Nicotto Town


メキシコ亀日記


メガニンジンが貯まる

なぜだか、ニンジンはメガ化しやすいw
あと、カボチャも。
いや、たぶん、他のとそんな変わらないのかも、
でも大根やネギはほとんどどの料理でも使うから(しかも2本とか)
メガ化してもすぐ使っちゃうけど、
ニンジンを使う料理は割と限られてて、
しかも1本しか使わないから、なかなか減らない。
さっきメガきんぴらごぼう作ったけど(作り置きね)
1本使っただけで、まだ7本も残ってる。
メガカボチャも6個残ってる。
リアルだったら、ニンジン大量消費レシピとか
カボチャ大量消費レシピとかでどんどん使っちゃうんだがな……。
まあニコ店のいいとこは、置いといても腐らないところだな(≧▽≦)
他のメガ野菜を気長に待つことにします。

アバター
2024/04/02 13:57
転職する際、これが多くあれば便利という中で、追加があります。
洋菓子屋・・・小麦、イチゴに加えてリンゴ
アバター
2024/04/02 13:05
ティーティーさん、またまた大量情報ありがとうございます!
まだ転職の予定はないですが、いつかその日が来たら……φ(..)メモメモ
アバター
2024/04/02 08:46
>他ではそんなに必需品なんだ!?(‘ o‘ )
中でもパン屋と洋菓子屋では必需品です。
パン屋と洋菓子屋では、一つのメニューにつき小麦を2つ使うといいうメニューがとても多く、パン屋と洋菓子屋では小麦を常に多く仕入れていなければ回りません。
そもそもパン屋と洋菓子屋では、一番最初に作れる料理が作物の材料が小麦だけ、というメニューです。
(パン屋は食パン、洋菓子屋はシュークリーム)

転職する際、これが多くあれば便利という観点では
洋食屋・・・玉ねぎ、にんじん、じゃがいも
中華屋・・・トマト、きゅうり、長ネギ
パン屋・・・小麦
洋菓子屋・・・小麦、イチゴ
甘味処・・・米、茶、あずき

それと、和食屋では使わないけれど他のところでは使うのは「コーヒーの豆」です。
コーヒーの豆は、和食屋と中華屋では使わないけれど、他のところでは使います。
ただ、必需品ということはないです。
だけど、他のメニューが作れなくても、コーヒーの豆2つあればメニューが一つ作れる、というのがそれぞれのお店であります。
洋食屋ではコーヒー、パン屋ではアイスカフェオレ、洋菓子屋ではコーヒーゼリーです。
甘味処ではコーヒー大福というメニューがありますが、これはひらめきメニューでしばらくしてから作れるようになるメニューです。
アバター
2024/04/02 00:28
小麦、そうなんですね~。
なんだったかイベントでちょっとだけ使ったことあるような気もしますが、
確かにそれ以外では小麦使う料理、和食屋さんにはないですねえ。
他ではそんなに必需品なんだ!?(‘ o‘ )
ペンギンさんも無料でできる最大限まで増やしてますので、
転職するときには小麦がっつり仕入れておきます!
ありがとうございました!
アバター
2024/04/01 19:36
メモにぜひ追加してほしいことがあります。
それは、「小麦は和食屋以外では必需品」です。
和食屋では小麦は使わないです。でも他のところでは使います。しかも使う頻度がとても高いです。
ですから、和食屋から他に変更するのなら、事前に小麦をある程度確保してから変更することをお勧めします。
アバター
2024/04/01 14:29
ティーティーさん、こちらにも大量の情報ありがとうございます!
すごいですね~、経験値が私とはぜんぜん違うッ!(‘ o‘ )
大根とごぼう、う~ん、確かにメキシコにもドイツにも、ほぼ売ってない食材でしたw
和食でしか使わないの、めちゃ納得です(´∀`)
今のところまだまだ和食屋で頑張ろうと思ってますが(メニューが新鮮なので(≧▽≦))、
いずれ他に変更するときのために覚えておこうと思います♪
φ(..)メモメモ
アバター
2024/04/01 14:20
ニコ店のニンジンですが、洋食屋と中華屋が使うメニューが多いと思います。
それと大根とごぼうは和食屋以外では使わないです。

カボチャですが、洋食屋ではカボチャプリンはカボチャ4つ使います。ただし、カボチャプリンはひらめきレシピである程度してから作れるメニューです。

ネギは和食屋と中華屋では使うけれど、他では使わないです。

気が向いたら洋食屋か中華屋に転職してみるのも方法です。

それと、洋菓子屋に転職する際は小麦が大量に必要です。
和食屋では小麦を使わないけれど、小麦を使わないのは和食屋だけです。
アバター
2024/03/31 09:00
へええ~! そうなのか!
じゃあいつか洋菓子屋さんに転職(?)したときのために取っておこうかなw
ホントホント、リアルだったら物々交換できるのにね~!(´∀`)
アバター
2024/03/31 06:07
洋菓子屋さんだけど、意外とにんじんケーキとかで消費するww
リアルだったら食材融通し合えるのにねww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.