 22:32
honeyさん

 有り難うございます。
 幸い、コロナは治って呼吸も安定しているそうです。
 活気が少し出て来て、食事もできるようになった・・と、連絡が来ました。
 
 それが、医者からでなく、福祉・相談員からなんですよ。
 変な医者ですよね?
 普通、患者の家族と話すのは担当医ですよね?

 
>1本の点滴よりも一匙のスープ

って、素晴らしい言葉ですね!
ジ~ンと来ました。教えて下さって有り難うございます

アバター
2024/03/22 22:29
るんるんさん

 以前もおっしゃっていましたよね?
 その女医さんが私の母の担当であり、私がいつか会った数人のイヤな女医と
 入れ替わってくれたら、嬉しいですけどね~
 
アバター
2024/03/22 18:28
追伸します。母の場合点滴とチューブでした。関係ないけれどね
アバター
2024/03/22 18:07
レミンさんのお母さん入院していたんですね。
でもそれってどういうこと?
何度も読み返して何か少ししっくり理解が分からない。
個人ごとで悪いですが私の母が入院して時、すぐに延命治療は言われずまあ高齢だから長くかかる、とりあえず老人病院に移ってもらわないといけない、云々…危篤になって延命の話が出ました。
母は、食事ができなかったから点滴で食事してました。

レミンさんのお母さんゼリーを食べていたのだからしっかり食事していたのに…
それに…その医師の対応少し腹がたつね。 足りない、からって何なのだ?
もう少しいい対応できないの?少し馬鹿にしているよ、。
お母さんがかわいそう。

しっかりね。 お母さんにもよろしく。
アバター
2024/03/22 17:55
最近、デリカシーを考えないのがマニュアルなんでしょうか。
ズケズケなんでも言いなさいとそう医大で教えてるのかと
思います。私もビックりしました。
疑いのある病名を言われた時「あれ怖がらないの」とか言うんですよ。
どこに行ってもそうで、病院に行くとかえって具合が悪くなりそうです。
コロナとは厄介ですね。コロナが治れば、誤嚥に気をつけて
ウイダーインゼリーとか食べられそうですが。
コロナの治療はされてる様子でしょうか?
病院が変えられると良いのですが。
アバター
2024/03/22 16:51
ひどい・・・あまりにもひどすぎる!!!(`・з・)ブー
ケアハウスの対応に 感動して いい気分でこちらを
読んだら・・・腹が立って腹が立って ワナワナと
震えがくるわ(><)

レミンちゃん よく我慢したわねぇ(><)
私は・・・間違いなく怒鳴り飛ばしてるだろうな・・・
アバター
2024/03/22 14:38
こんにちわ|ू•ω•` )
いつもご訪問有難うございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾感謝
日記拝見させて頂きました…
正直病院の方の対応しかも女医さんの言葉はお医者さんですか?
患者さんとレミンさんに寄り添う気持ちが全く感じないんですけど…
拝見してると段々( `°罒°)ムキー!!なってきたとですけど(# ゚Д゚)
「死ぬと~」て例え話でも絶対使ってはいけない言葉じゃないですか!
しかも軽い感じだし( `°罒°)ムキー!!レミンさんストレス溜まっちゃいますよね(>_<)
お母様の担当医がもっと誠意あるお医者さんに変わる事願いたいです。
コロナ感染も「貴方がコロナなんじゃないの~?」てはぁ?(# ゚Д゚)マジ失礼過ぎるー!!
ヽ(`Д´)ノプンプン
Σ(๑°ㅁ°๑)ハッ!すみません(>_<)つい…(;・∀・)
えと4皿ŧ‹"ŧ‹"(๑´〰`๑)ŧ‹"ŧ‹"ご馳走様です

アバター
2024/03/22 00:57
とても失礼な女医さんですね。(>_<)
読んでいても頭にくるレベルなので、直接相手をしていたレミンさんは相当だったと思います。
アバター
2024/03/21 23:15
無礼千万な医者でありますね。
1本の点滴よりも一匙のスープ、とあるお医者が言ったそうです。誰かから聴いたのかネットで読んだのかわかりません。食べられているのならもう少し工夫もあるはずです。栄養は足りないと言っても動き回るわけでないなら少なめの栄養でもそこそこやっていけると思うのですが。
いずれにしてもまずはコロナを何とかするのが最初で、まだ食べられているのだから点滴外すとかあり得ません。医者の責任放棄してますね(-_-メ
アバター
2024/03/21 23:09
大変だね
でも るんるんのニコ友にも 女医さんいるよ
すごくてきぱきしていて 感じのいい人 歳は28歳



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.