Nicotto Town


ジョシィー


今週のガーデンランキング 4個^^


今週は4個 ランクインしていました^^


4個なら まぁ いいんじゃないかな?
多分来週は何にもないだろうから根|~^^;

>24/03/26 11:57ランキングニコットガーデンのランキング
「パンジー 【ピンク】」で、87位にランクインしました。

未読

24/03/26 11:57ランキングニコットガーデンのランキング
「パンジー 【白】」で、56位にランクインしました。

未読

24/03/26 11:57ランキングニコットガーデンのランキング
「パンジー 【青】」で、93位にランクインしました。

未読

24/03/26 11:57ランキングニコットガーデンのランキング
「タンポポ <練習用>」で、28位にランクインしました。

未読


先週はアブダビに行っていたので、種も撒いていないし
ランクインは望むべくもないでしょう;;

さて、そのアブダビ 暑い砂漠の国というイメージでしたが
行っている間は27℃~25℃くらい、日向は暑いけれど日影は天国♪

ベストシーズンだそうです^^

でもラマダン期間中だったので、イスラム教徒の人は大変なようです。
日の出から日の入りまでは、一切飲食が出来ない決まり。

夫の甥っ子はイスラム教徒との結婚の為にイスラム教に改宗して、
人生初めてのラマダン、食べ物は食べなくても平気だけど、
水が飲めないのは、かなりきついようで、頭痛や吐き気
集中力の欠如、熱中症症状の様でした。
最初の2日間 昼間は殆ど横になっていたそうです;;

アブダビに着いた日は食事の為にモールのフードコートに行きましたが、
人が居ない^^; 開いていないのかと訊いたら開いているとの事
お店で奥の方に居る人に声をかけて、バーキンのワッパーを買って食べました。

フードコートの店はそう日本にある店と変わらない感じ、
でも、アラビアンプレートの様なラムチョップやケバブがライスの上に載っている
物もありました^^b

物価は日本よりは高いですね;;
ダイソーがあったので、見てみると
値札無しの最低価格が7.50ディルハム 1ディルハムが40円から45円
それに税金が付きますので、まあ300円ショップと言ったところでしょうか?
ハワイでもそんな感じの値段でしたね^^;

アブダビ国民は男性は白いトーブ? 女性は黒いアバーヤを着ています。
どちらも身体の線を出さない、覆いつくすタイプの服装です。
アブダビの人口の90%は外国人らしいです。
外国人は服装にさほど制限はありませんが、アブダビ人は殆どがこの服装です。
それは、アブダビ国民であるプライドを表している様です。
アブダビ国民のほとんどが公務員だそうです。
王族とかも山ほど居そうw

甥っ子の義両親はエジプト人ですが、アブダビに37年住んでいます。
30年住んで納税し続ければ国籍が取れるという記事も見たので
国籍がとれるんじゃないですか?と訊いたら、ほとんど無理だそうです。
ほんの数人の大富豪がとったことはあるようなのですが、
一般人には国籍取得はほぼ不可能だそうです。

折角日本から叔父さん夫婦が来たので、食事を家族でしましょうと
レストランに行きました、

スマホのアラームをかけて、絶食時間が終わる日没をまって、
食事が目の前にあっても手を付けず、アラームが鳴ってから頂きましたw
日没の時間は毎日違うので、スマホだよりです^^;

これで面白いなぁって思ったのは、飛行機の機内食です。
エティハド航空というアブダビ国営航空会社の飛行機で飛んだのですが
行の時間は日没後のno fast だったので気がつかなかったのですが、
帰りに乗った飛行機で、ランチをミスされたお客様ですか?と訊かれたのです。
どうも、乗り継ぎで乗ったお客にランチが提供されなかった様子です。
人違いだったのですが、昼間のフライトでは、水も食事も提供されないのか?
と 驚きました。

飛行機にはフライト状況が分かるようなシステムがついているのですが、
常にメッカの方角が分かるように表示されていて、座った席から後ろを向いて
礼拝する人が居たのには、さすがじゃのう^^ と思いました。

