Nicotto Town



元気でね;;


1月末ごろから小柄な三毛猫が庭に表れ始め

ゴハンの催促をするようになった。
とは言え野良なのでゴハンをあげても
「シャー!」って。
それでも毎日のように来て暫くすると
サバトラの子猫(めちゃ良いお顔)同伴になった・・・。

まだ乳離れしていない風で親の後をちょろちょろ。
裏口の脇に昔外で飼っていた子の家があって
その中で授乳したり。
でも夜になるとどこかに去っていくのだな。

授乳中は栄養をと、シャーシャー言われながらも
カリカリを与え続けて。。。

2月末になるとすっかり子猫は大きくなって
柿の木に上ったり、カリカリも食べられるようになった。
ま、子猫もいっちょ前にシャーシャー言うのだw

2種間前くらいから親が来なくなって
そのちび猫だけが表れて、
毎朝元気に「飯の時間だー!」とミャーミャー絶叫。
ここ1週間は暖かい日は庭で昼寝、
落ちた柚を転がして遊んでたり。
雨の日はガレージで寝泊まり?

けど・・・もう我が家では長寿になった猫は飼えないんだ。

で今日保護猫活動をしている友達と協力して捕獲したの。

野良のまま寿命は短いけど自由に過ごさせるか悩んだけど
子猫のうちなら貰い手は多いし、
なんたって交通事故にあったりするよりは・・・。

ただね、何週間も居たから(情が湧くから名前は付けなかった)
ちょっと今夜は寂しいんだよね。





アバター
2024/03/28 08:11
そのちび猫も大きくなって「どすこい」と名前を付けました。
今もずっと居座っています…という話ではなかったのね^^;
アバター
2024/03/27 21:44
うちの子も保護猫が保護先で生んだ子。7匹いたけどうち3匹は
虹の橋に向かったと聞きました。栄養不足で目ヤニと鼻水。そんな
来たばかりの頃を思えば、今ではたくましく育ってます。
ビビリーなツンデレ王子。
アバター
2024/03/27 20:46
なんかぁ・・・涙が出てくる・・・
きっと きっとね 優しい人に貰われて幸せに暮らせるよ・・ぐすん・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.