Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


ニューヨークってびっくり!(1)

本当は、「バンド名選手権」の結果発表をしようかと思ったのだけど、スーパーお疲れなので、それはまた後日。。

なので、まだ応募してない人はぜひどしどしぺちょぺちょ応募してちょ(^-^)



んで、今回は、気軽に書ける「ニューヨークってびっくり!」というニューシリーズを始めようと思うのでござる。

ニューヨークに移住してさ、当然、外国だからびっくりすることってたくさんあるわけよ。
良いことも良くない事もね。
それを「アメリカと日本の違い」シリーズとは別に書いていこうかな?と思って。

たぶん、住んだことのない人にとっては面白いんじゃないかな〜?と思ってさ。
おれも行ったことの無い国のことを書いた旅行記やエッセイが大好きだからね。


では、今日はその一回目。


ニューヨークに初めて来たのは、えーと24歳くらいかな?
もう20年以上前だね〜!
んで、当時、日系のスーパーで住み込みで働いてたのよ。
んで、英語全くわかんねーくせにレジもしてた(^-^)

んでね、2〜3人のアメリカ人がレジで並んでてさ、おれはレジを打っててね、そしたら、2人目か3人目に並んでるお姉さん(お兄さんだったかも?)が今から会計しようとして手に持ってるアイス(日本の棒付きアイスだった気がする)の袋を開けて、待ちながら食べ始めたんだよ!

おれはそれを見て、「え〜っ!?」と、びっくり!!

んで、そのお姉さんの順番になったらね、他の品物と一緒に、もうすでに食べ終わったそのアイスの袋だけをレジに置くんだよね。
んで、おれはその空っぽの袋のバーコードを頭の中に「??????」をいっぱい浮かべながら、ピッてした思い出があるの。

んで、後で他の日本人店員にそのことを言ったら、どうやらそれがアメリカではよくあることで誰も何もお咎めなしだし、別に普通のことらしい。。

といっても、その後は、そんなに頻繁には見ないけどね。
たまにレジに並んでてすでにポテトチップスの袋開けて食べてる人いるけど。


それから、もう一つスーパー関係でびっくりしたのは、アメリカのスーパーってよく店先にフルーツや野菜を置くのよ。
ストリート、つまり、歩道にね。
とても大きな木枠の中にりんごだの、オレンジだのね、ゴロゴロむき出して置いてある。もちろん、商品ね。
んで、たま〜に見かけるのは、道を歩いてる人が、その前を通り過ぎる時に、ふっつーにそのりんごを手に取って、食べながら去っていくの!!

こっちはもちろん、万引き、犯罪だけどね!
でも、それを当然のように何も悪びれずにやっちゃう人がいるんだよね〜!

おおらかというか、ズボラというか、無神経というか、何というか、ユニークな人たちなのです。
んで、たぶん、たぶんだけど、世間一般的に、それを「万引き」なんていう大袈裟に捉えてない気がする。。
肌感だけどね。
なんていうか、まあ、ちょっと軒先から道路にはみ出してる誰かの家のリンゴの木になってるリンゴをちょいと、もいでもらうくらいいいんじゃない?的な感覚な気がする。。

まあ、後者はかなり稀だけどね。
でも、ニューヨークに長く住んでる人なら、きっとその光景見たことあると思うんだよな。

そんなわけで、また「ニューヨークってびっくり!」を書くので、読んでね〜!
Have a great day!

アバター
2024/03/30 06:24
べるさん、

アメリカは万引きがめっちゃ多いらしいですよ!ブログに書いたようなちょっとしたエピソードじゃなくて、本気の万引き!
しかもそれを中高生とか、ちょっと病んでる主婦とかだけじゃなくて、一般的に特に貧困層の大人が思い切りやるので社会問題だと思います。
アバター
2024/03/30 06:21
ルルルのルさん、

はは、ほんと、おおらかなのか?テキトーなのか?って感じです。
まあ、テキトーっていうのはある種のアメリカ人をとても大雑把に表現する上で、一つの適切な単語かもって思います。
アバター
2024/03/30 06:20
Machatte さん、

ふふふ、そうなんですね^_^
きっと、アメリカ人、あんまり好きじゃない。。って思う人、世界にけっこういそうだな〜って思うし、その理由もめっちゃわかります。
ブログに書いたようなことなら、まあ別に騒ぐほどのことじゃないけど、もっとずっとシリアスな部分で、アメリカってどうなの??って思うことはおれも大いにあるし!

読んでいただいて、ありがとうございます!
はい、また気が向いたらぜひ読んでみて下さい〜!
アバター
2024/03/30 00:08
昔スーパーのレジ打ちのバイト、ちょこっとしたけど、子供さんが食べた後に会計する人が1人だけいたくらいでしたね(^^;こちらじゃ「常識が・・・」とかなりますもんね。

まぁ買ってさえくれたらOKではあるんですけど、そのままトンズラする人もなかにはいそうなw
アバター
2024/03/29 22:47
へ〜〜

おおらかというか、、、なんというか、、、
アバター
2024/03/29 10:27
ケベック人の夫はアメリカがあんまり好きじゃないので
行く機会あんまりなくて情報知りたいですー
次回も楽しみにしてます!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.