大掃除
- カテゴリ:日記
- 2008/12/30 10:18:04
昨日の大掃除は危険でした。
私が、ではなく
網戸です^^;
2階の窓の拭き掃除をしていました。
つい先日窓を外して水洗いしたばかりなので、濡れ雑巾で拭くだけにする事になったのですが、網戸を拭いていたら外れたのです!!
真ん中の棒を持って拭いていたので落下は防げましたが恐ろしかったです。
もし落として下に人が居たらと考えるとゾッとします(>_<)
実は何年か前には今回の網戸の隣の網戸を実際に落としてしまいまして^^;
下に人は居なかったのですが、レール部分が曲がってしまい、祖父に修理して貰ったのです。
勿論完全には直らずその網戸ははまったきり動きません。外れもしない開かずの網戸となってしまっているのです・・・。
その経験があったから網戸の真ん中の棒を持って拭いていたにも関わらず、また外してしまいました・・・。
前回の時はうわ!と思って身を乗り出して取ろうとして落ちるかと思いましたが、今回は大丈夫でした。でも、もう横着せず水洗いしない時も取り外して拭こうと思いました。(取り外そうとしてて落としたらどうしよう・・・・・)
他の部屋の網戸はゴシゴシ拭いてもビクともしないんですが、この網戸だけ外れやすいのかなぁ??変だなぁ・・・。
励まして頂いてありがとうございます☆
2度はないだろうと思っていたのでびっくりしました。
こちらこそお世話になりました^^
来年も宜しくお願いします♪
うちは一階なので外れても平気ですけど、
2階以降だとそういうことあるんですねぇ。
ニコっとをはじめて2ヶ月ですが、ブログコメいただいたりお世話になりました^^
来年も仲良くしてくださいね♪
良いお年を☆
嵌め殺しにするとお掃除が・・・(>_<)でもその方が安全の為には良いですよね。
お気遣いありがとうございます^^
☆りんごさん
はいー、怖かったです。無事で良かったです^^
網戸って壊れ易い物なんでしょうか。うちにも開閉しにくいトコあります。なのに修理しなきゃ!とはそんなに思わないのは何でなんでしょうね。
無事でなによりです
うちの網戸のレールもスムーズに開閉できません
無理に開けようとすると外れちゃいます
ウチのはベランダがあるから下に落ちる心配はないのですが、明らかに歪んでいて、網戸とサッシの間隔が
狭くなっている場所があり、直ぐに外れたり、今度はサッシが閉まらなくなったりとか…、古い造りなので致し方ないのでしょうが、チョイチョイいらっとします。(そんなことで苛々する自分も嫌なのですが)。
修理できるのなら事故に繋がる前にしておきたいですよね。
なにはともあれ落とさずよかったです。お気をつけてくださいね!