Nicotto Town



主治医どうしようかと‥


新しい主治医と自己紹介もし
まあ、新しい診察が始まったのです。
まあ、今までの経緯なんて知らないので、まあ言われるしかないのですが
「お薬多すぎるので減らしていきましょう!」
と‥。おっしゃられました‥。
いやー待ってー。待ってー。
増やさなきゃまともに生活できなかったんですよ。しょうがないやつなのよ‥。
説明を頑張ったので、今回は減らさないで出してくれたけど‥
減らされそうです。怖いです。
日常生活に必要な薬ですし、前の先生、引き継ぎちゃんとしますので、って言ってたのになぁ。
なんか明るい先生だけど、明るいからこそ怖さもある‥。
ちゃんとやっていけるかな‥私‥。

アバター
2024/04/14 08:58
なのちゃんこんこん^^
出会ったばかりの主治医だから特に、いきなり減らしましょうが怖いし困っちゃった。。
調子が良くなってから減らせたらいいんだよね。。本当に今は必要なんだもんなあってなる
ありがとう^^
良き理解者として一緒に病気を診てもらいたいなぁ。。
今はとりあえず減らすのは恐いなぁってなってる。。
なのちゃんありがとう^^
アバター
2024/04/14 08:53
みぃこちゃんこんこん。
緊張したけど明るい人?でいい感じの人ではあったよ^^
依存してるわけでなく本当にその量無いと生きれないってのはあって
ぎりぎりでいつも生きてるんじゃよ、みたいな。
でもたぶんね、うまい具合に減らせたら本当は嬉しいんだよね。。
それが出来る医者なのかも見極めれてないから怖いのもある。。
まずは信頼関係だよね・・。。
私もみぃこちゃんが心の平穏が続いて幸せに暮らせるようにって思ってるよ。
お互いにゆっくり生きていこう^^
アバター
2024/04/13 23:03
アイリちゃんこんこん^^

いきなり減らしましょうって言われても困っちゃうよね。
増やしたくて増やしたわけじゃないし、本当に必要だから飲んでるんだもんね。
調子が良くなったら自然と減らしていけるだろうし、無理に減らして体調悪化したら元も子もないもんね。
薬の量だけで判断しないでほしいよね。
引継ぎって難しいのかなぁ?
アイリちゃんのことを先生が理解してくれることを願うばかりです。
アバター
2024/04/13 22:19
アイリちゃんこんこん^^

新しい主治医さんと会ったんだね。
緊張しただろうなぁ、お疲れさま!

みぃこもめっちゃお薬多かったから
アイリちゃんの気持ち分かる気がする。

その量ないと生活できなかったんだよね><

だから簡単な減薬はやっぱり怖いよね。
お薬に依存してるって思われるかもだけど
そうじゃなくて「必要」なんだよね・・・

みぃこは今の主治医のもとで
お薬半分くらいに減らせたのね。

それでも一般的には多いと言われる量^^;

ハッキリとは覚えてないんだけど
減薬=薬に頼らない、じゃなくて
「フツーの生活に近付く」みたいに言ってもらった。

それで、なくてもだいじょぶそうなのは減らしてみる。
ダメだったら元に戻す、って言うのを繰り返してきた。

アイリちゃんも主治医との信頼関係が築けたら
そんな風にお薬の調整もできるかもしれないね。

ただ今は無理しないでね!

主治医のせんせにこころ許すには時間かかるだろうし
信頼関係だってゆっくり築いていかなくちゃだもんね。

お薬の量が問題なんじゃなくて
アイリちゃんが安心してこころ穏やかに生活できること
それが一番大切なんだってこと、
これからせんせと話し合っていけたら良いね^^

いつだってアイリちゃんのこころの平穏を
穏やかな生活が送れることを願っているよ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.