Nicotto Town



開けたのは誰?

今朝、私がこの世で一番嫌いな音、そう…蚊のモスキート音で起こされた。 

 
 
 
ぬあああああっ(怒) 
 
 
 
と飛び起き、蚊のいなくなるスプレーを部屋にまき散らし再度ふとんに潜り込む。 
 
 
 
そのあとも2,3回モスキート音が聞こえスーパーサイヤ人になりかけたが、その後は静かになった。どうやらスプレーが効いたらしい(これ効果ありますよね。我が家の必需品です) 
 
 
最近暖かくなってきたし蚊が出てくるのは仕方ないとして、どっから入ったのかしら…と思っていたら、寝室の窓が10センチほど開いているのに気が付いた。 
 
 
 
え? 
 
 
 
息子は手が届かないし、主人も開けてないという。もちろん私も開けた覚えはない。だからといって外からは侵入できるような場所もないし、ここは6階 
 
 
えー、なんか気持ち悪いなぁ 
 
 
いや、昨日私が網戸にしようとした時に勢いで開いちゃったんだわ。全然覚えないけどそうに違いない。だってそれしか考えられないもん。やだやだ。
 
 
なによりリヴァイがここから外に出ていったりしてなくて本当によかった。まぁリヴァイが寝室に入ることって、私の肩に乗ったまま物を取りに行った時くらいで基本ほとんど入っていったりはしないけど。 
 
それでも万が一ここから外に出ていたらと思うとぞっとする。 
 
 
 
今日は金曜日で、朝は主人が息子を学校に送っていってくれる日だから(その代わり帰りは私が迎えに行く)、もっとゆっくり寝れたのに~。 
 
年のせいか一度起こされると二度寝できないのよ。勘弁してくれ。

アバター
2024/04/01 22:50
>ピンクコーラルさん

こんばんは☆

一時期薄荷油のスプレーなんかは使っていましたが、なにぶん面倒臭がりなもので続かず、結局いつも買ってしまうのですよ~。苦笑

アバター
2024/04/01 20:13
アロマティラピーでは、

虫除けに シトロネラレモンや柑橘の匂いがする「レモングラス」を使いますよ。

だからといって、オレンジとかレモンの皮を皮膚につけることは、光毒性があって、
シミやヤケドを誘発するので、お勧めしません。

窓辺に、たべたあとの柑橘の皮を置く、干すくらいはおススメできますけどね。

ほかにも検索するとあります。
アロマエッセンスと、精製水と、医療用(工業用でない)アルコールをブレンドすれば、
す=っとする、スプレーも作れますよ。(*´Д`)アハハ
アバター
2024/04/01 16:39
>ピンクコーラルさん

こんにちは☆

もう台湾の蚊は繁殖期に入ってるみたいで、公園にいくとバシバシ刺されますTT
先日も公園に行った時にたくさん刺されたので、近くの薬局で『ムヒアルファEX』を買ったんですが、あれ効果がすごいですね!主人も皮膚科の薬よりすごいと感動してました。今後我が家の常備薬になりそうです。
台湾には黒蚊子っていう目視しにくいちっちゃい蚊がいるんですが、これに噛まれるとあり得ない腫れるし痒いんですけど、これも効くと書いてあるので心強いです☆

6階の窓って隣からもすごい離れてるし、絶対に人が入れる場所じゃないのですよ~うちの窓はどこもそうなんです。それが。。。不思議ですねぇ。

それからはあいていないから、やっぱり私が勢いで開けちゃったんだんだと思います、うん、きっとそう><


>ねんざさん

こんにちは☆

まぁっ、日本からわざわざw
木酢液ww 笑っちゃいました

でも本当に窓の下には何もよじ登れるような場所もありませんし、きっと私が勢いで開けちゃったんだと思います。全然覚えがないですけど。。年かなぁ。


>沼子さん

こんにちは☆

そうなんですよ~公園にいくとすぐに刺されますTT 私は日本人で味が違うせいか、これまたえっらい刺されます。
台湾は虫さん天国なので、蚊やらゴキブリやら、戦わなければいけない相手が多くて、、うう・・・

