Nicotto Town



いつの間にか行かなくなった



4択。
ファミレスで食べるもの。

ハンバーグ、グラタン、デザート、あと忘れた。
答は「ハンバーグ」

以前は母の往診日に処方箋を出しに行って、
薬ができるまで近くのファミレスでお昼を食べていた。
お昼といってもだいたい11時前なので、早お昼。
しかも、まだモーニングサービスなので、それを注文して軽めのお昼。
ついでにデザートにパフェ食べてました。
しかし、〇ニーズのパフェもだんだん高くなって、
それまでいちばん高かったロイヤル〇ストのより高くなってしまった。
ロイヤル〇ストも、よくイオンの帰りに寄っていたのだけど、
最近は全く寄らない。
ファンレスのパフェではロイホがいちばん美味しいような気がする。
コスパが高いのは、びっくり〇ンキーかな。
遠いので(それでも昔通っていた中学校の近く)滅多に行かないけど。

外食は、今まで一人でファミレスが多かったけど、
最近人間関係に変化が出て、友だちと3000円くらいのランチなども食べるようになった。
ビンボーなのに・・・
なのでファミレスに行く回数が激減したのだと思う。



アバター
2024/03/24 21:06
☆❀ティナ ❀☆さん

3000円のランチは私にとっても贅沢です。
滅多に食べませんよ。

若い時からおひとり様なので、カウンターだけのラーメン屋などもひとりで入ってました。
誰かと一緒に食べるのも3人までですね。
大勢で食べるのは好きじゃない。
特に家が好きというわけでもないけど、最近は家で食べるのが落ち着きます。

好き嫌いが多かったり、残すのが申し訳ない人は、バイキングが良いのかもしれないけど、元が取れないですよね・・・
母があんまり食べられなくなった時、よく回転寿司に連れて行きました。
母はひと皿くらいしか食べられないです。
今は行かなくなりましたが。
アバター
2024/03/24 18:28
3000円のランチですか!
凄い!私から見たら豪華なランチです(^_^;)

ファミレスは、私も行かなくなりましたね^^;
それに、今は独り身なので一人では中へ入りずらい…。

若い頃は、亡き夫と二人で喫茶店にもよく行ってましたが、今は独り身ですが
出掛けても、今は外食はしてないですね。

私は好き嫌いも多いですし、少食なので食べても残してしまいます。
残したら勿体ないというより、作ってくれてお店の人に悪いから食べないことにしてます^^;





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.