Nicotto Town



夏野菜2024

今年も夏野菜栽培の季節がやってきました!!
夏野菜はいくつも収穫できる野菜が多いので大好きです♪
今年育てる夏野菜の備忘録として書き出してみました。

植えた夏野菜の9割は例年通りの野菜たちです。
去年ごぼうや落花生は失敗だったので、エダマメ増量とニンジンを追加。
トマトは去年の大玉トマトがイマイチだったので中玉トマトにシフト。

1坪菜園に植えたのは、ナス、ピーマン、パプリカ、万願寺とうがらし、
中玉トマト、ズッキーニ、ゴーヤ、ミニカボチャです。
種まきしているのは、エダマメ、ニンジン、トウモロコシ、オクラです。

野菜用プランターにも、ナス、ピーマン、ミニトマト、小玉スイカを
植えました。
花用長方形プランターにホウレンソウとコマツナも春まきで挑みます。
さらに、エダマメとトウモロコシ、ジャガイモ、サツマイモも
植えてみます。
そして初栽培となるミョウガの種苗もネットで購入して作りますし、
半額で売っていたシイタケ栽培にも初チャレンジをw

今育てる野菜を数えると20種類になるようです。
畑仕事は足腰にきますが、野菜を育成し、収穫する楽しさが
なんとも言えませんね。
野菜作りでわからないことや興味がおありでしたら、
お気軽に何でも聞いてくださいね~♪
今年も無理のないようにがんばりま~っす!!


アバター
2024/06/08 18:08
>ひまりちゃん

師匠・・・。おまかせしまする~w
野菜用プランターを買えば、格段に育てやすくなりますよ~。
うちは畑だけでなく、野菜用プランターも丸型5,6個を使ってます。長方形のも3つほど。

夏野菜の植え時は、GW前後なので今からとなると苗が売ってるかどうかも問題ですね。
キュウリなら、初夏植えキュウリっていう育て方があるぐらいなので、今が植え時ですわー。
ナスやピーマンあたりも苗さえあれば10月ぐらいまで楽しめるかなと。
特に美味しいとされる「秋ナスは嫁に食わすな」のことわざに出てくるぐらい
秋ナスが実ってくれると思いますよー。
他に植えたいものってありますか~?
アバター
2024/06/08 11:21
つっちーまん!救世主がおおげさなら師匠!「今日もそこにつっちーまん!困った時はつっちーまん!ある日は師匠につっちーまん!」ではどうでしょう^^。毎日ミニトマトを観察するのが楽しいです^^。野菜プランターでもいろいろできるのならプランターも買ってみようかと検討中です!でも植え時があると思うので野菜の苗を植えるのはやはり来年の春からですかね?
アバター
2024/06/07 18:41
>ひまりちゃん

やはりヒーローものからきてたのねw
でも、救世主は大げさかもかもー。
甘いミニトマトが食べれるようになると、甘さに感動モノかもしれませんね!
アバター
2024/06/06 23:11
つっちーまん!こんばんは!〇〇マンとつくのは昔からヒーローでつっちーまんは野菜作りの救世主なのです!手作り野菜がとってすぐ料理できる環境とはすばらしいです!絶対美味しいと思います!
アバター
2024/06/06 17:10
>ひまりちゃん

いえいえ、恥ずかしさはありますが・・・w
アバター
2024/06/04 21:32
つっちーまん!
こんばんは^^つっちーまんで了解して下さってありがとうございますm(_ _)m
アバター
2024/06/04 19:19
>ひまりちゃん

ハーイ!つっちーまんだよ~~!ww
ミニバラ、がんばって大事に育てていた甲斐がありましたね~♪
カーメン君のYouTubeは何度か見たことありますよ。
ミニトマトは丈夫で病気にも強くて、失敗しにくいお野菜なのでガンバです!
わき芽取りは、実が成る枝じゃないわき目をつんでいけばいいので、
そんなにむつかしくないですよー。
あと、水やりは控えめにすると、ミニトマトが甘くなりますよ~♪
またわからないことがあったら、つっちーまんになんでも聞いてねー!!