そうそう、その後猫さんはどうですか?ずっと気になってました。後日談お待ちしています。
ねこまろさんに猫語で説得してもらえないかなぁ。笑
アバター
2024/03/30 09:36
蚊が出るなんて早いですね!
27~28℃なんて、もう初夏。
日本もだけど、夏が怖いですね(>.<)
寒いのが苦手な私でも、夏の方が怖いように思えてきた。

そうか、木酢液・・・猫にも効くかな?
独り言です(^^;
(そのうち日記に書くかも)
アバター
2024/03/29 19:16
木酢液www
アバター
2024/03/29 19:04
そんな悪さするのはねこまろさんしかいません
ねこまろさん避けに人参を窓辺に置いときましょう
木酢液も効果的ですスポンジに含ませ通路に置いとくとか
Ψ(`∀´)Ψケケケ
アバター
2024/03/29 12:42
てっきり・・・器用な、キレル壺の・・・リヴァイさんの仕業かと思いきや;
怖い怖い

繁殖期にならないと・・・ささないけどね。蚊は。
オスと繁殖期以外のメスは、植物の汁すってるから・・・。

あたたかい体温にさそわれてよってっただけ・・・と思うけど。

そんなこた=どうでもええ。

網戸って、開けるのが軽い手入れいいと、強風でもずれるけど・・・。

雨樋のそばの窓なら、【空き巣】なのか、人がいても忍び込む【居空き】【強盗】なのか、
雨どいは足掛かりにしてのぼってこられるから、窓の方で、ロックかけるといいかもね。

つっかえ棒を数本あてておくとか、クレセント錠の金具にかける(通気戸じまりくん)窓用補助錠もあるし・・・。
リバイさんが脱走しそうとかなら、DIYで、内窓に枠つけて、網戸張って、二重網戸にしてみるとかね。

ひと手間あるだけでも、ドロボーは諦めるっていうし。


美しい人妻の寝顔みるだけの目的なら・・・しらんけど。(爆)
アバター
2024/03/29 12:27
>ねこまろさん

こんにちは☆

ひー!出たッ!パァン!あっ、逃げた、だったら蚊取りラケット(台湾では必需品です。笑)でブンッブンッ!これもなかなか当たらずイライラします。
今日はシュー!で消えてくれてよかったです。もう本当に嫌だ~><

台湾はここのところ日中27~28度くらいなので、もう出てきてしまって。先週まではヒーターつけてたのに今週は扇風機まわしています。季節が冬か夏かって感じなので、急にくるんですよね^^;


>四季さん

こんにちは☆

いえいえ、パッと電気つけたら枕もとのあたりを飛んでいるのが見えたので、私もきっとすぐそばまで来ないと気づかないですw
刺されるとすぐに痕になっていつまでも消えないので、本当に嫌ですTT

本当に。。リヴァイが外に出ていかなかったのが幸いでした、ありがとうございますTT


>usamimiさん

こんにちは☆最近は毎日日中27,28度くらいまで上がるので出てきてしまいましたTT
夏は蚊やらゴキブリやらコバエやら動きが活発になるので嫌ですねぇ。。

そちらは風が強いのですね!花粉も飛ぶでしょうから、そうなると花粉症の父が心配です^^;
もしお出かけの際はお気をつけくださいね。
アバター
2024/03/29 12:12
こんにちは。 
もう蚊が出ているんですね。
今日は暴風雨になりましたが、やっと雨は止みました。
でも凄い風です。( ̄。 ̄;)
アバター
2024/03/29 11:01
年のせいではないですよ。モスキート音が聞こえるくらい若いのだから(#^.^#)
もう、耳のすぐ傍に来ないと聞こえなくなりました( ノД`)シクシク…
リヴァイちゃんが外に出なくて良かった。
アバター
2024/03/29 10:52
プーーーーーン♪
こんにちは、蚊です。
(´◉◞౪◟◉) ←スプレーシュー・・・
早いですね、もう蚊の季節ですか。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.