Nicotto Town


まったり時間。


【お話】幻想の図書館

かつてあり、今は消えた図書館の幻想。ほんの少し時間をたわめて、まぎれこんでみた。

もらったステキコーデ♪:26


この図書館は、幻想なの。

かつてあり、今は消えた大図書館。

魔術師たちが集まって、図書館の姿を再現しようとしたんですって。

世界に刻まれた記憶にアクセスして、

そこにあった本の記憶を、集めた。

だから手に取ることもできるし、読むこともできる。

ただ、

ここに入る者に、制限がかかるだけ。

繊細な魔術をゆがめたり、知識を私して利用しようとする者には、

二度と扉は開かれない。

先人に敬意を払い、

集められた知識に、知恵に、敬意を払い、受け取ったものを世界に還元する意識を、覚悟を持つ。それができる人にだけ、ここの扉は開かれる。

ざっくり言うと、図書館自体の意識が入れる人を選別しているの。基準は時に、よくわからない。絵本を読みたい子どもが入れてもらえるかと思えば、すぐれた魔法理論を構築していた大魔術師が、突然入れなくなったりするし。

入るたびにドキドキするわ。

大丈夫かしら。わたし、次もまた入れてもらえるかしら。

あの本の続きはあるのかしら。また、読めるのかしら。

そんな風に思いながら、今日も幻想の図書館への道を探している。

***


多くの文明の都市にあった図書館。戦火に焼かれ、どれほどの書物が消えていったのだろう。

二度と戻らないそれらを、幻想の中に再構築する魔術師たち。そんな物語。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.