Nicotto Town


もぐもぐ日記


一度も雪が積もらなかった

春分の日も過ぎて、もう冬は終わった

この冬は一度も雪が積もらなかった
こんなのは生きてて初めてだ
かなりやばいと思う
夏はきっと去年以上の地獄の猛暑になるだろうなあ
というかこれから毎年気温が上がり続けると思う

ただわたしは今年の桜の開花日も狂うと予想してたんだけど
それは正常っぽい
近所の桜は今日まだ全然咲きそうにもなってなかった

琵琶湖の水位も一時はマイナス70cmって渇水状態だったんだけど
今は0くらいの正常値に戻った
雪は降らなかったけど雨はよく降って回復した
琵琶湖の水は貯め込んだら川が氾濫するし
放流しまくって雨が降らなかったらすぐ渇水する
加減が難しいのだろうなあ

まーどんな異常気象になろうが生き延びる以外にはないんだなあ


今日は業務スーパーの豚の角煮を食べた
最高においしい
いくらでも食べられる
食べ過ぎないように気をつけないと


自宅の近所にイオンがあってよく行くんだけど
休日に行くとやたらおしゃれした子どもを見かける
たぶん近隣の市から電車とかで来てる子で
その子らにとってはイオンは「休日におしゃれして行く場所」っぽい
わたしは子どものころは京都や大阪がそういう「憧れの場所」だったんだけど
もう今の時代は地方のイオンは昔の都会に匹敵するくらいの都会らしい


最近あったくなってきた気がするので
そろそろ冬の間にためこんだ洗濯をしまくろうと思います
それが済んだらたぶんすぐに夏服の季節だ!

アバター
2024/04/16 19:47
>とおるさん
ひょっとしたらもう雪が積もる光景を一生見ることはないかもしれないさ
地球温暖化さ

>ぼのさん
冬も夏もいやだよね~

>せんとらるさん
イオンのない生活は考えられへん

>るるもちゃん
るるもちゃんの住んでる地域もいつか雪がふらなくなるかもしれないよ!
イオンは夢の宝島だよねー

>みえこちゃん
今年の夏はどうなるのか予想もつかないよー
アバター
2024/04/02 20:18
こちらは何年ぶりかで雪が積もった日がありました
確かに冬のダウンコートが薄手で住んでいたのは暖冬の影響でしょうね?
日曜日の暑さを思うと今年の夏がおもいやられます><
アバター
2024/04/01 22:13
こんばんは。
今シーズンはこちらは2月の半ばから3月になっても、
よく雪が降りました。お彼岸も積雪があったよ^^;
ただ根雪にはならず、3月の雪はあっという間に融けます^^

近所にイオンがあるのはいいですね。
1時間以上ドライブしないと行かれないので、
方向音痴の私は家族に乗せていってもらいます。
もう少し近い所にできる予定なので、楽しみに
しています^^都会だよね(⁎˃ᴗ˂⁎)

はや4月。
4月もがんばって生きましょう。
そう、冬物の洗濯をしないと^^;
アバター
2024/04/01 19:20
イオンは「休日におしゃれして行く場所」だったのかぁ
アバター
2024/04/01 04:07
やっと春らしくなったね・・・・
すごい気温差なんだ〜〜〜
アバター
2024/03/31 22:45
こんばんは ♪

雪は段々降らなくなっているんでしょうかね。
場所によっては凄く降っていて、大変そうですが、僕の家の周辺も
ここ数年は、殆ど、降らないので、当然、積もらないです。昔は積もったんですけどね。

琵琶湖が無事なのは何よりです。
流石に琵琶湖の水位が落ちると関西圏の人間はかなり焦ります ^^;

業務スーパーは、増えてきましたね。
僕も時々買い出しに行きますが、豚の角煮は食べた事が無かったです。
次に行った時に買ってきます ♪

イオンはうちの近辺にもあります。
最近は大型のイオンが多いですが、うちの近所は残念ながら小さいです。
大型のイオンだと確かに昔の都会に匹敵するぐらい、すべてその場所で
まかなえそうですね。映画館がある所もありますし ♪

正月から3ヶ月。
アッと言う間に時間が過ぎた感じがします。
このペースだとすぐに夏が来そうですね。
また、頑張って生き延びましょう ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.