Nicotto Town



断捨離中なのだが・・・

一、二回引っ越しをして、断捨離も結構したのだが

なんかな、なんでか捨てられないものがあったりしてしまう。
そもそも過去からの決別の意の意味の引っ越しだったりしたのに
捨てられなかったものがあった、沢山あった。
いい思い出も悪い思い出も色々あるが
小5くらいに買ったラノベ読み返すわけじゃないのに捨てられない。
いやいやこれは名作なのだよ、とかは思うんだけど
そろそろ捨てていいと思う。
でも住んでた家のおかげで出会えた友達との思い出で、
あいつが持ってこなかったら小説読む事なんて無かったなぁ、なんて思うから
捨てられなくて。(借りパクはしてない、借りた後自分でまた買った)
会いたいような会えないような、そんな友達になってしまったが
どうしても思い出は捨てられないんだよなぁ・・ってなる。
青春時代心の支えでもあった名作は他にも捨てられないのが多くて
望月花梨さんの短編漫画は思春期真っ只中に刺さりすぎて
捨てらんない。
というかいまだに夢に見る。新刊発売する夢。
事実上引退しているような方だけどこないだ花とゆめの50周年記念のイベント?
で名前を見つけてしまい、軽く発狂?していた。
東京でやるイベントなので行けるわけがないのだが
名前見れただけでもう嬉しかったんだよね。
捨てられないものは小説漫画だけじゃなく音楽CDもある。
結局捨てたい思春期が私を形成したのか。と。
今を作っているのはどうしても10代の私でしかなくて。
それが、意味のある事だったようにも思えてしまうのだ。
こんな気持ちになるわけないだろうと思っていたけれども、
今なんだろうな、おばさんになっちゃったのかな・・
さまざまな芸術に支えられてなんとか生きてるのは
ちゃんと10代があったからだ、そう思う。

アバター
2024/05/13 15:46
みぃこちゃんこんこん(^^)
引っ越しの時には断捨離頑張ったつもりなんだけど、捨てれない物がありまくって現在に至るw
引っ越してから一度も開けてない段ボールもあるわ‥
思い出が詰まったものが捨てれないのよね。
良かったときも悪かったときも結局自分を作っていたなぁと思って来れるようにはなったなぁ。
受け入れたくないことも
あるんだけどね。
まあ、結局受け入れたくない事もどうしようもなかったりしてしまうから
人生難しいんかもしれないね‥(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
アバター
2024/05/12 19:42
アイリちゃんこんこん^^

めっちゃ分かる~><

引越しの時だいぶ処分したはずなのに
なぜかまたモノが増えてる気がするw

あと引越してから
一度も開けてない段ボールとか・・・

まぁ中に入ってるモノはわかってて
やっぱ想い出のつまったモノなんだ。

全ての時間の積み重ねが
今の自分を作ってる訳で。

良かった時も悪かった時も
全てが自分なんだよね。

受け容れられないことも
受け容れたくないことも
たくさんあるけどさ。
アバター
2024/05/11 09:25
アリアさんこんにちは^^
捨てられないものありますかぁ・・。捨てたくないのと同時に部屋の収納が無くなるのもやばくて。
年々増えてく物が何かしらあるんですよね・・。
思い出を大事にできるのもいい事かもしれません。。
増えすぎたらどうにかするしかない~><
アバター
2024/05/11 01:06
捨てられないもの、私もあります!

でもなんか、捨てられない(捨てたくない)なら無理に捨てなくてもいいんじゃないかな~と思っています。(自分に甘い??)

でもきっと、本当の本当に困ったら(例えば布団敷けない!とか)その時考えればいいんです!!

思い出を大事に出来るのも、ステキなことだと私は思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.