Nicotto Town


ぴろたん☆


休んでいるうちに。。。


毎週行っているスイミングですが、
腕の筋断裂と膝のやけどで、3週間位お休みしていました。
腕は無理に力を入れたりしなければ、だいぶ良くなってきました。
火傷の方は、あと1週間位でプールに行かそうな感じです。
再来週には、泳がなくても歩きでも行けるかなって思っていました。

3月31日に一緒に行っている友達からLINEが来ました。
いつもプールに行くのに乗ってる路線バスが、4月から
廃止になったみたい!
えええええ~!
まあ、元々が朝の7時8時台に各4本位で、9時17分が朝の最後だったです。
後は夕方16時から17時に数本しかなかったんですけど。
その9時17分に乗っていたわけですwww

これからは、15分位歩いた先の停留所で他の所から来るバスに乗るか
高いけど(乗り継ぐので)電車で行くか?の選択を迫られます(笑)
困ったもんですwww

アバター
2024/04/05 02:00
2525様
自分の所は曇りでした。
桜が咲いてきましたね。
アバター
2024/04/04 10:51
おはようさん。。
今日はいい天気になったねぇ朝のうちに公園行ったら
タンポポが裂いてた。小さいから靴でふんじゃったよ。。ごめん
アバター
2024/04/03 13:48
雪月様
そうですよね。今は良いけど、ですよね。
普段バスには、全くのりませんが、バス乗ってると、高齢者の方はバス停2つでも乗られますよね。
なんとか…ならないですかね?
アバター
2024/04/03 11:30
時代の流れなのでしょうかね~:(;゙゚''ω゚''):

私の住んでるマンション横のバス停も、
1時間に一本程度!しかも午後1時から3時は全くなくなりました。
不便よね~~~!今は健康の為に駅前に歩いて行けるけれど
高齢になると・・・( ̄▽ ̄;)無理だわ~
アバター
2024/04/03 00:22
あめぶる様
自分はプールに行く時だけですけど、どこかに通ってるとかで使う人には不便ですよね。
乗り継ぎすれば良いのですが、電車と違ってその都度料金かかりますものねw
値上げとかばっかりで・・・良い事無いですねw

sango様
確かに違う行先のバスは、ほぼ満員で出発しますが
自分の乗っていたバスは、数人ですからw
運転手さんも不足してるみたいですね。

四季様
そのバスが無いからと言ってどうにもできない訳じゃ無い所がねえw
電車賃は高いけど、電車だけでも行かれるんですよね。
家の所の電車も、快速が通るようになったのは良いけど
快速が止まらない駅に行く時は、待ち時間が13分とかw
前は1次の電車待つのに10分も待たなかったのに
快速が通ったおかげで、止まらない駅に行くのは大変になりました。
(競馬場行く時は、10分位早く着くから便利なんだけどねwww)

2525様
桜咲きましたね。もう少しで満開ですね。

usamimi様
ありがとうございます。
治ったら、隣の駅のバス停まで歩こうと思います・

結様
ありがとうございます~。
はい、結構大変で・・・(笑)
無理せず治します。
アバター
2024/04/02 17:27
こんにちは、ステプセットです~~

ご支援の参加ありがとうさんでした(*^-^*)~~

まあ、腕の筋の断裂に、膝のやけど!どちらも大変じゃないですか!!

お大事にしてくださいね。きずかずに。。。。(__)
アバター
2024/04/02 12:15
こんにちは。
路線バスの廃止は困りますね。
歩けるうちは、なるべく歩こうとは思っていますけど。
腕と膝、早く全快しますように。^^
アバター
2024/04/02 12:01
こんにちは、いい天気です、桜満開
アバター
2024/04/02 11:25
こんにちは。普段使っている交通手段が使えなくなるのは困りますね。
ぴろたん☆のような都会に住んでいても、そういう事ってあるのね。
バスは普段使わないのですが…。
電車の特急・急行(特急券などはありません。JRの特別快速と快速みたいな?)の停車駅も増え、新駅もでき、中心部までの所要時間が3分ほど増えました。発着時間も変わってるし~( ノД`)シクシク…
乗り遅れないようにしなくちゃ(;^ω^)
アバター
2024/04/02 10:42
全国でバスの本数が減ったり廃止されているようです。
人口の減少で乗客者数が減り赤字路線になることが
理由みたいですよ。とはいっても利用してる側にとっては
不便ですよね。地域によっては増やして欲しいと声が
上がってるようですが難しい現状と課題ですね。。。
アバター
2024/04/02 07:56
こちらもバスの便が縮小され、不便を感じています
4月から良くなったことはあるのかな?
いろいろ考えても思いつきません(:_;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.