アバター
2024/06/03 20:48
つっちー様w了解しました!では・・・つっちーまん!!!で宜しいでしょうか?!今日はとても嬉しい事があって去年購入したミニバラの花が冬を越し5月よりも遅れて今日になって可憐に咲きました!ミニバラは小さい株だと思っていたら勘違いでUチューブのカーメン君の園芸を観るとミニバラは株がミニではなく大きくもなり花が小さいのがミニバラで安く売っている鉢は挿し木で増やしている物で接ぎ木の苗は滅多にないそうです!私のはその挿し木の苗なのですが頑張って大きく育てたいと思います!ところでトマトは初めてなのでまだ勉強ができていません。わき芽取りが難しそうですね!
アバター
2024/06/03 19:17
>ひまりちゃん

おぉ、もうミニトマトの苗2つ買ってきて植えたんですなー。
赤く実るのが楽しみですね~!!
きっと2種類ともに上手く育つと思いますよ~♪

成長してきたら、支柱3本にリングを取り付けて、
主枝のくきが1本仕立てになるようにらせん状に、
麻ヒモかビニールタイで固定していけば大丈夫ですよ~。
それと2週間に1回の追肥と日々のわき目取りですね。

ところで、つっちー様は、なんか照れてしまうので、ご勘弁を~(;^_^A
そのまんまつっちーやつちとか、くん付けやさん付けでも構いませんので。
アバター
2024/06/03 00:50
つっちー様
ミニトマトの苗を2株購入して植えました!直径30cmほどで深さのある鉢です!土は古い物と新しく買った「花と野菜の培養土」を半々くらいにブレンドして用意しました!支柱もしました!お店で売っていた苗は時期的に遅かったからか店頭に置いてはあってもずいぶん大きくなっていたポット苗でした!ミニトマトでも丸いトマトと楕円形のトマト2種類で食べる事ができるくらいに成長するのが楽しみです!上手く育つか不安もありますwそして宿根草もいくつか買って鉢に植えて庭仕事を頑張りました!つっちー様のようにプランターで野菜を育てられる達人になりたいです!
アバター
2024/06/01 19:59
>ひまりちゃん

またなんでも聞いてくださいね~!!
アバター
2024/05/31 21:04
つっちー様
了解です!助かります!その土は花のためによく買っています^^。頑張ります!!!
アバター
2024/05/28 18:11
>ひまりちゃん

今、苗から育てても十分収穫を楽しめると思いますよ~。
買う苗は、「接木苗」(つぎきなえ)を選んでくださいね。
接木苗にすると、根が別の根っこが接いであるんですが、
そのおかげで根張りが良かったり、病気や害虫に強かったりします。
苗選びは、ミニトマトなら花が咲いているかつぼみがついてるものが良いです。

土は、ホームセンターで「花と野菜の培養土」とかで十分です。
追加で買うものとしては、2週間に一度あげる肥料ですね。
数字が8-8-8となっている化成肥料もしくは有機肥料はバランスが良いです。
もしくは、鳥のフンの鶏糞あたりも、実がなりやすくてオススメです。

プランターは出来れば野菜用プランターの直径30cmで深さ30cmのが良いですが、
24,5cmのお花用の丸型プランターでも使えるかもしれません。
また20cm✕40cmの長方形プランターでもいけそうです。

あとは枝が伸びてきたら、支柱に固定していくんですが、
支柱3本とリング2,3個が必要になります。

夏野菜を植えるのは今の時期までなので、
ミニトマトとあともう1つ作っていると、収穫の楽しさがあると思いますよー。
ゴーヤやキュウリは食べるのが困るぐらいに収穫できます。
エダマメやコマツナなら、お花用の70cm長方形プランターで育成できます。
アバター
2024/05/27 21:07
つっちー様
今からでもトマトの苗を購入して行けますか?種からだと自信がないですw大きな鉢は何cmくらいでしょうか?土は花の土があるくらいだから野菜の土ですか?自分のお庭で野菜の収穫など夢のまた夢です^^;プランターもいろいろありますが野菜用のプランターが良いのですね?トマトが成功したら他の野菜も挑戦してみたいです!自分でもネットで調べてみます!
アバター
2024/05/26 16:16
>ひまりちゃん

プチトマトなら、丸い鉢のほうがいいですよ~。
トマトは根っこがものすごく張るので深めのほうがいいです。
水やりは控えめにして、水分不足ぎみにすると甘いトマトになりますよ~。

種からだと発芽までに4,5日、植え付けまでに2週間ぐらいかかるかなと。
ポット2,3つに種まきして、成長の良いのを選べばいけますね。

アバター
2024/05/25 22:21
つーっちー様
丸い鉢でも大丈夫ですか?@@プチトマトから育ててみたいですが今は明日届く花の種待ちです^^。ポット苗を買うのではなく種から育ててみようと6cmのポット100個と花種4種を注文中です!頑張ります!
アバター
2024/05/23 16:51
>ひまりちゃん

テトリスは懐かしいですなぁ。スイカゲームも楽しい~~。

お花用プランターで初心者の人でもできる野菜はいろいろありますよ~。
バラを育てていて、お花も咲かせることができているなら野菜作りは簡単だと思います。
夏野菜だとゴーヤやキュウリ、ミニトマト、ピーマンあたりがオススメですね。
支柱やネットが必要になってきますが、ダイソーやセリアで売ってます。
プランターは、ゴーヤとキュウリが70cmのお花用プランターで大丈夫です。
ミニトマトとピーマンは20~24cm以上の直径の丸型プランターで育てられます。
わからないことがあったら、何でも聞いてくださいね~!!