まぁ、旅行記は次の日記と致します。
面白い事がいっぱいありましたw




アバター
2024/03/31 13:20
>>なっぽこりん様
もうすぐですね~♪
いっぱい楽しんできてくださいね~❤
アバター
2024/03/31 13:18
>>カトリーヌ様
ハッキリ言って疲れました^^;
甥っ子が時間いっぱい いろいろと予定を入れてくれて^^;
後で甥っ子の義父に、「こんな感じで観光しました」って言ったら
「それは大変でしたね^^;」と同情されてしまいましたw

メッカの方向はイスラム教の航空会社では、必須なのだとおもいました^^b
アバター
2024/03/31 13:15
>>トシrot 様
エティハド航空は出来てまだ10年くらいの航空会社ですが、既にJALを抜いたそうです。
夫がある記事を見たら、裏庭を掘ったら石油が出る国の航空会社に敵うわけ無い!とあったようですw
アバター
2024/03/28 21:04
旅行日記楽しみでーすヽ(〃^・^〃)ノ

    私も来月おでかけ。。。。。( *´艸`)わくわく!
アバター
2024/03/28 20:06
アブダビからの帰国、お疲れ様でした!!
ラマダンを経験されたんですね。それは稀有な体験。。
日本ではまずないですものね。甥っ子様、体調、大丈夫かなぁ????

飛行機にメッカの方向を示す表示・・、
それって、ワタクシメが昨年乗った、カタール航空のキャビンにも付いてました~。
イスラム圏の航空機には標準装備なのかな??
アバター
2024/03/28 09:45
A350XWBも持ちながらBoeing777-8のローンチカスタマー!!!
アバター
2024/03/28 09:43
ずーっと不思議だったんです!湿度70%の国の人がラマダンに耐えられるのか?やっぱし甥子さんはたいへんだったんですね。ホモサピエンスサピエンスって他の生き物に比して環境適応力がずば抜けているそうです、がんばっていただいきたいです! エティハド調べてみる、たのしそう!!!
アバター
2024/03/27 21:52
>>こぶ様
ありり~♪
飛行機大丈夫でしたね^^v
行は3人並ぶ席の端が空いていたので、足を上げて座ることが出来たし、ちょっとお金を出して
前の席との間が普通より20cm位広い席を取れました。おかげで少し楽でした^^

写真の服装はモスク前での撮影ですから、スカーフもダブダブパンツも長い上着も着込んで
コスプレ状態かな?w 
でも観光客によっては、全くのアブダビ人みたいにびっしりコーデしている人たちもいました。

亭主がツェツペリンのTシャツを着ていたのですが、羽根の生えた人の絵だったので、
モスクではだめで、うらっ返しにして着替えてOKでした^^;
着ている服の模様にまで意識がいかなかったです・・・
アバター
2024/03/27 21:24
書き忘れ。コーデなんだかすごく説得力あるというか、ぴったり
というかww 写真でなんだか現地の女性みたいなカッコしてた
けど、似合ってたわよww
アバター
2024/03/27 21:22
4個ランクインおめ~~(^^)/

んで、無事にお帰り、何よりです!飛行機大丈夫だったのねww

そりゃまぁ異世界ですから、いろいろ珍しい事ばかりだったで
しょうね。しかもラマダン期間とくれば猶更ね(^^;イスラム社会
にだけは暮らしたくないって思うわね。

旅行記、楽しみにしてまぁーーす(^^)
アバター
2024/03/27 21:22
>>ねこ社長 様
4月から9月まではメチャ暑いみたいですね^^;
その前で、お嫁さんの妊娠の安定期を目指して行って来ました。
暑い時は体感温度50度の湿度90%だとか その前で良かったです^^;

去年の9月の結婚式の時は、姪っ子曰く、外に出ると息をするのもきつかったそうです;;
アバター
2024/03/27 21:17
>>St.bono 様
ありがぼの~^^

旅はとっても楽しかったです~♪
昼間に人前で飲食するのもちょっと憚られるので
私みたいな見た目から異教徒って分かる人間じゃないと人前でちょっと水も飲めないですね^^;
アバター
2024/03/27 17:53
4つのランクインおめでにゃん!
アブダビは暑いと思ってたにゃん!
驚きにゃん・・・
アバター
2024/03/27 17:36
4つのランクインおめでぼの〜〜〜

旅を楽しんだみたいだね〜〜
水飲めないのは大変だ・・・・・
苦しいだろうな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.