Nicotto Town



核医学検査と神経心理検査

2回目、東京医大に行ってきた♪

核医学検査。
検査薬を注射し、10分後、ガンマカメラで脳のどの位置に溜まっているかなど診る検査。
MRIと同じ20分横になってたが、うるさい音はしないし、固定もきつくなく、気持ち良く眠くなった(*^^*)

次に神経心理検査。
医師と1時間近くマンツーマン!
「野菜を1分間に沢山名をあげて」
「100から7を順に引いていって」
こういうのは家の近くのクリニックでもやった。
文章を聞き、どれ位記憶しているか。
カードをフラッシュで15~20位見て、どれ位思い出せるか。
またはそれを含むカードを見て、さっき出てきたか否か答える。
図形を書く。
先生と同じ手の形をする。
先生が1回手を叩くと、私は2回、先生が2回叩くと私は1回叩く。
1から30までバラバラに書かれた数字を線で順に引く。
そして、前聞いた文章をまた答える。
など等。
記憶系は苦手だ~!
って、だから来てるんだけどね(^^;

他の科は違うだろうが、患者はとても少なく、しっかり診て貰える感じ♪
流石、大病院!
ただ大学病院とあって、注射は学生さんかな?って若い子が恐る恐る打ったよ(^^;


核医学検査、保険3割適用で3万円と聞いてたけど、約2万5000円。

次は約2週間後、検査結果を聞きに行きます。


検査で「今、幸せか?」「充実してるか」など聞かれる項目があったけど、子供がいるお陰で、子供から必要とされるお陰で、○でした(*^^*)

アバター
2024/05/10 22:49
さんえんさん、コメありがとうございます(^^)
今年後半、巻き返して下され。
バイク、楽しんでね(*^O^*)
アバター
2024/05/10 00:14
今自分もやさい考えたけど・・・たいして出んぞ~
引き算・・・しばらく考えるぞ~
記憶系自分無理ッショ。まず興味ないことはぜんぜん記憶にのこらん。
充実・・・昨年の方が充実感あった気する。
今年後半は巻き返しせねば!
あたすも必要としてますから^^
アバター
2024/05/08 17:00
ねんざさん、コメありがとうございます(^^)
「核検査」なんて物騒な検査、聞いたことも無いですものね(^^;

もう一つの医師とマンツーマン1時間問答の検査の費用、恐らくこれって項目に、300円以下の表記!
恐ろしく安い!?
後で、間違いで請求書に含まれてませんでした、と電話来るかも(^O^)
アバター
2024/05/08 06:25
難しそうな検査ですね
たまに胸部レントゲンか血液検査しか
やったことないのでGで検索しながら
読みました 費用もかかるんですね
アバター
2024/05/08 00:12
ねこまろさん、コメありがとうございます(^^)
全く異常無しだと、困ります(^^;
このままは。
合う薬無かったら、仕方ないけど。
小学校の登校班に、新1年生3人。
名前を何回も紙に書き憶えようとし、部屋の壁に張り、朝はメモに書いたものをポケットに。
GW明けには忘れてた(ToT)

日々、精進です(*^^*)
アバター
2024/05/07 21:59
検査結果問題なしだと、わたすは思うんだけどね~。
何故か? それはね、いつも書いてる日記の文章がしっかりしてるから。
( ^ω^ )



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.