Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~月夜の狩人



モノトーンで和風がいいと、
手持ちアイテムであれこれ考えた末、こうなった。
配色的に持たせるものは金より銀と思ったのだが
案外銀色アイテム持っていなかった。
だからってデスサイズはどうかと自分でも思うのだが。
何を狩りますか、命ですか?
幻想的には仕上がったコーデだと思うけれど、
ほのかに血の匂いがしそう。








どうしても欲しいアイテムがあって、
先月かなりしつこくフリマで戦った。
いや、分からんから。
「P限定」だけじゃ求めているもの分からんから。
全身服が欲しい、セットアイテムが欲しい、
色の好みはこう、新作か旧作か、
この年代のものしか欲しくないとか、
記載しておいてくれれば最初からこっちだって対応できる。
途中でコメント書いてくれたから
粘り勝ちした感じだけど。

そして本日も一勝二敗。
「P限定」しか書いてなかったから無謀承知で突撃してみた。
古いアイテム求められても出せんけどな!
というか。
古いアイテムでよく名前のあがるやつが以前からあるけど。
それって本当に欲しいの?
って思うアイテムがある。
例えば「おなす」。
正直、なすび持ったコーデってどうかと思うんだ。
エプロンして料理するくらいしかなくない?
例えば「もみじ」。
後発で似たようなのあるよね。いくつもいらないよね。

最初期ものは。
所持しているひとが少ないから
「価値がある」ことになってるけど
微妙なアイテムもまた多いと思う。

え? 私ですか?
ずばり振袖狙いですが。
余程好みでないとかでない限り
最低一色は持っておきたいアイテムが私の場合振袖です。
ぶっちゃけリマスターでもかまわない。
リマスター発売当時にインしてなかったから。
「霞」「ちりめん」「椿」欲しいです。
再再販とかないものですかねえ。

ちなみに今調べたら。
「振袖」と名の付く全身服の所持総数
なんと34種80枚でした。
自分でもちょっと引くよ。
気に入ったら色違いも確保したいんで。
(そして「ガーリーレトロ」の6枚はどう考えても異常)

リリース順でアイテムを見ると、
入会初期なぞガチャ以外全力で和物確保に血道をあげている。
だから所持している古いものに洋物が少ない。
持ってた洋物はほとんどフリマの弾になったから。
そしてフリマで良く求められている「16~19年」は
ほとんどインしてなかったか、
していても課金額が低かったかなので
やっぱりアイテムそのものが少ない。

ちなみに女袴は16種32枚。
打掛は8種15枚。
浴衣は33種55枚。
ただ、名前に振袖やら着物やら付いてないアイテムもあるから
和物の総数とか数えたくないです。

やろうと思えば半年以上毎日別アイテム着替えても
和物コーデはできないでもないんですね。
それでもやはりそれしちゃうと飽きるので。
勝手な言い分ではありますが。

それでも「振袖(葡萄)R」は全色欲しいんじゃ。
むしろ08年09年ものよりも。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.