アバター
2024/05/22 20:40
こんばんは!今日も「あつ森」と「ファームトゥギャザー」と「スイカゲーム」と「テトリス」をしていて洗濯が後回しになりましたwしかし野菜作りに興味が出てきて畑はありませんがプランターで育てられるもので初心者は何からしたら良いのか・・・花はまあまあ頑張っていてバラの花が咲いて喜んでいます!観葉植物も得意分野ですが野菜だけがわかりませんw
アバター
2024/04/25 06:07
>ひまりちゃん

あつ森は神ゲーと呼ばれてるなんて!!
毎日インってどんなことしてるんですか?
どハマリしてますなぁ~w

アバター
2024/04/24 21:24
つっちー様
あつもりは神ゲーと言われているのが納得の面白さでここ2年程毎日INしてあれこれしています!今は島を壊してクリエイトしている最中なのでIN時間はさらに長くなっています^^v
アバター
2024/04/24 06:12
>ぴろたんちゃん

いろいろあれもこれもと欲張って植えてますw
たくさん収穫出来たらなぁ~とワクワクしています。
しいたけ栽培キットは半額なだけあって、
箱を開けたら中が超ミニしいたけだらけになってました・・・。
これは半額以下の価値しかないのかなぁと思いつつも、
まだ菌は生きているだろうと栽培を始めてます。

アバター
2024/04/24 06:08
>ひまりちゃん

家庭菜園で20株は少ないほうですよ~。
野菜作りは気軽にできますよ。
お花を育ててるんでしたら、花用長方形プランターで、
ゴーヤでグリーンガーデンとかできちゃいます!!
他にもたくさん収穫できるキュウリやミニトマトなんかも楽に実がなりますね。
ゴーヤやキュウリは支柱2本とあみ、ミニトマトは支柱3本とできれば輪っかが必要ですが、
どれも100円ショップでも買えるのでお手軽です~♪

アバター
2024/04/24 01:43
こんばんは。
たくさんで、収穫が楽しみですね。
自分もしいたけ作ってみたいのです。
アバター
2024/04/23 20:35
つっちー様
もの凄い数で驚きました!野菜作りをやってみたいなと思いながらハードルが高そうで手を出せないでいますwもっぱら花を育てています^^。
アバター
2024/04/23 06:28
>たもちゃん

好きなお野菜、たくさんありますなぁ~♪
ぼくもエダマメやナス、トウモロコシが好きなので多めに植えてます。
スナップエンドウ、どの料理にも入れられるし、甘くておいしい~!
まだ体が暑さに慣れていないので、ボチボチやりますよ~。

アバター
2024/04/23 06:25
>もふさん

自宅の近くに何か所も畑ってスゴイですね。
畑作業はしんどいですが、収穫は楽しいですよね~。
うちもお隣さんにもおすそわけしてますわー。
ミョウガは一度植えれば5年は生育しているらしいので楽しみです♪

アバター
2024/04/22 21:26
つっちーさん♪

素晴らしいラインナップですね~!
枝豆、パプリカ、ズッキーニ、とうもろこし、じゃがいも、さつまいも!
大好物の野菜ばかりだわ~
今 収穫しているスナップえんどうも大好きな野菜です♪
これから 暑い日も 多くなって来ます!
熱中症に気をつけて 美味しい野菜 たくさん作ってね!(*^^*)
アバター
2024/04/22 18:46
燃える育成魂?
亡くなった母が、自分のうちで食べる用&ご近所に配る用の野菜作ってました。
自宅の近くに何カ所か畑があって、子供の頃はよく手伝わされたっけ。
最初は渋々ながらお手伝い始めて、そのうち楽しくなることが多かったな。
今はだいぶ規模を縮小して、庭の片隅で兄と甥っ子がやってます。
みょうがは丈夫みたいですね。
連作障害に気を付けてお励みください。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.