Nicotto Town



真っ直ぐ育て!♪


今日はやっと安定した温かい日差しぽいかな
思って朝いつも通り早く起きて毛布をお洗濯~^^
三時に取り込んだら、よく乾いてふっかふかに♪

あ~今夜はお洗濯のいい香りするあったかい毛布にくるまって
しあわせ気分で寝れるう♪(*^▽^*)
むっちゃ楽しみ~♪w



平日は仕事入ってて忙しいから
もっぱら日曜日に一週間分の食材を買い込みにスーパーに
行くこと多しでつ

スーパーは家族でお買い物に来てる人たち多くって
昼間お買い物してたらば、幼稚園くらいの男の子が
お母さんにむちゃ怒られてて


その子が押してたベビーカーがひっくり返って
多分その子の妹が痛い事なったのか、荷物が落ちたからか??
単に、ひっくり返ったから怒ってるのか??、、、

何の役にも立たへん、どあほ、死ね!
お前のお菓子は無しや!返してこい!
もうお前は連れてこーへん! ナンタラカンタラ、、

って怒られてて、
男の子が、いややー、いややー、いややー、、

って、ヒーヒー泣いて、


うわあん、かわいそう、、まだその子だって小さいのに。。
お母さま様、、それは無茶ですよ、、、

もお、ほんとこっちが泣けてくるー。

けどけど、他人様のお子様に何の手助けも出来ないー(´;ω;`)ウッ…


こういうシーンって、初めてって訳じゃなく、
時々遭遇するう
まるで理不尽に小さいお子ちゃまが親に無理やりな怒られ方
してる事、、

あー、ほんと心が痛い

いやいや、そんな過干渉になってはダメダメ。
お子さまのことは親にお任せせねばね^^


そこのおチビよ♪打たれた分どうぞ優しくて強い子に、
どうぞ、心曲げないで、

真っ直ぐな、いい子に育って!ね♪


(影ながら応援するぢょ♪)( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾



アバター
2024/04/20 21:37
親の言葉って無意識に子供に入ってしまうので、ほんとに親が普段どんなふうに
声をかけるかは大きい気がします。
友人で羨ましいと思う位の子がいて、よく話をきくと親御さんの普段の声かけが
やっぱり素晴らしいんですよ。
子供がよくないことした時は怒るの大事ですが、言いかたとか色々ありますよね。
ストレスもたまるんだろうけど、聞くに堪えないような言葉を聞くとしんどくなりますね。
最近は、信じられないことに、スーパーでかなり小さな子に一人でカートを引かせていたり、
子供が危ないことをしているのを見かけることがありますが、大抵親御さんが側にいるのにびっくりすることも。
親がちゃんと見て育てて欲しいですね。
アバター
2024/04/19 09:06
おはよう!

久しぶりですね^^
元気にしてるようで良かったです(*^_^*)
アバター
2024/04/16 17:49
平日が仕事だと 休みの日はスーパーとか用事で終わってしまうね(´・ω・`)

酷い母親だな・・・そんな小さな子に怒ってもしかたないじゃないか
そんなだと毒母っていわれるんだよー。ー;
でもその子は 強く生きるかもね!

口出しなんてしたら 逆ギレされそうだもんね・w・;コワイコワイ
アバター
2024/04/14 18:08
蛙の子は蛙!!ですよーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.