Nicotto Town



5/4と5/5の様子


5月4日も、めざましじゃんけんから始まりました。

『蜜璃&無一郎』はチョキ、私はグーだったので勝ちました。

お昼ご飯は、鬼滅&銀だこコラボの『だんらんセット』に
しました。箱は別箱にしてもらって、鬼滅コラボの箱は、
キレイなまま持ち帰れました。
クリアファイルは『炭治郎&禰豆子』の表裏デザインでした。

午後1時25分~yourubeで『鬼滅テレビ』を見ていました。
すると5/12の『柱稽古編』放送開始日に、アニメイトで、
『鬼滅新聞』の配布と、柱の着ぐるみちゃんのイベントが
あると発表がありました。
アニメイト仙台には、『冨岡義勇』が来る事になりました。

参加方法が『鬼滅テレビ』内で告知されなかったので、
Xを漁ると、『5/5アニメイト開店時間から整理券配布』
とありました。

5月5日、アニメイト開店時間の2時間前に行きました。
1人並んでいて、しばらくしたらもう1人来ました。
9時頃には、6人くらいになりました。
開店10時近くのは、階段の下まで行列がありました。

開店すると、皆走る走る。ただお行儀よく誰も順番を
抜かさなかったので、私は2番で整理券を受け取れました。

整理券を受け取る時、アニメイトのスタッフさんが、
「どっちの時間にしますか?両方要りますか?」とか、
いろいろ説明してくれたのですが、息が切れて、
リアルに(声がでないっ)という体験をしました。

アバター
2024/05/08 06:16
紅さん>横浜のアニメイトでナウシカが連載されていたんですか?
    アニメージュ買わなくても、読めたのでしょうか?
    
    仙台のアニメイトは昔は魚市場の中にあって『魚臭いアニメイト』と有名でした。
    今は移転して、ビルの7階になりました。

    元の場所には『メロンブックス』さんが入っています。

    紅さんがアニメイトに行った事があるとは、嬉しいですね。
アバター
2024/05/07 19:25
昔横浜のアニメイトによく通ってたことあったよ^^
アニメイトに風の谷のナウシカ連載されてて
それを目当てに行ってたことが懐かしいですよ(=^・^=)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.