Nicotto Town



近況報告





日記の文章を考えるのが苦手で逃げて遅くなりすぎた近況報告を致します(ーωー)


◎恋愛
アプリやめました。半年やって私には向いてなかったです。
恋愛しようと数人と会うだけでも疲れました(^^;
恋愛より先に仕事を優先することにしました。

◎仕事
7月中旬に仕事してた会社が廃業し、
ハロワで手当てを3ヵ月ほどもらい、
実家が飲食店で両親がまあまあ高齢なので夕方は家でバイト。
だかしかし、暇すぎてバイト代も出ないので(冬はそれなり)
15時くらいまでの仕事を探すことにしたのですが
姉が3人目を7月下旬に出産予定で入院中、
甥っ子たちの送り迎えを私が必然的にやることに…
(両親は、あんまり遊んであげられないし面倒見ないので、そこまで懐いていない)
(姉の旦那は色々此方任せ。論外最低男)
長男は自閉症と診断され特別な保育園?に行ってるの15時にお迎えで短いので
なかなか送り迎えに合う時間のパートが見つからず苦戦してます。
正直、姉は私の仕事とか考えてるのか…
実家にお世話になる気満々なのか…
(3人目は面倒見れないと釘は刺してます。長男は4ヵ月、長女は1年実家で面倒見てました。)
長女を出産した際、長男を面倒見る余裕がなく姉は短気なため、しょっちゅう長男を怒鳴っていたらしいです。隣の部屋でリモートワークしてた次女いわく。
次女も聞いていられないくらいだったらしく、時々顔を出して遊んであげていたそうです。昼休みを削って毎回長男のお昼寝もしてあげました。すごい。
私は15時まで仕事した後すぐ、長男をほぼ毎日夕方までお外遊びに連れていってました。冬には夜の寝かしつけも毎日してました。次女と私の間で寝るように。
姉の旦那が赤ちゃん子育てしてなさすぎて未だマイペース男なんですよ。
甥っ子たちが、いくら可愛くても此方はお金がないと生きていけないのに…

姉はよく私に「長男が異常なくらい私に執着してる何なの」とぶつぶつ言われます。
そりゃあ懐くだろってくらい面倒見てるからね。姉みたいに怒鳴ったりしないし。
実家で面倒見てほしいなら私を養うお金を払ってほしい。
甥っ子たちは大好きですが姉がジャイアンでため息です。
そもそも短気で1人目から子育て向いてないと感じたし、長男が自閉症の疑いはあったので3人目は無理だと思うよって再三言った後の3人目…子どもは悪くないよ(;;)
姉は短気だけどメンタル弱いプライド高いがあって扱いが大変です…
子育てしてるから、しょうがないと此方が大人になって色々我慢してます。


◎甥っ子たち
可愛い。たくさん面倒を見たので我が子みたいに思ってます。らぶ。
自閉症だからって可愛くないなんてことないです。
姉は長男に怒るとお前なんかいらないとか馬鹿なこと言ってたので
私はたくさん誉めて毎日大好きって言ってました。言葉は話さなくても此方の話してることは理解していたので罵倒されれば悲しい顔したり、泣いたりしてました。
私もいけないことや危険なことがあれば怒ります。ただ怒鳴ったりはしません。
自分がされて嫌なことは子どもにしない。当たり前だし言葉に責任を持ってほしい。
母親だから、この先のことを思って大変なのは分かるけど大人なんだから。
どうせ後で言ったこと後悔して泣くのだから。
姉には感情のコントロールが上手くなってほしいです(;;)

暗い話と愚痴話ばかりでしたが嬉しいこともいっぱいありました!
一番は、実家に入学前に2週間くらい泊まりに来て、
泊まってる間、次女が2語文話せるようになり長男も単語を話しはじめて、おうむ返しもするように!
とにかく喋ってみるという感じで会話が出来るのが嬉しいです(;;)♡
長男の発音が…声が…可愛くて悶絶♡
抱っこマンなんですけど両手広げて来たら「これなんて言うの?」「抱っこ!」が定番化してます(笑)
15㎏あるので抱っこも厳しくなってきたのでおんぶに最近はシフトしてます(笑)
おんぶは「んぶ!」って感じです(^○^)
さよならするときはいつもギャン泣きしてたんですが、聞き分け良くなって悲しい顔しながらバイバイするようになりました!
成長が遅いだけで、ちゃんとゆっくり成長してるのを感じて毎日感動してます(⌒‐⌒)
ちゃんと長女も可愛いがってます(^^)d



最近の近況はこんなもんです。
溜まっていた愚痴も書きましたが私は元気です。
自分の機嫌の取り方も感情のコントロールも出来るので('ー')/
ストレスはあんまりないです(笑)
めんどくさがりなので愚痴を書いて発散もめったにしませんが
近況報告を見てくださった仲良くして頂いてる方からのコメント嬉しいですし、励みになります♡
こんな私ですが引き続き仲良くしてやって下さい(土下座)





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.